- 東京ラーメンタル ヒビ機
- 年間400〜500軒のラーメン屋を食べ歩くラーメンマニア。
HP: http://ramental.net
Tw: @ramental_net
超極太麺に消える肉⁉︎小川町の濃厚つけ麺『魚とん』で常識破りの一杯に出会った!
小川町駅から徒歩約1分の『とろ肉つけ麺 魚とん(うおとん)』は、“とろ肉”と呼ばれるチャーシューと規格外に太い麺が特徴的な「とろ肉つけ麺」が人気のラーメン店。今回は、あなたの中にある太麺の常識を覆すかもしれない濃厚豚骨魚介つけ麺、「とろ肉つけ麺」をご紹介します!
ネギ!ねぎ!葱!亀有の和歌山ラーメン店『まる岡』はネギ好き悶絶のネギ天国!
亀有駅から徒歩約3分の『和歌山ラーメン まる岡』。2019年4月25日にオープンしたこちらのお店は、豚骨醤油がベースとなる和歌山ラーメンの人気店。しかし、こちら和歌山ラーメンはただの和歌山ラーメンではないのです。『まる岡』の和歌山ラーメンは“ネギ以外なにも見えない”和歌山ラーメンなのです……!
【野方】家系ラーメン『輝道家』は屈指の濃厚さで豚骨がガツンと殴りかかる!
野方駅から徒歩約3分の『輝道家(きどうや)』は、早稲田・吉祥寺などに店を構える濃厚家系ラーメン店『武道家』の創業者である菊池 輝氏が営む家系ラーメン店です。今回は、濃厚スープの生みの親が作る超濃厚な家系ラーメンをご紹介!濃厚好きなら避けては通れない一杯ですよ!
鶏の甘みがケタ違い!恵比寿『麺亭しま田』の地鶏を使った贅沢ラーメン!
恵比寿駅から徒歩約2分の『麺亭 しま田』は、大山鶏を贅沢に使ったラーメンが評判。経堂の人気店で修行した店主が営む、2019年5月にオープンした注目店です。今回は、そんなブランド地鶏のポテンシャルを存分に引き出した絶品鶏清湯ラーメンをご紹介。鶏の芳醇な旨味・甘み・香りを楽しめるおすすめの一杯ですよ。
二郎×ステーキ!新小岩『燈郎』の悪魔的な二郎系ラーメン!
新小岩駅から徒歩約1分の『ラーメン 燈郎(とうろう)』。2011年7月にオープンしたこちらは、『麺屋 一燈』の2号店にあたる、一燈イズムを感じる二郎インスパイアなラーメンが食べられるお店。そんな『ラーメン 燈郎』ですが、なんと二郎系ラーメンの上に牛ステーキをトッピングしたラーメンが食べられるんです!この一杯を夢の共演と取るか悪魔のコラボと取るかは、食べたあなた次第。
【国分寺】味の五重奏!『ほん田』監修の『紅麗』の担々麺に名店の本気を見た!
ラーメンフリーク注目の担々麺専門店『担担麺 紅麗(くれい)』が、2019年10月10日に国分寺にオープン!注目のワケは監修が東十条の名店『麺処 ほん田』ということ。醤油や塩などの淡麗系を得意とする『麺処 ほん田』の新境地とも言える、淡麗とは真逆の濃厚な一杯「汁あり担担麺」をご紹介。名店の本気が垣間見える一杯、担々麺好きなら食べなきゃ損ですよ!
【練馬】4年連続ミシュラン掲載!『DRILLMAN』の肉づくしな「まぜそば」に注目!
練馬駅から徒歩約2分『DRILLMAN NERIMA (ドリルマン ネリマ)』。ミシュランのビブグルマン常連の名店『BASSOドリルマン』の後身となるお店で、魚介をベースとしたつけ麺や、七輪で焼いたチャーシューを使ったまぜそばが人気です。今回は、そんな七輪焼きのチャーシューがたっぷり乗る「肉ABURASSO」をご紹介! 肉好き&ラーメン好きは要チェックですよ!(2020年1月9日公開)
スープまで燻製とはビックリ!要町『KEMURI』の“薫るラーメン”はここだけの一杯!
要町駅から徒歩約4分の『麺屋 KEMURI』は、トッピングはもちろん、スープまでも燻製した新感覚とも言える“燻製ラーメンが食べられるラーメン店。燻製チャーシューや燻製卵がトッピングされるラーメンは数多くあれど、スープが燻製というのはきっと皆さんにとっても未知の領域なはず。今回は、そんな未知の一杯である「くんそば」をご紹介します!
店主は味噌マニア!聖蹟桜ヶ丘『みやみや』の味噌ラーメンがまるで◯◯のようだ!
聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩約1分の『味噌ぶりNoodleみやみや』は、味噌マニアを自負する店主が営む味噌ラーメンが人気のお店。今回のお目当ては、そんな味噌マニアな店主が作る一風変わった味噌ラーメン「特製味噌ヌードル」。デミグラスソースのような、ビーフシチューのような、おなじみの味噌ラーメンとは一線を画した進化系ともいえる味噌ラーメンをご紹介します!(2020年1月16日公開)
令和最初の新人王!雑色『琥珀』のしじみラーメンの溢れる旨味に感動!
2019年5月1日に雑色にオープンした『宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀(しんじこしじみちゅうかそば こはく)』は、島根・宍道湖産のしじみを使ったラーメンが人気のお店。TRYラーメン大賞の新人大賞にも輝いた、いま一番の注目店です!今回は、看板メニューの「特製 中華蕎麦〈塩〉」をご紹介。一口飲んだ瞬間に思わず頰が緩んでしまうほど滋味深い一杯は、ラーメン好きなら一度は食べなきゃ損です!
アクセスランキング

【4/30まで】豪華海鮮丼は200円引き・ドリンクは何杯でも半額!君津『菊藏』でイベント開催中

【4月14〜20日】ナゲット10ピースが半額!『ケンタッキー』でお得なキャンペーンが開催!

【4/8〜14】高級茶を1人1杯無料で提供!日本茶専門店『CRAFT TEA』が丸の内・飯田橋にオープン

【期間限定】一部牛たんメニューが半額!“0秒レモンサワー”で人気の『ときわ亭』がイベント開催!

「日本酒とアテ」の組合わせを研究!日本酒がより楽しくなるサンチェス下田のオンラインサロン発足!
オススメ記事

「日本酒とアテ」の組合わせを研究!日本酒がより楽しくなるサンチェス下田のオンラインサロン発足!

【神田】休日は12時から。大人のドリンクバーで飲み放題の『とらじ亭』で昼飲みを決めろ!

【門前仲町】厚さ3cmのトンカツをドーン!ガッツリ系カレーが『IZUMITEI』に新登場!

【4/8〜14】高級茶を1人1杯無料で提供!日本茶専門店『CRAFT TEA』が丸の内・飯田橋にオープン

【4/30まで】豪華海鮮丼は200円引き・ドリンクは何杯でも半額!君津『菊藏』でイベント開催中
グルメイベント

【期間限定】一部牛たんメニューが半額!“0秒レモンサワー”で人気の『ときわ亭』がイベント開催!

【期間限定】新宿『サブスクスタンドフラット』のコラボガール決定!永濱あやり考案の爽やかなドリンクも販売

【4/8〜14】高級茶を1人1杯無料で提供!日本茶専門店『CRAFT TEA』が丸の内・飯田橋にオープン

【4/30まで】豪華海鮮丼は200円引き・ドリンクは何杯でも半額!君津『菊藏』でイベント開催中
