2015年6月2日
店長で~す。
今日は新潟の中央漁港から鮮魚入荷!
メバルとかに混じってゴマハチメ?
カサゴとかに近いかな~?
向こうじゃ普通に家庭に出るみたいです。
新鮮なので、一先ずお造りで♪
新潟鮮魚の大漁盛り( ̄□ ̄;)!!是非!
こむ
2015年6月1日
店長です。暑い。。夏だね。。
ヒートテックは脱げてもミートテックはどうにもならん。。
暑い。。
そんな時にはやっぱり冷酒だね。
緑川の雪洞貯蔵酒の緑。
吟醸と純米吟醸の二種類をご用意しました。
飲み比べてみるのも愉しいかと。
旨いっす!
こむ
2015年5月30日
こんにちは!
今日も暑いですね!冷酒飲みたいですね✨
そう!魚山匠では冷酒にピッタリのおつまみがあります!それは村上の鮭です!
江戸時代中期に村上藩が世界で初めて鮭の人工孵化に取り組むなど、歴史的に鮭と深い結びつきがあるそうです!
皆様のご来店をお待ちしております!
ps.写真は鮭の酒浸し
2015年5月29日
額に汗かけ!肉を書け( ̄□ ̄;)!!
29日で金曜日。そう!キン肉マンの日!
今日も頑張って終わったら肉食います!
こむ
2015年5月28日
こんにちは!仁鶴です!
今日は皆様にご紹介したいのは…
「新潟産のイカ」です!!
新潟県沿岸域、とりわけ佐渡沖は、「イカ」の絶好の漁場と言われています。年間を通して漁獲されるイカだが、県が漁獲量を誇る「スルメイカ」は、5~8月が旬で、6月が最盛期。イカ漁は夜に行われるため、日本海には点々と船の漁り火が灯り、なんとも幻想的な風景を創り出します。夏を告げる佐渡の風物詩です!
一夜干しや沖漬けなどの加工食品が高い人気を得ています。
魚山匠では、一夜干しスルメイカ、スルメイカのゴロ焼き、丸干しイカ肝いり、スルメイカのてんぷら(するてん)など、ご用意しております。日本酒にもピッタリ❗️
是非是非、ご賞味に!
店名 | 自然味一献 さかなさま 新宿店 (シゼンミイッコン サカナサマ シンジュクテン) |
---|---|
お店のジャンル | 郷土料理 |
TEL | 0333741230 |
住所 | 東京都渋谷区代々木2-13-8 エスト新宿ビルB1F |
営業時間 |
月・火・水・木・金
11:30〜14:00 ラストオーダー:13:30 |
月・火・水・木・金・土
17:00〜23:30 ラストオーダー:23:00 |
|
予算 |
|
座席数 | 60 |
特徴 | 個室あり 半個室あり ランチ営業あり |
Web予約 | 可 |