Curry House Dr.Spice Lab テイクアウト

韓国料理
  • 650円〜2,000円
  • 3,500円〜

Curry House Dr.Spice Lab からのお知らせ

2017年11月28日

この人誰?

今日も月がきれいに見えます
上弦の月から1日経った今日の月は
何の変哲のない月です
昨日よりも太ってしまいました
何のとりえもないような月です
宵月と言います

こんなのを歌に詠んだ人がこの写真?の人です

宵月の雲にかれゆく寒さかな

聞いたことがありそうで
絶対にないと思う俳句です

私が知らないだけかもしれませんが

松尾芭蕉と並ぶ俳人で「東の芭蕉、西の鬼貫」と言われた上島鬼貫だそうです

伊丹出身です。
鬼貫は1661年(万治4年)、伊丹の酒造家・上島宗次の三男として生まれたそうです
興味をお持ちになった方は
ご自分で調べてみて下さい

明日は11:30開店です
夕方は未定です

2017年11月27日

先ほどごみを捨てに行ったのですが
上弦の月がものすごくいいです
久しぶりに見ました
まだ1時間くらいは
優しい月だと思います
外はほんの少し寒いくらいで
丁度いいです
満月やスーパームーンもいいけど
三日月もいとおかしですが
上弦の月
熱燗がいいですね

明日は11:30開店です
なんでもある予定です

2017年11月27日

今日はノーベル賞制定記念日だそうです
ダイナマイトってそんなにも儲かったのですね

今日はスパイスガールいません
終日一人です
鶏モモの唐揚げも今のところ夕方からの
提供になります
ピクルスは漬けますが
食べられるのは
明日からです
角煮はあります
大人のポテトは作ります
福神漬けは残っています

11:30開店です

2017年11月25日

明日は宇宙戦艦ヤマトが太陽圏を脱出した日でしたね
カシミールあと5食です

タカラトミーの玉子かけご飯を作る
おもちゃ届きました
今一つです
パワーがないので
300円で提供も考えていた私が
バカでした

明日も11:00開店です

2017年11月24日

明日は11月25日
1687年のこの日松尾芭蕉が『笈の小文』の旅に出発したとされています
「旅人と我名よばれん初しぐれ」
どう解釈するんでしょう
深く考えないほうがいいですね

明日は11時開店です
今日は17:30夕方の部あります
お待ちしています

Curry House Dr.Spice Lab の基本情報

店名 Curry House Dr.Spice Lab (カレーハウス  ドクタースパイスラボ )
お店のジャンル 韓国料理
TEL 0773214105
住所 京都府福知山市石原2-63
営業時間 月・火・水・金・土・日・祝日
11:00〜15:00

木曜日は定休日です
夜は4名様以上で韓国鍋の注文があったときのみ貸切で営業します

予算
ランチ:
650円〜2,000円
ディナー:
3,500円〜
喫煙 禁煙
座席数 20
特徴 ランチ営業あり
感染症対策 店員のマスク着用 キャッシュレス対応 アルコール等消毒の実施 店内換気の実施 個別皿での提供
店舗URL https://spicelab.favy.jp
Web予約
店舗情報
Curry House Dr.Spice Lab
0773214105
京都府福知山市石原2-63
Curry House Dr.Spice Lab
WEB予約する

外部予約サイトに遷移します

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン