2017年12月8日
昨日は大雪でした
雪こそ降らなかったですが
寒かったですね
完全に冬になってしまいました
今日は11:30開店です
フルメニューです
2017年12月6日
学割カレー再開します
メンチカツに
鶏ももの唐揚げ
フライドポテト
これだけ乗っかっていて
ご飯も400gは大盛りの値段になり100円UPするので
399gまで同じ値段です
平日だけ来年の3月までやります
今日は臨時休業です
明日は定休日です
2017年12月5日
キムチの問い合わせは沢山あったのですが
注文は今のところ1件だけですので
この1件だけで終了します
今後は受け付けません
美味しいと思った
白菜キムチだけ少しづつ
販売しますので
カレーにトッピングしてくださいませ
自分で発酵を楽しめるキムチです
本当に味が毎日変化します
面白いです
カレー専門店ですので
あんまり売れるとは思わないのですが
カレーのトッピングに
あうんです!
金土日で3kg
本当は毎週販売したいのですが
というより自分が食べたいだけなのですが
当面月2回
販売してみようと思っています
明日は11:30開店です
夕方は
臨時休業します
2017年12月4日
明石家さんまさんみたいなことをみんな言います
カレーにキムチなんて合わへんやろ~
また騙されるんとちゃう?
え~
ほんまや~
絶妙やな~
きっと辛さと辛さがあうんやろな~
てなことを
言ってくれます
16日から
販売しょうとしているキムチは
防腐剤が入っていないのです
美味しければ
どうでもよいことだと思っていましたが
大変なことに気が付きました
味が
毎日変化するのです
2次発酵が
届いた瞬間から始まっているのです
まずいとか
じゃないです
合わないのです
大根のキムチ
5日目から
私には合わないテイストです
キュウリのキムチ
今日7日目です、少しきついです
白菜のキムチは
今のところ変化が少ないです
というより
だんだんまろやかになってきます
チンジャとコーテモーターは
ゴマとゴマ油の関係か
変化があまりよくわからないです
で
美味しいのは
1週間たっても
だんだん美味しく変化していくのは
白菜のキムチだけです
賞味期限が21日間あるので
もっと変化を調べてからでもとも
思いますが
製造日から10日間経って
あと11日しか賞味期限ないもの
だれが買います?
で
決めました
製造日から1週間以内で販売できるだけ
第1回目は3kg仕入れることにします
それを100g程度30個
なるべく空気が入らないように
小分けして
冷蔵庫保管します
割高にはなりますが
送料1000円分上乗せします
100g程度200円で小売りします
今まで食べたキムチの中で
私は1番美味しいキムチだと思います
第2回目は
1月5日金曜日を考えています
その時はもっとたくさん
販売できるようになるといいなと思っています
明日は11じ30分開店です
2017年12月3日
辛口のソースと白菜のキムチがあいます
ネットで調べると
キムチカレーというメニューがありました
いろいろな種類があるようですが
ただ単純にプレーンカレーにキムチを乗せるだけ
辛口のソースとキムチがいいです
カレーに合うトッピングで21位になってました
一番はチーズでしたが
写真は50g乗せてみましたが
100gあっても全然OKですね
16日から50g100円でトッピングできるようにします
ジューシー鶏ももカレーとキムチしか試していませんが
豚角煮カレーとキムチなんかも合いそうですね
なんでもっと早くメニューにしなかったんだと思うほどです
今日は17:30開店です
明日は11:30開店です
フルメニューです
店名 | Curry House Dr.Spice Lab (カレーハウス ドクタースパイスラボ ) |
---|---|
お店のジャンル | 韓国料理 |
TEL | 0773214105 |
住所 | 京都府福知山市石原2-63 |
営業時間 |
月・火・水・金・土・日・祝日
11:00〜15:00 木曜日は定休日です
|
予算 |
|
喫煙 | 禁煙 |
座席数 | 20 |
特徴 | ランチ営業あり |
感染症対策 | 店員のマスク着用 キャッシュレス対応 アルコール等消毒の実施 店内換気の実施 個別皿での提供 |
店舗URL | https://spicelab.favy.jp |
Web予約 | 可 |
外部予約サイトに遷移します