更新日:
2018年09月13日
0
お気に入り
"次世代のつけ麺"に"飲むジンギスカン"なラーメンも!一杯500円!新宿『大つけ麺博』第三陣を一日で制覇してきた!
9月28日(木)〜11月1日(水)に新宿 大久保公園で開催中の『大つけ麺博 大感謝祭』"お気に入りの1杯に出会うためのお祭り"がコンセプトの今回のイベントにfavyきってのラーメンオタクライターが潜入し、第一陣から第五陣まで全45店のラーメン・つけ麺を実際に食べ比べてご紹介します!
- Aj
- 食べてるかオタクしてるかしてます。
- 期間
- 2017年10月12日(木) 〜 2017年10月18日(水)
"お気に入りの1杯に出会うためのお祭り"『大つけ麺博 大感謝祭』この機会を逃すな!

"お気に入りの1杯に出会うためのお祭り"、『大つけ麺博 大感謝祭』
今年で9年目を迎える今回のこのイベントでは、今までとは違い「たくさん食べ比べることで、お気に入りの1杯に出会って欲しい!」という事をコンセプトとし、全国各地から集まったラーメン・つけ麺を一杯500円の食べ比べサイズで楽しむことができます。
今年で9年目を迎える今回のこのイベントでは、今までとは違い「たくさん食べ比べることで、お気に入りの1杯に出会って欲しい!」という事をコンセプトとし、全国各地から集まったラーメン・つけ麺を一杯500円の食べ比べサイズで楽しむことができます。
<<『大つけ麺博 大感謝祭』 概要>>
■会場
・新宿 大久保公園 特設会場
■開催期間
・2017年9月28日(木)〜2017年11月1日(水)
・第一陣:9月28日(木)〜10月4日(水)
・第二陣:10月5日(木)〜10月11日(水)
・第三陣:10月12日(木)〜10月18日(水)
・第四陣:10月19日(木)〜10月25日(水)
・第五陣:10月26日(木)〜11月1日(水)
・11:00〜21:00(10月4日、11日、18日、25日は店舗入れ替えの為15:00まで)
■内容
・全国各地のラーメン、つけ麺をワンコインで食べ比べ
■価格
・入場無料・全店共通食券制1杯500円(食べ比べサイズ)
・セブンイレブン、セブンネットにて1杯480円になる前売り券販売中
■会場
・新宿 大久保公園 特設会場
■開催期間
・2017年9月28日(木)〜2017年11月1日(水)
・第一陣:9月28日(木)〜10月4日(水)
・第二陣:10月5日(木)〜10月11日(水)
・第三陣:10月12日(木)〜10月18日(水)
・第四陣:10月19日(木)〜10月25日(水)
・第五陣:10月26日(木)〜11月1日(水)
・11:00〜21:00(10月4日、11日、18日、25日は店舗入れ替えの為15:00まで)
■内容
・全国各地のラーメン、つけ麺をワンコインで食べ比べ
■価格
・入場無料・全店共通食券制1杯500円(食べ比べサイズ)
・セブンイレブン、セブンネットにて1杯480円になる前売り券販売中

会場は多くの人で賑わっています!
大きなテントがあるため、日陰で快適にラーメン・つけ麺を楽しむことができます。
大きなテントがあるため、日陰で快適にラーメン・つけ麺を楽しむことができます。
柔らかな酸味と胡麻のコクが広がる"次世代のつけ麺"『中華そば 依々恋々』(長野・長野市)

長野県長野市にあるこちらのお店は、『魚雷』や『気むずかし家』などの名店を率いる【BOND OF HEARTS】の代表・塚田兼司氏が手がけるキレのある鶏清湯ラーメンをいただけるお店です。
「純水鶏つけそば」
スープは、まず柔らかな酸味と醤油がふわりと香り、次第にすりごまの食感と香ばしさが広がります。
中太の麺は表面はモチモチ、中はコシが強く、噛むたびに小麦の味をしっかりと感じられ、"次世代のつけ麺"と思える存在感がありました!
「純水鶏つけそば」
スープは、まず柔らかな酸味と醤油がふわりと香り、次第にすりごまの食感と香ばしさが広がります。
中太の麺は表面はモチモチ、中はコシが強く、噛むたびに小麦の味をしっかりと感じられ、"次世代のつけ麺"と思える存在感がありました!
10月11日から半年間限定で池袋にオープンしている『依々恋々』に実際に行ってきた記事は下のリンクをクリック!
澄んだ見た目とは裏腹に爆発する鶏と貝の旨味『若武者』(福島・二本松市)

福島県二本松市にあるこちらのお店は、スパイシーな味噌ラーメン、濃厚鶏白湯、ジャンキーなまぜそばなど、バリエーション豊かなメニューが人気のお店です。
「青森シャモロック塩鶏中華そば」
透明で澄んだスープはその見た目とは裏腹に、鶏と貝のコクと甘みが一気に押し寄せてきます。
平打ちの縮れ麺はスープとの絡みがよく、プルプルとした食感が◎
しっとりとした鶏チャーシューも絶品でした!
「青森シャモロック塩鶏中華そば」
透明で澄んだスープはその見た目とは裏腹に、鶏と貝のコクと甘みが一気に押し寄せてきます。
平打ちの縮れ麺はスープとの絡みがよく、プルプルとした食感が◎
しっとりとした鶏チャーシューも絶品でした!
まるで"飲むジンギスカン"!新感覚ラム中華そば『MENSHO TOKYO』(東京・後楽園)

東京・護国寺にあるこちらのお店は、【麺庄】グループを率いる庄野智治氏が手がけるラムと豚骨を使った「ラム豚骨らーめん」が人気のお店です。
「ラム中華そば」
一口飲んだ瞬間にラムの旨味がブワッと広がるスープは、まるで"飲むジンギスカン"。
炭火で焼かれたラム肉は柔らかくてジューシー。プリプリとした食感の麺と一緒に啜ると不思議なことに"中華そば"として成立していました。
ラム好きには絶対に食べて欲しい一杯です!
「ラム中華そば」
一口飲んだ瞬間にラムの旨味がブワッと広がるスープは、まるで"飲むジンギスカン"。
炭火で焼かれたラム肉は柔らかくてジューシー。プリプリとした食感の麺と一緒に啜ると不思議なことに"中華そば"として成立していました。
ラム好きには絶対に食べて欲しい一杯です!
鶏の旨みがどっしりと構える重厚な鶏白湯『麺堂 稲葉』(茨城・古河市)

茨城県古河市にあるこちらのお店は、濃厚な鶏白湯ラーメンが人気です。店名に"稲葉"と付けるだけあって、お店ではB'zが流れているそう!
「鶏白湯つけめん」
スープはドロっと濃厚な鶏白湯ベース。鶏の旨味凝縮で甘みが強く、どっしりとした重厚なスープです。
全粒粉入りでモチモチとした平打ちの太麺は絡みがよく、コシも強く感じられました!
「鶏白湯つけめん」
スープはドロっと濃厚な鶏白湯ベース。鶏の旨味凝縮で甘みが強く、どっしりとした重厚なスープです。
全粒粉入りでモチモチとした平打ちの太麺は絡みがよく、コシも強く感じられました!
宇和島産真鯛が香る"お吸い物"のような上品な鯛塩ラーメン『鯛塩そば灯花』(東京・曙橋)

東京・曙橋にあるこちらのお店は、愛媛県宇和島産の真鯛を使った塩ラーメンが人気のお店です。
「愛媛宇和島鯛塩そば」
鯛の香りがふわりと広がる澄んだスープは、さらりとした口当たりで"お吸い物"の様な上品さ。
麺は中細のストレート麺。少し長めで啜った時のスープの広がりがよく、小麦の味もしっかりしました。
見た目に華を添える"花麩"は、モチモチとした食感が◎
「愛媛宇和島鯛塩そば」
鯛の香りがふわりと広がる澄んだスープは、さらりとした口当たりで"お吸い物"の様な上品さ。
麺は中細のストレート麺。少し長めで啜った時のスープの広がりがよく、小麦の味もしっかりしました。
見た目に華を添える"花麩"は、モチモチとした食感が◎
隠れたご当地麺"宇和島ちゃんぽん"が上陸!『中華そば ぬんぽこ』(大阪・大阪市)

大阪府大阪市にあるこちらのお店は、愛媛県宇和島のご当地麺である"宇和島ちゃんぽん"が人気のお店です。
「肉野菜たっぷり 宇和島ちゃんぽん」
スープは鶏ガラと野菜の甘みがじんわり広がる優しい味わい。
ちゃんぽん麺に似たしなやかで喉越しの良い丸みのある中太麺との相性はバッチリ!
野菜のシャキシャキとした食感も楽しめました。
「肉野菜たっぷり 宇和島ちゃんぽん」
スープは鶏ガラと野菜の甘みがじんわり広がる優しい味わい。
ちゃんぽん麺に似たしなやかで喉越しの良い丸みのある中太麺との相性はバッチリ!
野菜のシャキシャキとした食感も楽しめました。
甘みの強い濃厚味噌が麺にもっちり絡みつくヘヴィな味噌そば『らーめん くろく』(宮城・仙台市)

宮城県仙台市にあるこちらのお店は、鶏と貝だしの洗練された塩ラーメンや、キレのある醤油を使った鶏清湯ラーメンが人気のお店です。
「仙台極旨濃厚味噌そば」
スープには400年以上の歴史を持つ"仙台みそ"が使われており、甘さとコクが際立つ濃厚な味噌の味わい。
平打ちの中太麺との絡みは凄まじく、ラーメンと言うよりは油そばのような重厚感があります。
フライドガーリックと一緒に啜るとパンチの効いた香ばしさが口中に広がり、一気に攻撃的な味に変化!
間違いなく第三陣で一番ヘヴィな一杯でした!
「仙台極旨濃厚味噌そば」
スープには400年以上の歴史を持つ"仙台みそ"が使われており、甘さとコクが際立つ濃厚な味噌の味わい。
平打ちの中太麺との絡みは凄まじく、ラーメンと言うよりは油そばのような重厚感があります。
フライドガーリックと一緒に啜るとパンチの効いた香ばしさが口中に広がり、一気に攻撃的な味に変化!
間違いなく第三陣で一番ヘヴィな一杯でした!
"つけ麺の生みの親"の魂が宿った自家製麺『くり山』(神奈川・横浜市)

