2021年7月28日
中止8/14 AUGUST SUMBA BOSSA LIVE
完全予約制になります。
YouTubeで配信も行います。
どねるで投げ銭受け付けております。
https://doneru.jp/iberoamericana
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
どねるでは24時間受付しております。
その為お名前と宛先のお名前もメッセージに記入お願い致します。
パスマーケットもいつも通り受付しております。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01gha57veut11.html
ごちめしさきめしでも受付しております。
https://www.sakimeshi.com/detail/12285/
ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。
2021年7月28日
8/8 AFRO NIGHT
完全予約制になります。
YouTubeで配信も行います。
どねるで投げ銭受け付けております。
https://doneru.jp/iberoamericana
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
どねるでは24時間受付しております。
その為お名前と宛先のお名前もメッセージに記入お願い致します。
パスマーケットもいつも通り受付しております。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01imz1bmeut11.html
ごちめしさきめしでも受付しております。
https://www.sakimeshi.com/detail/12285/
ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。
<<出演者プロフィール>>
☆桑原 大輔(saxophone)
サックスを篠原弘行、トランペットを高瀬龍一、両氏に師事。
高校在学中より、ストリートパフォーマンスや地元クラブ等で音楽活動を始める。
九州管楽器コンテストにて金賞を受賞。
上京後、バンドマンをする傍ら、アレンジャーとしてスタジオワークをこなす。
2003年 自身のバンド「URUSEIDA-ZU」を結成。
同年雅楽をモチーフとした1stリーダーアルバム「雅楽JAZZ」を発表する。
オランダAOR誌に掲載され「japanese soul music」と賞賛される。
2007年に全曲オリジナルによる2ndアルバム「届かない声」を発表し各方面にて好評を得る。
2018年 サックスユニットasteriskによる「asterisk」を発表。
そのエモーショナルな音色や楽曲は定評があり、一音入魂のスタイルを得意とする。
全国各地のイベントや、ミュージックフェスに出演。
現在、EWIやエフェクターを使用したソロ活動を中心にCMや映画音楽等、
様々なジャンルにて活動の場を拡げている。
☆山中健至(ヤマナカ タケシ)/(BASS)
高校時代にベースを始め、ロックバンドLaugh Lineでメジャーデビュー。
バンド活動休止後は、佐藤寛之(ex.光GENJI)、小山卓治などのバックバンドとして活動。
その後ジャズに傾倒し、河上修氏にジャズベースを師事。
都内、横浜を中心にライブ、セッションホストなどで活動中。
江尻英樹(エジリヒデキ)
東京都豊島区出身。学生時代からドラムを始め、冨田英次氏、ジーン重村氏に師事。 数々のバンドでライブ、ツアー、サポート、レコーディング、メディア出演等で活動。 ボーカリストやソリストを活かすドラミングに定評がある。 ジーン重村ドラムスクールで講師業を務めた後、個人レッスンを開講。セッションワークやイベント主催、企画等も行う。 現在、都内を中心にフリーのドラマーとして活動しながら、ライブバー大塚マルにて毎月セッション主催等も行う。
2021年7月26日
8/1 カニ DE Night AFRO'S
完全予約制になります。
YouTubeで配信も行います。
ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。
どねるで投げ銭受け付けております。
https://doneru.jp/iberoamericana
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
どねるでは24時間受付しております。
その為お名前と宛先のお名前もメッセージに記入お願い致します。
パスマーケットもいつも通り受付しております
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/011x18tbmqt11.html
ごちめしさきめしでも受付しております。
https://www.sakimeshi.com/detail/12285/
出演者
田中晃二(たなかあきじ)
Jazz pianist, Composer
Barklee College of Music 作曲科卒業
東京−神奈川を中心に演奏、作編曲の活動中
Instrumental & vocal のリーダーユニット
Mode Chrome 主催
トモぴょん
武蔵野音楽大学卒業。クラッシック、サルサバンドなどを経てジャズ、オリジナル曲を中心に都内、横浜を中心にライブ活動中。
2017年 志摩 飛龍さんの絵をイメージしたCD「eternity 」を制作。永遠に続く風景をイメージした楽曲作りが癖になると好評を得る。
Blog https://ameblo.jp/1pyon2pyon/
レッスン等もしており活動は多岐に渡る。
山中健至(ヤマナカ タケシ)/(BASS)
高校時代にベースを始め、ロックバンドLaugh Lineでメジャーデビュー。
