Cafe y Bar IberoAmericana テイクアウト

ダイニングバー
  • 1,000円〜
  • 4,500円〜

Cafe y Bar IberoAmericana からのお知らせ

2022年5月12日

5/27 AKIJI TANAKA PIANO SOLO LIVE

リクエスト受付 歌いたい方・演奏したい方はご予約ください
リクエストがある方は、曲を事前にお知らせください

19時からSTART

どねるで投げ銭受け付けております。
https://doneru.jp/iberoamericana
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
どねるでは24時間受付しております。
その為お名前と宛先のお名前もメッセージに記入お願い致します。

ごちめしさきめしでも、ごち受付しております。
https://www.sakimeshi.com/detail/12285/
https://gochimeshi.com/

ごちっぷもご利用下さい。
https://gochi-tip.com/gotip/faa508d2-6cf2-4816-ae20-bf3f86bc4bea

ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。

LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。

田中晃二(たなかあきじ)

Jazz pianist, Composer

Barklee College of Music 作曲科卒業

東京−神奈川を中心に演奏、作編曲の活動中

Instrumental & vocal のリーダーユニット

Mode Chrome 主催

2022年5月10日

5/20 AFRO NIGHT

YouTubeで配信も行います。

どねるで投げ銭受け付けております。
https://doneru.jp/iberoamericana
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
どねるでは24時間受付しております。
その為お名前と宛先のお名前もメッセージに記入お願い致します。

パスマーケットもいつも通り受付しております。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01u84ergxbc21.html

ごちめしさきめしでも受付しております。
https://www.sakimeshi.com/detail/12285/
https://gochimeshi.com/

ごちっぷもご利用下さい。
https://gochi-tip.com/gotip/faa508d2-6cf2-4816-ae20-bf3f86bc4bea

ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。

LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。

<<出演者プロフィール>>

☆桑原 大輔(saxophone)

サックスを篠原弘行、トランペットを高瀬龍一、両氏に師事。

高校在学中より、ストリートパフォーマンスや地元クラブ等で音楽活動を始める。

九州管楽器コンテストにて金賞を受賞。

上京後、バンドマンをする傍ら、アレンジャーとしてスタジオワークをこなす。

2003年 自身のバンド「URUSEIDA-ZU」を結成。

同年雅楽をモチーフとした1stリーダーアルバム「雅楽JAZZ」を発表する。

オランダAOR誌に掲載され「japanese soul music」と賞賛される。

2007年に全曲オリジナルによる2ndアルバム「届かない声」を発表し各方面にて好評を得る。

2018年 サックスユニットasteriskによる「asterisk」を発表。

そのエモーショナルな音色や楽曲は定評があり、一音入魂のスタイルを得意とする。

全国各地のイベントや、ミュージックフェスに出演。

現在、EWIやエフェクターを使用したソロ活動を中心にCMや映画音楽等、

様々なジャンルにて活動の場を拡げている。

☆山中健至(ヤマナカ タケシ)/(BASS)

高校時代にベースを始め、ロックバンドLaugh Lineでメジャーデビュー。

バンド活動休止後は、佐藤寛之(ex.光GENJI)、小山卓治などのバックバンドとして活動。

その後ジャズに傾倒し、河上修氏にジャズベースを師事。

都内、横浜を中心にライブ、セッションホストなどで活動中。

☆松尾伸吾

千葉県出身 学生時代軽音サークルでロック・メタルを愛好する傍らブルースロックやアシッドジャズなども好んで聴いていた。 インディーズロックバンドで音楽活動を始め、渋谷O-EASTでのイベントや自主企画イベント、ワンマンライブなどを経験する。 昨今ではバックバンドサポートやファンクビッグバンドのドラマーとして活動中。

2022年5月10日

5/22 Play☆Ground

YouTubeで配信も行います。

ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。

どねるで投げ銭受け付けております。
https://doneru.jp/iberoamericana
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
どねるでは24時間受付しております。
その為お名前と宛先のお名前もメッセージに記入お願い致します。

パスマーケットもいつも通り受付しております
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0153vi12abc21.html

ごちめしさきめしでも受付しております。
https://www.sakimeshi.com/detail/12285/

https://gochimeshi.com/

ごちっぷもご利用下さい。
https://gochi-tip.com/gotip/faa508d2-6cf2-4816-ae20-bf3f86bc4bea

出演者

田中晃二(たなかあきじ)

Jazz pianist, Composer

Barklee College of Music 作曲科卒業

東京−神奈川を中心に演奏、作編曲の活動中

Instrumental & vocal のリーダーユニット

Mode Chrome 主催

トモぴょん

武蔵野音楽大学卒業。クラッシック、サルサバンドなどを経てジャズ、オリジナル曲を中心に都内、横浜を中心にライブ活動中。

2017年 志摩 飛龍さんの絵をイメージしたCD「eternity 」を制作。永遠に続く風景をイメージした楽曲作りが癖になると好評を得る。

Blog https://ameblo.jp/1pyon2pyon/

レッスン等もしており活動は多岐に渡る。

山中健至(ヤマナカ タケシ)/(BASS)

高校時代にベースを始め、ロックバンドLaugh Lineでメジャーデビュー。

バンド活動休止後は、佐藤寛之(ex.光GENJI)、小山卓治などのバックバンドとして活動。

その後ジャズに傾倒し、河上修氏にジャズベースを師事。

都内、横浜を中心にライブ、セッションホストなどで活動中。

安達えり
ドラム、パーカッション

2022年5月7日

5/13 dk3pb

YouTubeで配信も行います。

どねるで投げ銭受け付けております。
https://doneru.jp/iberoamericana
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
どねるでは24時間受付しております。
その為お名前と宛先のお名前もメッセージに記入お願い致します。

パスマーケットもいつも通り受付しております
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/016nndtep4c21.html

ごちめしさきめしでも受付しております。
https://www.sakimeshi.com/detail/12285/
https://gochimeshi.com/

ごちっぷもご利用下さい。
https://gochi-tip.com/gotip/faa508d2-6cf2-4816-ae20-bf3f86bc4bea

ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。

LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。

<<出演者プロフィール>>

☆桑原 大輔(saxophone)

サックスを篠原弘行、トランペットを高瀬龍一、両氏に師事。

高校在学中より、ストリートパフォーマンスや地元クラブ等で音楽活動を始める。

九州管楽器コンテストにて金賞を受賞。

上京後、バンドマンをする傍ら、アレンジャーとしてスタジオワークをこなす。

2003年 自身のバンド「URUSEIDA-ZU」を結成。

同年雅楽をモチーフとした1stリーダーアルバム「雅楽JAZZ」を発表する。

オランダAOR誌に掲載され「japanese soul music」と賞賛される。

2007年に全曲オリジナルによる2ndアルバム「届かない声」を発表し各方面にて好評を得る。

2018年 サックスユニットasteriskによる「asterisk」を発表。

そのエモーショナルな音色や楽曲は定評があり、一音入魂のスタイルを得意とする。

全国各地のイベントや、ミュージックフェスに出演。

現在、EWIやエフェクターを使用したソロ活動を中心にCMや映画音楽等、

様々なジャンルにて活動の場を拡げている。

☆長根弘毅

日本芸術専門学校音楽ポピュラー科卒業、東京表現高等学院MIICA ドラム講師

様々なアーティスト、シンガー等のサポートドラマーとして活動。

ヒップホップバンドやフュージョンバンド、ヴィジュアル系バンドに所属していた事もあり、

ジャンルを問わない幅広いドラミングを得意としている。

現在はジャズのセッションホストやドラムレッスン等もしており活動は多岐に渡る。

東出紘樹(ひがしでひろき)
1982年東京都葛飾区青戸生まれ LUNASEAを聞いて音楽に目覚める 高校入学を機にベースを手にするも夏にはギターも始める 大学時代はいくつもバンドを掛け持ちサークル長を務める 大学卒業後はジャズを聴き始めメイト音楽学院にて基礎理論を学びながらベーシスト安田英司氏に師事 個人でコツコツと地味に活躍の場を広める 赤坂ブリッツ、川崎クラブチッタ等でサポートミュージシャンとしてステージに立つ傍ら教則本やゲーム・ミュージックのレコーディングに参加 都内ライブハウスにてセッションホストを務める 現在は演奏活動と平行して講師としても活躍中 町田市発、メロディックメタルFree As Birdsのサポートメンバー(ベース)としても活動中

2022年5月6日

5/14 Jazz Hunters

YouTubeで配信も行います。

どねるで投げ銭受け付けております。
https://doneru.jp/iberoamericana
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
どねるでは24時間受付しております。
その為お名前と宛先のお名前もメッセージに記入お願い致します。

パスマーケットもいつも通り受付しております
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0100xny0w6c21.html

ごちめしさきめしでも受付しております。
https://www.sakimeshi.com/detail/12285/
https://gochimeshi.com/

ごちっぷもご利用下さい。
https://gochi-tip.com/gotip/faa508d2-6cf2-4816-ae20-bf3f86bc4bea

ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。

LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。

中西 真一 (SAX)

川久保 典彦 (pf)

Cafe y Bar IberoAmericana の基本情報

店名 Cafe y Bar IberoAmericana (カフェ イ バル イベロアメリカーナ)
お店のジャンル ダイニングバー
TEL 0453413377
住所 神奈川県横浜市中区長者町7-114 AKセカンドビル101
営業時間 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日
12:00〜12:00

イベントスケジュール

3/1えつこさん
3/2ギターバイオリン
3/8あゆみとのもう
3/9スナックたかよ
3/11ジャスアンドポップス
3/14MODE
3/15アキジヨーコ
3/16SKB
3/20アキジエツコ
3/22アキジデュオ

人気イベントは早く満席になりますので御予約お願い致します。
皆様の御来店お待ちしております。

祝日
00:00〜00:00
祝日
12:00〜12:00
予算
ランチ:
1,000円〜
ディナー:
4,500円〜
喫煙 禁煙
座席数 18
特徴 飲み放題プランあり 食べ放題プランあり
感染症対策 店員のマスク着用 キャッシュレス対応 アルコール等消毒の実施 シールドの着用・設置 店内換気の実施 入店前検温の実施 都道府県が指定する感染症対策の実施
店舗URL https://iberoamericana.favy.jp
Web予約
店舗情報
Cafe y Bar IberoAmericana
0453413377
神奈川県横浜市中区長者町7-114 AKセカンドビル101
Cafe y Bar IberoAmericana
WEB予約する

外部予約サイトに遷移します

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン