2016年7月28日
ようやく梅雨明けしましたね。
平年より7日、昨年より18日も遅いらしいですね。
皆さまこんにちは。
夏本番に突入!
28日《ニワトリの日》としまして本日は『天草大王の自家製ラー油炒め』980円です。
自家製ラー油+マー油+特製ダレ+天草大王モモ肉+白ネギ=美味い料理
という方程式ができました。
本日の空席状況
3席空いております。
ご予約は
03-3289-6262
銀座あまくさ総本店
2016年7月27日
今日はスイカの日。
熊本はスイカの名産地!!!
「スイカの日」の由来は
スイカの縞模様を綱に見立てて、「夏の綱なつのつな(7)(2)(7)」の語呂合わせからだそうです。
原産は南アフリカで、日本には室町時代以降に中国から伝わったとされている。漢字では「西瓜」と書くが、これは中国語に由来したもので、中国の西方(中央アジア)から伝来した瓜ということでこの名称が付いた。英語では「ウォーターメロン」というように、果肉の90%以上が水分で、ブドウ糖や果糖、ビタミンA、カリウムなどをバランスよく含んでいる。園芸分野では「野菜」に分類されるが、青果市場での取り扱いや、栄養学上の分類では「果物」に分類される。
本日は、熊本県産のスイカ〇を皆様にプレゼントします!!!
本日の空席状況
17:30~19:50 1席
21:00~ 2席
ご予約は
03-3289-6262
銀座あまくさ総本店
2016年7月26日
本日のおすすめは、《天草大王の生春巻き》です。
熊本県の地鶏、天草大王のムネ肉を甘辛く薄めに炊き定番の野菜と一緒に巻きました。
本日誕生日の料理長の自慢の特製ダレでお召し上がりください。
本日は950円→特別価格500円にてご提供いたします。
数に限りがございますので、お早めに!!!
本日の空席状況
2席空席あります。
ご予約は03-3289-6262
銀座あまくさ総本店
2016年7月25日
今日は、加藤清正公のバースデイ。
そうです。熊本城を築いた方です。
加藤 清正(かとう きよまさ)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将、大名。肥後熊本藩初代藩主。通称は虎之助(とらのすけ)。熊本では清正公さん(せいしょこさん)と呼ばれて親しまれている。
豊臣秀吉の子飼いの家臣で、賤ヶ岳の七本槍の一人。秀吉に従って各地を転戦して武功を挙げ、肥後北半国の大名となる。秀吉没後は徳川家康に近づき、関ヶ原の戦いでは東軍に荷担して活躍し、肥後国一国と豊後国の一部を与えられて熊本藩主になった。
熊本が誇る偉人なのです。
本日の空席状況です。
あと2席空きがあります。
※月曜日はコース料理がお得!!!
ご予約は03-3289-6262
銀座あまくさ総本店
2016年7月23日
本日は《天草大王、極みの鶏すき》のご紹介です。
当店のもうひとつの名物!
天草大王のモモ肉、ムネ肉をふんだんに使い、野菜の旨味もしっかり引き出した上品な味わいの逸品です。
二枚目の写真。『かえし』は調味料や製法にかなりこだわっておりかなり奥深い味わい!
鍋の〆は何と!鶏そぼろの親子丼!!
これも外せません。
本日の空席状況
3席空いております。
ご予約は
03-3289-6262
銀座あまくさ総本店
店名 | 銀座あまくさ総本店 (ギンザアマクサソウホンテン) |
---|---|
お店のジャンル | 郷土料理 |
TEL | 0332896262 |
住所 | 東京都中央区銀座5-4-5 与板屋ビル3F |
営業時間 |
月・火・水・木・金・祝日
17:30〜23:00 夏季 4月〜9月 土日定休日
|
予算 |
|
座席数 | 30 |
特徴 | 飲み放題プランあり |
店舗URL | https://amakusa.favy.jp |