バンド活動休止後は、佐藤寛之(ex.光GENJI)、小山卓治などのバックバンドとして活動。
その後ジャズに傾倒し、河上修氏にジャズベースを師事。
都内、横浜を中心にライブ、セッションホストなどで活動中。
安達えり
ドラム、パーカッション
2021年7月26日
8/13プチ部室de投げ銭ライブ
完全予約制になります。
YouTubeで配信も行います。
ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。
どねるで投げ銭受け付けております。
https://doneru.jp/iberoamericana
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
どねるでは24時間受付しております。
その為お名前と宛先のお名前もメッセージに記入お願い致します。
パスマーケットもいつも通り受付しております
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01k3gdxphbt11.html
ごちめしさきめしでも受付しております。
https://www.sakimeshi.com/detail/12285/
出演者
松木 翠 (Vocal ・ボイストレーナー)
湘南生まれ。代々木マックミュージックスクー ル ボーカル科にてボーカルを学ぶと同時に 都内のクラブ、ライブハウスにてソロ活動や自身のバンドなどで活動を行う。R&B、POPS、 FUNK、レゲエなどの各方面の音楽に刺激をうけ、Jazzに出会い、Sax奏者 橋爪亮督氏、Guitar奏者 五十嵐たかし氏に音楽理論及びイヤートレーニング、声楽家 鈴木雅美氏・Vocalist LUNA氏にボイストレーニングを学ぶ。
現在都内、横浜を中心にライブ活動及び講師としても活動をしている。自身も音楽も飾らず素直に伝えるという思いを胸に日々精進している。
山口 廣和 (ギター)
Hirokazu Yamaguchi : Guitar
東京都出身(1981年10月生)。15歳でギターをはじめ、次第にジャズに傾倒。大学卒業後、独学で理論を身につけながら各地で演奏活動を開始。2011年、単身で渡米しニューヨークにて様々なミュージシャンと共演。現地で演奏するなかで、彼らがもつトーンに魅せられ、自身も力感に溢れる音色を習得したいと考え、帰国後にチェロ奏者に師事することで、古楽器にも用いられる運指法を取り入れた独自のアコースティック・サウンドを構築することに挑んでいる。
自身がリーダーをつとめる「Vortex box」では、ナイロン弦ギターと、スティール弦の12弦ギターを駆使し、室内楽的な響きを凝縮し作曲。パッションや哀愁を「即興と記譜」に交互に入れ替えることで、ジャズ、クラシック、現代音楽、民俗音楽などを等価に扱うジャンル分けとは無縁の神秘的な音世界を目指している。
小山田和正
幼少の頃からは音楽に親しまず、小学校の音楽の授業でソプラノリコーダーを手にしたことで楽器の楽しさに目覚める。
ジャズバイオリニスト北床宗太郎氏のバンドや、「ソノダバンド」に長く在籍し、国内外様々なステージを経て、特にバイオリニストとの共演経験を多く積む。バイオリンプレイヤーからの信頼を多く集めるドラマーである。
趣味はカレー。毎日あらゆる種類のカレーを食べる生活を5年半以上継続中。
特技はシフォンケーキ。都内2箇所で週1回シフォンケーキを委託販売中。
オフィシャルサイト
http://oyadamablog.ldblog.jp
吉川大介
富山県出身。高校時代よりエレクトリックベースを弾き始め、大学時代にジャズと出会いウッドベースに転向。同時期に演奏活動を開始する。その後上京し、ジャズベースの重鎮、鈴木 良雄氏にベース奏法、音楽理論の基礎を師事。同時にボーヤとして演奏の現場を見て学ぶ。また、クラシック奏法の基礎を松野茂氏に師事。
堅実なベースプレイとメロディックでユーモラスなソロに定評がある。
田中嘉明トリオの「Sound of Joy」、G-ENUINESの「genuine」、Akiko Kaminagane Trioの「Pleasant Time」など様々なレコーディングにも参加。
現在は関東を中心に活動中。
2021年7月25日
7/30トモぴょん先生のワンコイン (¥500) セルフハンドマッサージ講座
普段見過ごしがちな手の疲れ。 知らないうちに 身体の色々な場所に影響が出て来ます。
普段自分できる ケアを身につけてましょう!
7/30 18:00~19:00(定員5名要予約)
ルノルマンカードと言う オラクルカードを使って占います。 明るく元気になれるカードです。 カードからのメッセージを受け取ってカード 心もリフレッシュしませんか。
Chaco先生
店名 | Cafe y Bar IberoAmericana (カフェ イ バル イベロアメリカーナ) |
---|---|
お店のジャンル | ダイニングバー |
TEL | 0453413377 |
住所 | 神奈川県横浜市中区長者町7-114 AKセカンドビル101 |
営業時間 |
月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日
12:00〜12:00 イベントスケジュール 3/1えつこさん
人気イベントは早く満席になりますので御予約お願い致します。
|
祝日
00:00〜00:00 |
|
祝日
12:00〜12:00 |
|
予算 |
|
喫煙 | 禁煙 |
座席数 | 18 |
特徴 | 飲み放題プランあり 食べ放題プランあり |
感染症対策 | 店員のマスク着用 キャッシュレス対応 アルコール等消毒の実施 シールドの着用・設置 店内換気の実施 入店前検温の実施 都道府県が指定する感染症対策の実施 |
店舗URL | https://iberoamericana.favy.jp |
Web予約 | 可 |
外部予約サイトに遷移します