更新日:
2019年06月18日
16
お気に入り
太い麺が特徴!意外と知らない関東グルメ「武蔵野うどん」が楽しめる東京のお店7選
みなさんは「武蔵野うどん」という料理を知っていますか?実はこれ、ものすごく珍しい東京と埼玉発祥のご当地グルメなんです!そこで、今回はその「武蔵野うどん」の簡単な特徴と美味しいお店を厳選してご紹介します。麺類、特にうどん好きの方は必見です!
- UFO
- ラーメンと猫とビールとタイ料理、そしてサッカ...
武蔵野うどんって何?
武蔵野うどんとは、東京の多摩地区・埼玉西部発祥の郷土料理です。特徴的な点は、何と言っても麺!通常のうどんの麺よりもかなり太く、色が少し茶色がかっていて、コシも抜群です。食感は、讃岐うどんのように「ツルツル」したものではなく、どちらかと言うと「ワシワシ」という感じ。ざるに盛った麺を、温かいつけ汁につけて食べるスタイルが一般的です!
武蔵野うどんの旨い店《東京 市部編》 ザ・オーソドックス!『国分寺 甚五郎』

出典:https://r.gnavi.co.jp/aa3fufwk0000
国分寺にある武蔵野うどんのお店。昭和の雰囲気を感じられる店内で、「小麦の香を感じる麺×旨みたっぷりのつけ汁」のオーソドックスな一杯を味わえます。
打ちたての武蔵野うどんが食べられる!『武蔵野うどんじんこ 四谷店』

出典:https://r.gnavi.co.jp/449am0r60000/photo/
四ツ谷駅から 徒歩4分の『武蔵野うどん じんこ 四谷店』。
「肉ネギつけ汁うどん 」650円(税込)は麺がややねじれていて、コシの強さが特徴です。
すべて手打ちの生うどんを使用しています。
「肉ネギつけ汁うどん 」650円(税込)は麺がややねじれていて、コシの強さが特徴です。
すべて手打ちの生うどんを使用しています。
遠くても通いたくなる!武蔵野うどんの『満月うどん』
武蔵村山市にある、うどんマニアもうなる名店。
交通アクセスはあまり良くなく、どちらかと言うと行きづらい場所にあります。しかし、それでもしばしば行列ができるほど、多くの方に愛される人気店です!
麺は超・極太麺をぜひご堪能あれ!
長年愛される老舗のうどん店。『きくや』
西部多摩湖線武蔵大和駅から徒歩8分、創業から約40年の武蔵野うどんの老舗です。
ここ「きくや」で食べられる昔ながらの武蔵野うどんは、いつ食べてもホッとするような素朴な味わい。
多くの方が訪れる人気店ですが、提供までの時間が短く回転率が良いのも魅力的ですね。
ここ「きくや」で食べられる昔ながらの武蔵野うどんは、いつ食べてもホッとするような素朴な味わい。
多くの方が訪れる人気店ですが、提供までの時間が短く回転率が良いのも魅力的ですね。
都心で食べる武蔵野うどん!『うちたて家』
池袋から徒歩6分、アクセス抜群の武蔵野うどんのお店。多摩地区を中心に東京でも西部にお店が多い中、大変珍しい超都心にあるお店です。
他のほとんどのお店が、一般的な味付けのつけ汁で勝負している中、カレー味やとろろ入りのものなど豊富なメニューを取り揃えています。
散策の際の昼食に最適!武蔵野うどん!『むさしのエン座』
最後は練馬区にある武蔵野うどんのお店。「練馬区石神井公園ふるさと文化館」という、博物館の中で営業をしている珍しいパターンのお店です。
こちらでは「かけうどん」や「釜あげ」など、あえてセオリーを外した武蔵野うどんも召し上がることができます。
うどん好きなら武蔵野うどんをぜひ食べてみて!
以上、みなさんも意外と知らない東京の郷土料理、「武蔵野うどん」の簡単なポイントと都内にある美味しいお店のご紹介でした。今回は都内のお店だけでしたが、発祥地でもある埼玉県の西部にも色々と素敵なお店があるようです。近いうちにそちらも合わせてご紹介したいと思いますので、そちらも是非楽しみにしていてくださいね!
\ SNSでシェア /

- UFO
- ラーメンと猫とビールとタイ料理、そしてサッカーをこよなく愛する、東京都葛飾区在住。幼い頃から食べること好きで、小学生の時にはその様子から漫画『NARUTO』のキャラクターをモデルにした「肉の我愛羅」というあだ名を襲名。少しずつ大人のイケてるお店に挑戦したいと思ってはいるが、怖くてなかなか開拓ができないチキン。
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
グルメライターAI

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
グルメエバンジェリスト齋藤
オススメ記事

木場|『Raporu Tokyo』の飲めるフレンチトーストに感動!新たなカフェランチスポット
favy

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5
favy

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy
グルメイベント

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催
9月18日(木)
〜
11月26日(水)

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が帰ってきた!“追いにんにく”ソースも新登場
9月17日(水)
〜

9/17〜『なか卯』からウニを乗せた贅沢な「ウニ丼」などが期間限定登場
9月17日(水)
〜

9/16〜|『焼肉ライク』が秋の特別メニュー「匠カルビ&大判カルビセット」を販売
9月16日(火)
〜