2021年6月4日
いつもありがとうございます。
6月5日の土曜日から、煉瓦屋は営業を再開いたします。
限られた営業時間の中で、できるだけ、でも、肩肘を張らない、笑顔のおもてなしをできたらと思います。
まだまだ先がありますから、続けられる努力と感謝の気持ちを忘れないようにと、想いを巡らせました。
皆様のご来店をお待ちしております。
昭和55年創業
霧島産熟成豚肉と純粋黒豚とんかつの専門店
高尾のお食事処 和食の煉瓦屋
2021年5月30日
いつもありがとうございます。
煉瓦屋は6月5日の土曜日から営業を再開します。
市場に行っていた時は、朝のセロトニンで、その日は快適でしたが、今はその代わりに店先の石畳を磨いたり、エンドレスに近い、ワックス落としをしています。
シングルタスク、適度な運動と日光浴で、気持ちの良い汗をかきます。
コロナ疲れや緊急事態宣言の延長、先行き見えない中、掃除をしたら、心身共に気持ち良くなり、自律神経の乱れも回復できます。
女将やスタッフさん達、お客様が店の再開時に、少しでも明るくなるよう、小さなことをするのは楽しいものです。
極楽湯さんもまだ自粛。
早く、朝イチの極楽湯のサ活を再開したいものです。
デッキブラシや自分の手で磨く石畳や床に愛着が湧いてきました。
皆様も良い日曜日をお過ごし下さい。
高尾 煉瓦屋
2021年5月26日
いつもありがとうございます。
休業中はやはりキツいですね。
1日中、家にいるのは心身ともにあまり良くないので、3日連続で、石畳を磨いたり、ワックス落としをしています。
シングルタスク、きれいになるのが、目に見えるので、疲れますが、脳やメンタルに良いです。
6月5日(土)からのご来店をお待ちしています。
その前にワックス落としとワックスかけを終わらせ、気持ち良く、お食事をしていただけたらと願っています。
昭和55年創業
高尾のお食事処 霧島産とんかつと和食の煉瓦屋
2021年5月25日
おはようございます。
煉瓦屋はコロナ禍の自粛や新しい煉瓦屋のコロナ対策、スタッフの腰のメンテナンスなど諸事情により、6月4日(金)まで臨時休業をします。
6月5日(土)より営業を再開します。
コロナ対策、自粛とはいえ、私が煉瓦屋で働いてから10年間で最も長い休みとなりました。
どこかに行きたいのですが、コロナ禍では長期は自粛し、昨日は朝イチから石畳を磨き、ホールのワックスかけを昼過ぎまで。
朝の陽、セロトニンを作りながらする、シングルタスクは気持ちが良いものですね。
普段はマルチタスクばかりなので、脳の衰えは防げますが、その分、脳疲労が蓄積します。
店の石畳を磨いたり、ホールのワックス落としを無心でやるシングルタスクはメンタルにとても良いです。
今日は大安吉日。
朝イチで洗濯をし、今からお墓参りに行き、そのあと、また、ワックス落としをします。
自粛、家の中ばかりだと心身のバランスが崩れますので、密にならない散歩や運動を。
多摩御陵がオススメです。
皆様もいい一日をお過ごしください。
6月5日(土)からのご来店をお待ちしております。
高尾 煉瓦屋
2021年5月23日
いつもありがとうございます。
諸事により、5月23日(日)より6月4日(金)まで、臨時休業いたします。
どうかご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
6月5日(土)からのご来店をお待ちしております。
昭和55年創業
高尾 煉瓦屋
店名 | 高尾 煉瓦屋〜産地直送の黒豚・霧島豚と和食の専門店 (たかお れんがや ) |
---|---|
お店のジャンル | 日本料理 |
TEL | 08044455050 |
住所 | 東京都八王子市初沢町1231-16 |
営業時間 |
火・水・金
11:00〜15:00 ラストオーダーは14時30分です。 |
金
17:00〜20:00 ラストオーダーは19時です。 |
|
土・日
11:00〜20:00 ラストオーダーは19時です。 |
|
予算 |
|
喫煙 | 禁煙 |
座席数 | 26 |
特徴 | 半個室あり ランチ営業あり |
感染症対策 | 店員のマスク着用 キャッシュレス対応 アルコール等消毒の実施 調理時の手袋着用 ソーシャルディスタンスレイアウト 店内換気の実施 個別皿での提供 都道府県が指定する感染症対策の実施 |
店舗URL | https://rengaya.favy.jp |
Web予約 | 可 |
外部予約サイトに遷移します