初めての方へまず召し上がっていただきたい 北海道の天然天日塩「海幸」のミネラルに 昆布のうまみたっぷりの出汁をあわせたスープです
出汁とみりんを合わせた出汁醤油をスープに加えた 日本人に馴染み深い醤油の香りが特長のお鍋です 〆には「たまご雑炊」がおすすめ
創業九代の老舗「石野」の白味噌に生のにんにくペーストが 溶けこんだまろやかなコクが特長のスープです 〆には「ちゃんぽん鍋」がおすすめ
もう少し具材がほしいときに 追加トッピング(各1人前)
スープを余すことなく堪能 鍋の〆(各1人前)
・熟成もも肉 ・熟成ねぎま ・わさび焼き ・柚子胡椒焼き ・【自家製】塩レモン焼き ・梅しそ焼き ・チーズ焼き ※1本1本手打ちするからこそできる肉厚カット 鶏のうまみとあふれる肉汁を味わえます
※お店で手仕込みのこだわりつくね タネを生から焼き上げるのでふっくらジューシー
・せせり (最も“焼鳥向き”と言われる首の肉 よく動かすので身が締まり弾力のある歯ごたえに) ・やげん軟骨 (むね肉にひとつだけある軟骨 こりこりとした食感と一緒に肉のうまみを味わえる)
・上レバー ・はつ ・砂肝 ・手羽中
・アスパラ巻き ・トマト巻き ・しいたけ巻き
・ししとう ・しいたけ ・トマト ・なす ・ぎんなん
その日のおすすめを焼き師が選んでお焼きします
赤身に溶けこむ脂のうまみに夢心地
火を通すとかたくなってしまいがちなタンもことりことりの火入れでこのやわらかさ
まるでレバ刺しのようなとろける食感
生のトマトとお店で漬けた塩トマトを和えてオリーブオイルで香りを引き立てました
チーズ・ヨーグルト・塩レモンを使ったオリジナルドレッシング
肉質を保ちながら湯通しした熟成鶏にとろおり半熟卵をのせて
すりおろした人参の甘味とシャキシャキとした大根の歯ざわりが楽しめます
生わさび香るとろける森のバターはマグロのトロに例えられるほど
塩気のあるサワーやハイボールにも合います
たっぷり薬味が主役の香りあふれる冷やっこ
ビールはもちろんハイボールやレモンサワーにも
スパークリングワインにはまずこちらをひと皿
イカスミが決め手の南蛮酢に卵黄でまろやかに仕立てたタルタルソースをたっぷりからめて
仕上げの生クリームがアクセントのワイン煮込みはゆっくりことこと3時間
豆板醤と白味噌の自家製ソースでピリ搦辛炒め お酒によく合います
平飼いの環境で育てられた自然卵「つまんでご卵」は黄身をつまんで持ちあげられるほど濃厚
とろ肩ロースの肉丼はまろやかな黄身とおろしたてわさびの香りが至福
イベリコ豚のとろ肩ロースと半熟卵をのせたつるつる食感の和風冷麺
熟成鶏とつくねにつきだしのタレと卵の黄身がとろとろ
お米マイスターが選んだ焼きおにぎりは焦がし醤油バターで
石窯で手焼きしたチーズケーキはフローズンからほんのりとろけた時が食べごろです
横浜正華のふわふわカステラケーキに塩ミルクのジェラートをくるりとまいて
こしあんを包んだほんのりあたたかな胡麻だんごにショコラがうっとり
マンゴー・塩ミルク・ベルギーショコラ
無休 食べログはこちら:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14030703/
外部予約サイトに遷移します
favy各機能をお使いいただくには無料会員登録が必要です。
または