RESTAURANT MAMA. デリバリー テイクアウト

創作洋食
  • 2,350円〜8,000円
  • 5,800円〜8,000円

RESTAURANT MAMA. からのお知らせ

2022年12月4日

12/5週替わり定食
コヤリイカとぷりぷり海老の
卵白あんかけ

今週のいちむランチは、コヤリイカと海老の卵白あんかけです。これから旬をむかえるヤリイカの成長過程がコヤリイカです。ぷりぷり食感の海老と一緒に軽く火を入れて卵白でまとめます。
食物繊維たっぷりのブロッコリー加えて。
是非どうぞ。

なんと、かに炒飯付きだそうですよ!

2022年11月30日

すみません。
本日(11/30)は、ダイニングは貸切営業で御座います。

2022年11月30日

MAMA.’s BlackFriday

“Our small team of distillers rely entirely on their expertise and senses to make the finest handmade whisky, matured exclusively in first-fill casks – it’s what we do and who we are."

- Keith Cruickshank, Distillery Manager

「我々蒸留所の小さなチームは、熟練の知識と感覚だけを頼りにして、ファーストフィルの樽のみで熟成させた最高品質のハンドメイドウイスキーを作っています。これが私たちの仕事であり、私たち自身の在り方です」

キース・クルックシャンク ベンロマック蒸留所責任者

◆ベンロマック 10年
容量:700ml 度数:43度
納品価格¥5,214.-

◆ベンロマック 21年
容量:700ml 度数:43度
納品価格¥25,344.-

素敵なウイスキーのご紹介です。
売り切れ御免

2022年11月30日

サッカー日本代表が前回の試合でなかなか攻めきれなかったので、
代わりにMAMA.が、攻めることにしました!

よろしくお願いします。

12月の営業時間
月・火・水・木・金・土・日
11:00〜14:00
13:15ラストオーダーになります

月・火・水・木・金・土・日
17:00〜22:00
21:15ラストオーダーになります

月・火・水・木・金
22:00〜01:00
Bar time
※お席料としておひとり1100円頂戴しております。
※Bar timeのフードは22:45分まではシェフがおります。
それ以降は、簡単なおつまみメニューの御用意になります。
※サービス料10%

2022年11月29日

MAMA.’S blackfriday

ラディコン

オスラーヴィアで戦後間もなく始まったラディコン

畑スロヴェニアとの国境の近く、オスラーヴィアで戦後間もなく、スタニスラオ(スタンコ) ラディコンの祖父によって始められたワイナリーです。

1980年からスタニスラオにワイナリーは委譲され、それまで桶売りしていたワインを自らボトリングを始めます。シャルドネやソーヴィニョンなど国際的なブドウの導入、畑をヘクタールあたり9500-10000本と高密植にし、過熟気味のブドウを圧縮空気式の柔らかな圧搾にかけ、バリック内での醗酵、熟成という最上の白ワインを造る上での世界中で採用されている手法をとってきました。

1995年から自然環境に配慮した農業へ転換

しかし1995年からは、ピノ グリージョ以外の白ブドウに70年代までは一般的に行われていた約2週間のマセラシオンと大樽での熟成を採用し、畑でも除草剤や化学肥料などの使用をやめ、より自然で環境に配慮した農業を心がけます。

2002年以降は500mlと1000mlのボトルでリリース

ラディコンは今後良質な天然コルクが入手困難になることを危惧し、一定量のコルクから出来る限り多くのコルク栓を確保できるようにと、エディ カンテ氏と共同で、500mlでありながら空気との接触率が従来の750mlボトルと同程度で口径がやや小さいボトルを開発しました。2002年以降はこの500mlボトルと1000mlボトルでリリースされます。

新たな潮流「オレンジワイン」を産み出す

白ブドウのマセラシオンと大樽による熟成により産まれるワインは濃い橙色を帯びた「オレンジワイン」として、イタリアのみならずフランス、カリフォルニア、日本にも導入される程。ラディコンの影響を受けた生産者や世界中に数多く、自然派ワインの新たな潮流を造った偉大な存在となっています。2016年9月10日62歳で逝去。既にワイナリーに参画していた息子のサシャがワイン造りを引き継いでいます。

~スタンコ ラディコン氏より~

スタンコラディコン私達のワイナリーの哲学は、常に大地と環境に最大限の敬意を払った自然なワインを造る事でした。1995年以降、畑では化学肥料の使用をやめ、葡萄の木への薬剤散布も必要最低限まで減らし、消費者の健康に有害ではないと保証の出来る製品のみを使用しています。数年後には正真正銘の無農薬有機ブドウを生産する事が出来るようになるでしょう。ここ数年で私達のワインの醸造方法は、劇的にともすると多くの消費者に受け入れられにくい方向へと変化してきました。だからこそボトルを開けた時にどんなタイプのワインを皆さんが目の前にすることなのか、概略だけでも説明しておきたいのです。

適切な時期にブドウを間引くことで、ブドウの収量を1ヘクタールあたり5トン以下にます。完熟したブドウはワイナリーへと運ばれ、除梗し木製の醗酵槽へと移され、日に4回の攪拌をしながらマセレーション(醸し)を行ないます。つまり白ブドウにも赤ワインを造る時と同様の醸造方法を採用している事を意味し、白には10~12日間の、赤には3週間のマセレーションを行ないます。

この醸造方法では、白ワインがとても濃い色を呈すのはいたって普通の事であり決して酸化しているわけではありません。ワインが少し濁っている場合があるかもしれませんが、これはブドウ畑と同様の哲学をワイナリーでも実践しているからで、いかなる化学薬品もフィルタリングも採用しないためです。ワインは色が濃い以外に、香りの上でも味覚の上でも豊かで複雑と同時に消化しやすく健康に良いものとなっております。こうして造られたワインはアンティパストから肉料理まで多くの料理と合わせる事が出来ます。白は15℃、赤は18℃ぐらいで飲まれる事。私達のワインを選んで頂き、ありがとうございます。

RADIKON  30%OFF

SLATINIK(1500ml) 2020 白 ¥32,560→22792円

PINOT GRIGIO SIVI(1500ml) 2020 白 ¥32,560→22792円

ROSSO RS(1500ml) 2017 赤 ¥30,360→21252円

ROSSO RS(500ml)2020 赤 ¥14,960→10472円

PIGNOLI (1000ml) 2004 赤 ¥56,760→39732円

PIGNOLI (1000ml) 2007 赤 ¥34,760→24332円

PIGNOLI (1000ml) 2009 赤 ¥32,560→22792円

PIGNOLI(500ml) 2010 赤 ¥19,800→13860円

PIGNOLI (1000ml) 2010 赤 ¥34,760→22232円

MERLOT(500ml) 1999 赤 ¥43,560→30492円

MERLOT(500ml) 2002 赤 ¥32,560→22792円

MERLOT(500ml) 2003 赤 ¥34,760→24332円

MERLOT(1000ml) 2004 赤 ¥56,760→39732円

MERLOT(500ml) 2006 赤 ¥32,560→22792円

MERLOT(1000ml) 2006 赤 ¥50,160→35112円

12月5日最終日
売り切れごめん早い者勝ち制度です。

RESTAURANT MAMA. の基本情報

店名 RESTAURANT MAMA. (レストラン ママ)
お店のジャンル 創作洋食
TEL 0364335573
住所 東京都港区南青山7-4-17
営業時間 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日
11:00〜14:00

13:15ラストオーダーになります。

月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日
17:00〜22:00

21:00ラストオーダーになります

予算
ランチ:
2,350円〜8,000円
ディナー:
5,800円〜8,000円
喫煙 禁煙
座席数 16
特徴 個室あり ランチ営業あり
感染症対策 店員のマスク着用 アルコール等消毒の実施 調理時の手袋着用 ソーシャルディスタンスレイアウト 店内換気の実施
店舗URL https://mama.favy.jp
Web予約
店舗情報
RESTAURANT MAMA.
0364335573
東京都港区南青山7-4-17
RESTAURANT MAMA.
予約する

外部予約サイトに遷移します

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン