2022年1月6日
1/10セッション
セッションやりますので是非お越しください。
参加される方は事前に楽器と曲目を教えてください。
成人の日なので新成人の方にはSPECIALワインサービスさせて頂きます。
投げ銭制になっておりますので気軽にお越しください。
お店にはピアノとカホンあります。
ベースアンプとギターアンプございます。
ごちめしさきめしでもごちって下さい。
https://www.sakimeshi.com/detail/12285/
https://gochimeshi.com/
ごちっぷもご利用下さい。
https://gochi-tip.com/gotip/faa508d2-6cf2-4816-ae20-bf3f86bc4bea
ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。
<<出演者プロフィール>>
☆桑原 大輔(saxophone)
サックスを篠原弘行、トランペットを高瀬龍一、両氏に師事。
高校在学中より、ストリートパフォーマンスや地元クラブ等で音楽活動を始める。
九州管楽器コンテストにて金賞を受賞。
上京後、バンドマンをする傍ら、アレンジャーとしてスタジオワークをこなす。
2003年 自身のバンド「URUSEIDA-ZU」を結成。
同年雅楽をモチーフとした1stリーダーアルバム「雅楽JAZZ」を発表する。
オランダAOR誌に掲載され「japanese soul music」と賞賛される。
2007年に全曲オリジナルによる2ndアルバム「届かない声」を発表し各方面にて好評を得る。
2018年 サックスユニットasteriskによる「asterisk」を発表。
そのエモーショナルな音色や楽曲は定評があり、一音入魂のスタイルを得意とする。
全国各地のイベントや、ミュージックフェスに出演。
現在、EWIやエフェクターを使用したソロ活動を中心にCMや映画音楽等、
様々なジャンルにて活動の場を拡げている。
☆山中健至(ヤマナカ タケシ)/(BASS)
高校時代にベースを始め、ロックバンドLaugh Lineでメジャーデビュー。
バンド活動休止後は、佐藤寛之(ex.光GENJI)、小山卓治などのバックバンドとして活動。
その後ジャズに傾倒し、河上修氏にジャズベースを師事。
都内、横浜を中心にライブ、セッションホストなどで活動中。
☆松尾伸吾
千葉県出身 学生時代軽音サークルでロック・メタルを愛好する傍らブルースロックやアシッドジャズなども好んで聴いていた。 インディーズロックバンドで音楽活動を始め、渋谷O-EASTでのイベントや自主企画イベント、ワンマンライブなどを経験する。 昨今ではバックバンドサポートやファンクビッグバンドのドラマーとして活動中。
2022年1月5日
1/22 JANUARY JAZZ LIVE
YouTubeで配信も行います。
どねるで投げ銭受け付けております。
https://doneru.jp/iberoamericana
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
パスマーケットもいつも通り受付しております。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01s60fpaf8421.html
ごちめしさきめしでも受付しております。
https://www.sakimeshi.com/detail/12285/
https://gochimeshi.com/
ごちっぷもご利用下さい。
https://gochi-tip.com/gotip/faa508d2-6cf2-4816-ae20-bf3f86bc4bea
ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。
菅原悦子(Vo)
中島由乃(P)
しんいち(dr)
2021年12月24日
1/16 dk3pb
YouTubeで配信も行います。
どねるで投げ銭受け付けております。
https://doneru.jp/iberoamericana
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
どねるでは24時間受付しております。
その為お名前と宛先のお名前もメッセージに記入お願い致します。
パスマーケットもいつも通り受付しております
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01b4s5hfig321.html
ごちめしさきめしでも受付しております。
https://www.sakimeshi.com/detail/12285/
https://gochimeshi.com/
ごちっぷもご利用下さい。
https://gochi-tip.com/gotip/faa508d2-6cf2-4816-ae20-bf3f86bc4bea
ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。
<<出演者プロフィール>>
☆桑原 大輔(saxophone)
サックスを篠原弘行、トランペットを高瀬龍一、両氏に師事。
高校在学中より、ストリートパフォーマンスや地元クラブ等で音楽活動を始める。
九州管楽器コンテストにて金賞を受賞。
上京後、バンドマンをする傍ら、アレンジャーとしてスタジオワークをこなす。
2003年 自身のバンド「URUSEIDA-ZU」を結成。
同年雅楽をモチーフとした1stリーダーアルバム「雅楽JAZZ」を発表する。
オランダAOR誌に掲載され「japanese soul music」と賞賛される。
2007年に全曲オリジナルによる2ndアルバム「届かない声」を発表し各方面にて好評を得る。
2018年 サックスユニットasteriskによる「asterisk」を発表。
そのエモーショナルな音色や楽曲は定評があり、一音入魂のスタイルを得意とする。
全国各地のイベントや、ミュージックフェスに出演。
現在、EWIやエフェクターを使用したソロ活動を中心にCMや映画音楽等、
様々なジャンルにて活動の場を拡げている。
☆長根弘毅
日本芸術専門学校音楽ポピュラー科卒業、東京表現高等学院MIICA ドラム講師
様々なアーティスト、シンガー等のサポートドラマーとして活動。
ヒップホップバンドやフュージョンバンド、ヴィジュアル系バンドに所属していた事もあり、
ジャンルを問わない幅広いドラミングを得意としている。
現在はジャズのセッションホストやドラムレッスン等もしており活動は多岐に渡る。
東出紘樹(ひがしでひろき)
1982年東京都葛飾区青戸生まれ LUNASEAを聞いて音楽に目覚める 高校入学を機にベースを手にするも夏にはギターも始める 大学時代はいくつもバンドを掛け持ちサークル長を務める 大学卒業後はジャズを聴き始めメイト音楽学院にて基礎理論を学びながらベーシスト安田英司氏に師事 個人でコツコツと地味に活躍の場を広める 赤坂ブリッツ、川崎クラブチッタ等でサポートミュージシャンとしてステージに立つ傍ら教則本やゲーム・ミュージックのレコーディングに参加 都内ライブハウスにてセッションホストを務める 現在は演奏活動と平行して講師としても活躍中 町田市発、メロディックメタルFree As Birdsのサポートメンバー(ベース)としても活動中
2021年12月24日
1/15 SUPER GUITAR NIGHT
YouTubeで配信も行います。
どねるで投げ銭受け付けております。
https://doneru.jp/iberoamericana
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
どねるでは24時間受付しております。
その為お名前と宛先のお名前もメッセージに記入お願い致します。
パスマーケットもいつも通り受付しております。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01hb764cfg321.html
ごちめしさきめしでも受付しております。
https://www.sakimeshi.com/detail/12285/
https://gochimeshi.com/
ごちっぷもご利用下さい。
https://gochi-tip.com/gotip/faa508d2-6cf2-4816-ae20-bf3f86bc4bea
ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。
出演者
中根 一城
高校生の頃よりギターを始め、ジャズに興味を持ち洗足学園大学ジャズコースに入学。道下和彦氏に師事する。
卒業後は自身のバンドでドリカム主宰のレーベルDCT Recordsよりコンピレーションアルバムを発売。ドリカムワンダーランドの前夜祭ライブとして全国ツアーを行う。
宮之上ジャズギター教室にて宮之上貴昭氏に師事し、現在は同教室の講師を務める。
2012年ジャズユニットwhispers_trioでアルバム「Tones For You」を発売。
2015年ギター教則本「Jazz Guitar Method」を制作。
2015年1stアルバム「the art of rolling」発売。
ライブ活動の他、講師業や音源制作などで活動中。
Reo(guitar)
幼少よりクラシックピアノを母親に習い絶対音感を身につける。
横浜市立大学入学後、小田島伸樹氏などにジャズギターを師事。 在学中より首都圏でのライブ活動の傍ら、ギターマガジン、JazzLife、バンドスコアへの採譜・奏法解説や、パジャマソフトなどのゲーム音楽作曲にも携わる。
またピアニストとしてオリジナルプログレッシブロックバンド上流階級を主催。
2011年バークリー音楽大学に奨学金を得て入学。Mick Goodrick、Tim Millerなどに師事。1年半で卒業。 Ervin Dhimo、Dean Johnston、ボストン東方楽団などと共演。
2014年、ニューヨークに拠点を移し、Manny Mac、Tom Blattなどのレコーディグやツアーに参加。
2018年、7年ぶりに日本に帰国。
堀江洋賀 (ほりえひろよし)
千葉県出身。
12歳よりロックギターとドラム、17歳よりジャズギターを始める。
2017年ギブソン・ジャズギターコンテスト優勝。
ピアニスト谷川賢作のユニット「もこもこ」や、ギタリスト五十嵐友洋とのデュオ「Plume2」、ピア二スト尾崎琢也をリーダーとするトリオ「Armadillo」等に参加。
これまでに宮野弘紀、天野丘、ケン・アマド、緑川まり、柳隼一、その他様々な分野のミュージシャンと共演。
ジャズを中心としたジャンルにとらわれない幅広い活動は、ファンをはじめ多くのミュージシャンから信頼を集めている。
NHKラジオの劇伴やCMのレコーディングに多数参加。
BGM配信サービスH2music.chへの楽曲提供をはじめ、作・編曲家としてもその才能を発揮している。
オフィシャルサイト
https://www.hiroyoshihorie.com
2021年12月24日
1/9新年開けたらイベロでごはん
YouTubeで配信も行います。
どねるで投げ銭受け付けております。
https://doneru.jp/iberoamericana
皆様のお気持ちよろしくお願い致します。
どねるでは24時間受付しております。
その為お名前と宛先のお名前もメッセージに記入お願い致します。
パスマーケットもいつも通り受付しております。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0199yb34fg321.html
ごちめしさきめしでも受付しております。
https://www.sakimeshi.com/detail/12285/
https://gochimeshi.com/
ごちっぷもご利用下さい。
https://gochi-tip.com/gotip/faa508d2-6cf2-4816-ae20-bf3f86bc4bea
ご来店の際にはマスクの着用、備え付けの消毒用アルコールで手指の消毒をお願い致します。
LINEコロナお知らせシステムもご利用下さい。
出演者
仲村有紀
ゆーき
ピアノ&ボーカル
高校卒業と同時に、シンガーソングライターとして、活動開始。メジャーデビューし、アルバムやシングルを数枚リリース。
子育てにつき、活動休養後、現在はボサノバ&ジャズを中心に、横浜のお店やカフェで演奏活動中。
PELCIA
Facebook:https://www.facebook.com/pelciaHP/
幼少期から歌うのが大好きで、2歳の頃には、ベストテンごっこをやったり、どこから拾って来たか、
前世の記憶か、即興で作詞作曲した男と女と涙の歌を歌っていた。(らしい)
学生時代は、バンドでベース、キーボードを担当。
作曲した楽曲で、大会出場や、LIVEを行う。
高校卒業辺りから、宅録にてオリジナル曲のデーモテープを制作。
2007年頃から、知人に歌の仕事を頼まれ出し、2009年、LIVE活動開始。繋がったご縁で、毎回違うメンバーにて、コラボLIVEを実施。
「歌いたい」と思えば、機会がやって来て、技量の無さに、「だめだこりゃ」と思えば、縁はプツリと無くなる。
想いの力に驚かされながら、人の想いが人生を創っていると実感する今日この頃、「うたいたい」その気持ちと、「この人と演奏したい」その好奇心で、あらゆる方と繋がり、その瞬間を楽しむ。
あらゆるジャンルの音楽が好きだが、特に好きなのはSoul pop。
魂を心地よく揺さぶられるのが溜まらん。
現在は、不定期に活動中。
店名 | Cafe y Bar IberoAmericana (カフェ イ バル イベロアメリカーナ) |
---|---|
お店のジャンル | ダイニングバー |
TEL | 0453413377 |
住所 | 神奈川県横浜市中区長者町7-114 AKセカンドビル101 |
営業時間 |
月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日
12:00〜12:00 イベントスケジュール 3/1えつこさん
人気イベントは早く満席になりますので御予約お願い致します。
|
祝日
00:00〜00:00 |
|
祝日
12:00〜12:00 |
|
予算 |
|
喫煙 | 禁煙 |
座席数 | 18 |
特徴 | 飲み放題プランあり 食べ放題プランあり |
感染症対策 | 店員のマスク着用 キャッシュレス対応 アルコール等消毒の実施 シールドの着用・設置 店内換気の実施 入店前検温の実施 都道府県が指定する感染症対策の実施 |
店舗URL | https://iberoamericana.favy.jp |
Web予約 | 可 |
外部予約サイトに遷移します