当店の人気メニュー!食べる価値あり!詳しくは、黒板またはスタッフにお尋ねください。
帆立・サザエ・大海老 各1ヶが盛られた鉄板メニュー! ※ホタテのサイズによりお値段の変動があります。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
素材の美味しさがたっぷり詰まった旬の焼がきは当店の人気メニュー。
北海道から直送。身入りがバツグン!!
つぼ焼き最高♪ 日本酒と合わせればもう無敵!!
ぷりっぷり!
貝が開く瞬間を活目せよ!
ちょっとしたものが欲しいとき、活躍するのはこの子たち!
酒好きにはたまりません!
バターと長芋のコラボは革命的!
北海道では当たり前! 鉄板おつまみ!!
一粒一粒が大きくて甘い!つまり美味い!
網焼きなら外せないでしょう~~~
これぞBBQ!!
チョップチョップチョップ! 新しくグランドメニュー化されました! 一人一本ずつどうぞ!
何を迷うことがあるか!食べなきゃソンソン!
パンも別であるからセットがイイネ! ワインにぴったし☆
黒焦げ注意! アヒージョやチーズと合わせてどうぞ!
上下に平たい方と丸くなった方、左右に尖った方と丸くなった方があります! ※丸くなった方から汁を飛ばすので注意してください! 【2】上下の平たい方(上)からまず4分焼きます。 【3】上下をひっくり返してさらに4分焼きます。 (熱いので、トングを使ってね) 【4】大きさや火のあたり具合で、時間は多少調節してください。全体が白っぽくなるのが目安です。よく焼いてお召し上がりください! 【5】焼き上がり♪ かきの形状により、蓋が開かないこともありますが品質には問題ありません。利き手にかきナイフ、反対の手には軍手!かきナイフで下の殻を抑えながら蓋を開けてお召し上がりください!ボナペティ! 食べたあとのかき殻は、足元のカンカンに投げ捨てるべし! しっかり火が通っていれば貝柱と殻は簡単に切り取れますが、生の状態だとかなり頑丈に蓋を閉ざしています。焼き加減の参考にしてください。 ※焼き物はタイミングが命です!※ お話に夢中にならないようにご注意ください!かき殻は焼き台の上に放っておくとハゼます!頃合いを見て、お早めにご賞味ください! ※ご注意※ 汁が垂れると火傷の恐れがあります!熱々を食しても、口の中が火事になります!もし火傷をしたら、冷やすのが一番です!氷のう・冷たいおしぼり・火傷の薬を常備しておりますので、万が一の時はお近くの従業員までご用命ください! また、焼いている途中にかきが最後のあがきで汁を飛ばしたり、殻から飛び出してくる場合がありますが、かきもこんな網の上で焼かれるとは思っていませんので、勘弁してやってください!焦らず、慎重にかつダイナミックに召し上がれ!
※焼き上がり約8分 【1】平たい方を下に網に乗せ、まず3分焼きます。 【2】口をパカッと開けたら具汁がこぼれないよう、上下をトングでしっかり挟んでひっくり返してください。 【3】蝶番を外して殻を被せ、さらに3分蒸し焼きにします。 ※蝶番が割れて口を開かない場合があります。口を開いて焼いている側の殻から貝柱を外し、ひっくり返して蒸し焼きにしてください。 【4】火が通ってくると貝柱が殻から自然に外れてきます。トングを使って貝柱の周りもよく焼いてください。 【5】ウロ部分をハサミで切り取りしょうゆを垂らして(お好みで塩もあります)お召し上がりください。
【1】蓋を上にして網に乗せ具の中の汁がグツグツとひと煮立ちするまで約6分焼きます。 【2】お好みで、しょうゆを中に入れ約4分もうひと煮立ちすると食べ頃です。
【1】上下はありません。網に乗せて約3分焼いてね! 【2】焼けたら貝柱が外れて自然に口を開きます。 ※蝶番が割れて口を開かない場合があります。しばらく焼いても開かない場合はかきナイフで口を開いてください。 【3】身の付いている方を下にして、お好みでしょうゆをかけて表面が乾いてきたら食べ頃です。 ※熱いので火傷注意!必ずトングを使ってね!
外部予約サイトに遷移します
favy各機能をお使いいただくには無料会員登録が必要です。
または