神奈川県横浜市にあるこちらのお店は、"つけ麺の生みの親"と呼ばれた山岸一雄氏から譲り受けた製麺機で打たれる「つけめん」が人気のお店です。
「つけめん」
スープのベースは濃厚つけ麺の王道である魚介×豚骨。魚介の味はしっかりと感じるものの、主張しすぎると言った印象はなく食べやすいスープです。
国産小麦と昆布粉をブレンドした"くり山オリジナル粉"で打たれた丸みのある太麺は、ツルツルとした食感で滑りがよく、甘みが強いのが特徴。
「つけめん」
スープのベースは濃厚つけ麺の王道である魚介×豚骨。魚介の味はしっかりと感じるものの、主張しすぎると言った印象はなく食べやすいスープです。
国産小麦と昆布粉をブレンドした"くり山オリジナル粉"で打たれた丸みのある太麺は、ツルツルとした食感で滑りがよく、甘みが強いのが特徴。
パンチの効いた豚骨を醤油がやさしく包み込む"和歌山ラーメン"『麺屋 あがら』(埼玉・戸田市)

埼玉県戸田市にあるこちらのお店は、和歌山有田産の"天然本醸造醤油"や、和歌山名産の柑橘類「じゃばら」など、和歌山県産の食材を使ったラーメンが人気のお店です。
「和歌山ラーメン」
スープは、トロッとした濃厚な豚骨のパンチをまろやかな醤油がなぞるような重厚な味わい。
中細の麺は少し芯のあるポキポキとした食感が楽しめ、スープとの絡みも◎
炭火で焼かれたチャーシューは香ばしくてジューシーな逸品!
「和歌山ラーメン」
スープは、トロッとした濃厚な豚骨のパンチをまろやかな醤油がなぞるような重厚な味わい。
中細の麺は少し芯のあるポキポキとした食感が楽しめ、スープとの絡みも◎
炭火で焼かれたチャーシューは香ばしくてジューシーな逸品!
おわりに
いかがでしたでしょうか?
今回は『大つけ麺博 大感謝祭』の第三陣のメニューを実際に全店食べてご紹介しました。
全国各地から集まっているだけあって、どのお店も個性豊かでとても楽しむことができました。
会場で実際に食べ比べて、あなただけの"お気に入りの一杯"を探してみてはいかがでしょうか?
今回は『大つけ麺博 大感謝祭』の第三陣のメニューを実際に全店食べてご紹介しました。
全国各地から集まっているだけあって、どのお店も個性豊かでとても楽しむことができました。
会場で実際に食べ比べて、あなただけの"お気に入りの一杯"を探してみてはいかがでしょうか?
<<『大つけ麺博 大感謝祭』 概要>>
■会場
・新宿 大久保公園 特設会場
■開催期間
・2017年9月28日(木)〜2017年11月1日(水)
・第一陣:9月28日(木)〜10月4日(水)
・第二陣:10月5日(木)〜10月11日(水)
・第三陣:10月12日(木)〜10月18日(水)
・第四陣:10月19日(木)〜10月25日(水)
・第五陣:10月26日(木)〜11月1日(水)
・11:00〜21:00(10月4日、11日、18日、25日は店舗入れ替えの為15:00まで)
■内容
・全国各地のラーメン、つけ麺をワンコインで食べ比べ
■価格
・入場無料・全店共通食券制1杯500円(食べ比べサイズ)
・セブンイレブン、セブンネットにて1杯480円になる前売り券販売中
■会場
・新宿 大久保公園 特設会場
■開催期間
・2017年9月28日(木)〜2017年11月1日(水)
・第一陣:9月28日(木)〜10月4日(水)
・第二陣:10月5日(木)〜10月11日(水)
・第三陣:10月12日(木)〜10月18日(水)
・第四陣:10月19日(木)〜10月25日(水)
・第五陣:10月26日(木)〜11月1日(水)
・11:00〜21:00(10月4日、11日、18日、25日は店舗入れ替えの為15:00まで)
■内容
・全国各地のラーメン、つけ麺をワンコインで食べ比べ
■価格
・入場無料・全店共通食券制1杯500円(食べ比べサイズ)
・セブンイレブン、セブンネットにて1杯480円になる前売り券販売中
『大つけ麺博 大感謝祭』関連記事も要チェック!
\ SNSでシェア /
- Aj
- 食べてるかオタクしてるかしてます。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)