言わずと知れた『りときや』の看板串。理由は自家製のソースに有り。
強火の炭火でギュッと旨味を焼きしめたジューシーなもも肉
ぎんなん 大分県産 肉厚特大しいたけ ししとう エリンギ 野菜の炭火焼は無条件で美味しいです。野菜本来の甘みをシンプルに引き出してくれます。
フワフワささみに荒切りわさびの攻撃的な辛さ、日本人には堪らない味わい。
ふわふわに焼き上げます。
砂肝のコリコリ食感。タレの乗ったうずら卵。
パリパリに香ばしく焼き上げたひな皮
キツネ色に焼き上げた香ばしくて味のある一串
鶏脂で丹念に揚げたつくねを絶妙な焼き具合でジューシーに柔らかく焼き、長年引き継がれた秘伝のタレに絡ませた逸品。
ジューシーな豚トロ、プリっぷりで新鮮なハツ。
ネギの香ばしさと、もも肉に炭火の香り。
肉付きジューシーな胸軟骨。コラーゲンたっぷりで女性にも大人気。肉の甘みと塩コショウ、軟骨の食感がやみつきに、ファンの方も多い。
弾力のある首肉(せせり)。
肉々しいカシラは塩コショウで。
アスパラ本来の甘みを引き出し、豚バラのジューシーな甘味が旨味を引き立てます。
半殺しで焼き上げたプリプリ白レバーは秘伝のタレで。
焼き具合が難しい一串!塩コショウでサッと焼き上げ、国産レモンを絞る。
希少部位のハツモト。心残りとも呼ばれる。ジューシーな肉汁の甘みと秘伝のタレが相性抜群の絶品。
早い、安い、旨い。。
ビールとの相性は抜群
昭和的一品。自家製油淋鶏ソースは間違いないです。
日本酒。。。ですね。
サメの軟骨を梅で和えたサッパリ珍味
自家製浅漬け。お口直しにも、さっぱりツマミにもおすすめです。
『りときや』の看板メニューの一つ 新鮮な若鶏もも肉の甘みと、ポン酢とすり胡麻のハーモニー
大人気
『りときや』の看板メニューの一つ 新鮮な『白レバー』を、香ばしい胡麻油と、すりたてのすり胡麻で。 このプリプリ感となめらかな甘みは、最高のツマミです。
『りときや』の看板メニューの一つ 本場宮崎 秘伝の味 揚げたての鶏もも肉を秘伝の南蛮ダレにサッとくぐらせ、 自慢の自家製タルタルソースをたっぷり絡めて下さい。
新鮮な馬刺しをたまり醤油で。絶品です!
レタス、トマト、わかめ、玉子、じゃこの和風サラダ
最後は、『りときや』定番の〆で、ツルッ!と
外部予約サイトに遷移します
favy各機能をお使いいただくには無料会員登録が必要です。
または