2016年9月1日
『秋茸木の子の水炊き』がいよいよ本日より始まります!
高級食材ポルチーニ茸などを使った、期間限定の木の子盛り合わせが登場です。
毎年この時期だけの特別メニュー!!!
たもぎ茸、舞茸、山えのき、エリンギ、ゆきれい茸などなど。
香り高い木の子の旨味、風味。格別です。
いつもとはひと味違ったこの水炊きを召し上がりにぜひいらして下さい。
本日の空席状況
4席空いております
ご予約は
03-3289-6262
銀座あまくさ総本店
2016年8月30日
くじら綾紫《白麹、黒麹》が入荷しました!
くじらのボト綾紫
大隅半島で契約栽培された紫芋を原料に、仕込から蒸留まできめ細かい管理によって、本格的な芋の香りの強い飲みごたえのある焼酎が出来ました。
綾紫芋独特の香りと同時に黒麹の個性とまろやかな旨味を味わえます。オンザロックでより個性を発揮。紫芋・黒麹・常圧蒸留で造った芋焼酎。垂水温泉水「寿鶴」を使用。
白麹と黒麹の違いをお楽しみください。
※使用している芋
地元の契約農家で収穫された「アヤムラサキ」を使用。
【アヤムラサキ】
品種改良によって誕生した、皮も中身も紫色の個性豊かな芋です。紫色の色素アントシアニンが豊富で、在来種「山川紫」の倍近く含まれています。甘みが少ないので食品加工用として使われており、最近は焼酎の原料にも多く利用されています。
本日の空席状況
4席空いております。
ご予約は
03-3289-6262
銀座あまくさ総本店
2016年8月29日
オリジナルペットボトルのお水が到着しました!
熊本県上益城郡御船町の深井戸水を使用しております。
銀座あまくさ総本店と銀座あまくさ青山外苑では復興支援も兼ねて、今回オリジナルのお水を作りました。
食材や、お酒、ジュースはもちろん、お水も熊本県産を使わさせていただきます。
本日の空席状況
4席空いております
ご予約は
03-3289-6262
銀座あまくさ総本店
2016年8月27日
皆さまこんにちは。
そろそろ8月も終わりますね。
私、今月は一度も海に行きませんでした。
来月こそ一度は行きたいです(^-^)
※本日は夏期限定焼酎を500円均一でご提供します。
無くなり次第終了です。
本日の空席状況
4席空いております。
ご予約は
03-3289-6262
銀座あまくさ総本店
2016年8月26日
本日は、海の牛乳「ちりめんじゃこ」です。
栄養満点!美味しい!
○「ちりめんじゃこ」とは
「ちりめんじゃこ」は朝一番に水揚げされたカタクチイワシの幼魚を沸騰させたお湯で釜茹でし、それを均等に並べて太陽と潮風にさらして干したものです。香り豊かでカルシウムやタンパク質、鉄分を豊富に含んでいるため栄養抜群です。そのままご飯にのせたり、納豆に混ぜたり、大根おろしとともに食べたりなどいろいろな食べ方が出来ます。おいしいうえ日持ちもするので天草全域で重宝されています。
○「ちりめんじゃこ」と「いりこ」の関係
ここではカタクチイワシの大きさの程度で呼び方を変えています。赤ちゃんの時期を「ちりめんじゃこ」とよび、それ以降はおなじみの「いりこ」です。お腹に鱗が出始めてくる幼稚園の時期を「かえり」。大きさにより「小羽」(こば)、「中羽」(ちゅうば)、「大羽」(おおば)と呼んでいます。商品にならないちりめんじゃこは、かりんとうなどのお菓子の材料にも使われるそうです。
ということで、この美味しくて栄養価の高い「ちりめんじゃこ」を本日先付けで使わせていただきます。
本日の空席状況
17:30-20:00 1席
21:00-23:30 1席
ご予約は
03-3289-6262
銀座あまくさ総本店
店名 | 銀座あまくさ総本店 (ギンザアマクサソウホンテン) |
---|---|
お店のジャンル | 郷土料理 |
TEL | 0332896262 |
住所 | 東京都中央区銀座5-4-5 与板屋ビル3F |
営業時間 |
月・火・水・木・金・祝日
17:30〜23:00 夏季 4月〜9月 土日定休日
|
予算 |
|
座席数 | 30 |
特徴 | 飲み放題プランあり |
店舗URL | https://amakusa.favy.jp |