地頭鶏炭火焼とむねみたたきのお得な組み合わせ♪ 地頭鶏の魅力を存分に堪能するにはコレ! ◆じとっこ焼 ◆むねみたたき《マルタニ生姜醤油》 または ◆むねみたたき《日向夏ポン酢》
中セット1,780円/大セット2,380円日南市大堂津 谷口醸造の「マルタニ醤油」を使った生姜醤油で食す宮崎スタイル!
650円「日向夏ポン酢で三倍旨い!」 当店お馴染み定番の大人気サッパリ味。 鮮度抜群だから刺し身でもOK!
650円山わさびは「西洋わさび」や「ホースラディッシュ」とも呼ばれており、本わさびは水や沢で育つのに対し、山わさびはその名の通り山の土で育ちます。 醤油にベストマッチなわさびの風味がささみとクリーミーなアボカドに絡んで、最高のおつまみの完成です。
550円[じとっこレバーペースト] 宮崎の麦みそと日南の焼酎でお馴染み「杜氏潤平」を隠し味で入れることにより、クセを抑えつつもレバー本来の旨味を存分に感じられるお酒のお供に仕上がりました。 フワフワの食感は止まらなくなること間違いなしです。
480円炭火で焼き目をつけたじとっこの鶏皮を 日向夏ポン酢でどうぞ。
480円ダブルチーズソースで熱々の焼フォンデュに しました。バケットとご一緒にどうぞ!
780円魚のすり身で作る手ごねの「つるあげ(薩摩揚げ)」は、地元では<飫肥の天ぷら>と呼ばれて親しまれています。 すり身が旨いアゴ(飛魚)とハモなどでつくる、魚の旨味に溢れた逸品ですので、日持ちを考えた市販品などでは絶対に味わえない、まさに天然素材の美味しさです。 まずは揚げたての熱々をそのままどうぞ。お好みで生姜醤油も美味です。
480円おびの天ぷら(青のり) 青海苔たっぷりで鮮やかな緑と磯の香り。
480円肉焼くなら、マストでしょ!とみんながつぶやく お肉屋さんが作ったスパイス『マキシマム』。 宮崎では、どこの家庭でもあるとも一部で言われている(ホント?)ほど 超メジャーで私たちは「スパイス界のMJ」とひそかに噂しています?! (MJとはキングオブポップのことではなく「マキシマムじゃ~ん!」 とのことです。) 肉だけじゃなく野菜や魚介にも合う魔法の調味料は 「スパイシー」という言葉だけじゃ語りきれない! ガツンとくるけど愛のある刺激で宮崎県民をトリコにしています。
480円小さくたってマキシマム! カルシウム不足の若人来れ!
380円福生姜を育てている佐土原町は海岸に近く、畑の土は砂のようにサラサラしているので生姜の出来上がりの表面がとても綺麗です。 佐土原町は生姜の生産量宮崎1位です。
1,360円贅沢に地頭鶏のもも肉を使用。 普通は蒸したものが販売されているが、私たちは生の状態でオーダーを頂いてから蒸すので普段味わえない出来たてを食べることができます。
4個入り480円2月白菜・・甘味があり、身が締まっていてジューシー(霜降り白菜) 3月白菜・・葉がやわらかく、瑞々しい(春白菜)
480円レンコン生産量全国3位の佐賀県産。 生産者さんはレンコン栽培80年の黒木さん。
530円ありそうでなかった、誰もが好きなたこ焼き味をメニュー化しました。
480円宮崎産福生姜を使用。
480円ブラックペッパーでパンチを効かせ、お酒にも合う味付けに仕上げました。 濃厚塚だまを2個使用。
680円最中の片方にチョコもう片方に練乳を塗っています。
380円地頭鶏のコラーゲンスープに 宮崎のだし「あご」を加えた特製スープで 2人前からご注文下さい
880円これからの寒い季節に人気な鍋が登場!〆に宮崎名物の辛麺を食べたい一品!
1,150円溶き卵つき
380円地頭鶏のスープにもちもち食感のカレー餃子を堪能した後は〆でチーズリゾット又はうどんをご用意しております。
850円濃厚なじとっこスープで、たっぷりのお肉と野菜を絡めて頂くことができます。〆には人気なラーメンを召し上がれ♪
1,250円仕上げの柚子オイルが絶妙
380円カルシウム、鉄分などミネラルが豊富な上に カロリーも牛肉より低いと言われる馬肉を たっぷり青ネギといっしょに マルタニにんにく醤油で召し上がれ。
780円厳選した極上ホルモン、この素材の良さを味わっていただくために、塩味のもつ鍋をご用意しました! シンプルな味付けのスープにしみ出すホルモンと野菜の旨味、濃厚なのにあっさりした後口が極上品質の証!〆の麺も これまたウマいので是非お召し上がりください。 ※2人前より承ります。
1人前1,180円ヘルシーおつまみサラダ。 シーザードレッシングとたっぷりの パルメザンチーズなので一見洋風に 見られがちですが、削り節と海苔の風味が 和風を醸します。豆腐がゴロゴロ入った 冷汁テイストなおつまみサラダです。
580円【食べる玉葱ソースドレッシング】は、宮崎の農業生産法人「百姓隊」が作った野菜の果実が70%も入っていてそのままでも食べれるまるでタマネギサラダのようなドレッシング! 大胆な?ドレッシングなんですが、食べると「このタマネギ、オイシイでしょ」って言われているような、野菜に対する愛を感じちゃうんです! 自分たちで育てて自分たちで作ってるからこそなんだろうなぁ!ヨッ!百姓隊!やるね! 皆さんも是非!
650円宮崎でポテトフライと言えばこちらと言っても 過言ではありません。芋焼酎好きには欠かせない 一品となっております。
480円人生に迷ったときには原点に戻ることの大切さを 身に以て教えてくれる一個であると言ったら 言い過ぎでしょうか。何はともあれ まずはこれぞニクマキとも言うべき王道の 味わいをご堪能ください!
1個330円ピリッと辛い柚子胡椒りマイルドな マヨネーズはもはや定番のコンビ。 もちろん肉巻きにもベストマッチング。
1個 330円いりこ、きゅうり、豆腐などが入った 冷たいみそ汁を、あったかご飯のかけて いただきます。非常に栄養バランスが優れた 歴史のある宮崎の郷土料理で、さっぱりと していて喉越しも良いので、 二日酔いや夏バテにもとても効果的です。
580円みんな大好きアボカドに、緑のきれいな あおさ海苔の佃煮と焼き海苔、山ワサビを のせました。一見意外なようで クセになるとは、まさにこのコト。
480円ザク切りのネギをネギ油で和えて たっぷりしらすを乗せました。
480円一般的な一味唐辛子の明太子ではなく 焦がし七味をまぶしたおつまみ明太子です。
480円ふわふわの日向灘しらすをたっぷりのせ 大根おろしとしらすにさわやかな 日向夏ポン酢をかけて、さっぱりと 頂くシンプルな逸品。 また、消化を助ける動きも◎です。
380円その日水揚げされたきびなごをすぐさま串刺し。 ぴかぴかに光った銀色の帯と、透き通った 身が新鮮さの証拠です。
480円呑んだ後にも、すっきりサッパリいただけます。 ベリーソースも、もちろん自家製!
480円こだわり卵を贅沢に使った特製プリン。 濃いのは色だけではありません。 卵の美味しさがしっかりわかる 卵が主役のプリンです。
380円店名 | 日南市 じとっこ組合 神田 (ニチナンシ ジトッコクミアイ カンダ) |
---|---|
お店のジャンル | 居酒屋 |
TEL | 0355775938 |
住所 | 東京都千代田区鍛冶町2-3-14 フェリスビルB1 |
営業時間 |
月・火・水・木・金
11:30〜14:00 L.O. 13:30 |
月・火・水・木・金・土・日・祝日
17:00〜00:00 L.O. 23:00
|
|
予算 |
|
座席数 | 85 |
特徴 | 個室あり 半個室あり カップルシート&2名個室 ランチ営業あり 飲み放題プランあり |
店舗URL | https://jitokkokumiai-kanda.favy.jp |
Web予約 | 可 |
外部予約サイトに遷移します