その他
  • 3,000円〜5,000円

Paz.1 からのお知らせ

2015年9月29日

「肉フェスODAIBA 2015秋」無事終了しました!

9月18日~9月27日までお台場で開催された「肉フェス」にPaz.1として出店していましたが、お陰様で大きな事故もなく無事終了することができました。

シルバーウィークはお天気にも恵まれ、Paz.1ブースにも多くのお客様がいらっしゃいました。足を運んで頂いた皆様、ありがとうございました!

「肉フェス」に初出店するにあたり、決めていたことがあります。それは「ボリューム満点の商品にすること」です。

「肉フェス」に行ったことがある人からよく聞くのが「確かに美味しいけど1400円でこれは少なすぎるよね…」という感想。「肉フェス」に何を求めるのかは人それぞれかもしれませんが、少なくとも1400円という安くない金額を頂く訳ですから、美味しいのはもちろんのこと、ボリューム的にも満足頂ける商品を提供すること。これだけは絶対にお約束したいと考えていました。ご家族連れで長蛇の列に並んでようやく買った商品を見て、お子様がちょっと悲しい顔になるのは見たくなかったのです。

ボリューム満点にする為に原価を目一杯使ってしまい、増量や値引きなどのタイムセールをするのも難しく、販売戦略としては上手ではなかったとは思いますが、その分お客様に不公平感なく商品を提供できましたし(最終日だけはロスにするよりはということで採算度外視で半額セールをしましたが^^;)、沢山の笑顔を見ることができました。スタッフも自信を持ってお客様に商品をおススメできたと思います。

年内の大きなイベント出店はこれで打ち止めかと思いますが、また来年の春~秋にかけて色々なイベントに出店していきたいと思いますので、見かけた際にはどうぞよろしくお願いします。

最後になりますがこの場をお借りして、Paz.1ブースで購入をして頂いたお客様、中野のお店の方に足を運んで頂いたお客様、無理難題に対応して頂いた取引業者の皆様、イベント中のハードワークに文句も言わず(?)頑張ってくれたスタッフ、お店の方を守ってくれたスタッフ、皆様に感謝申し上げたいと思います。

ありがとうございました!

by社長

2015年9月28日

9月の「肉の日」イベントのお知らせです♪

今月は「王様のブランチ」でも紹介された、あの特別メニューですv( ̄∇ ̄)

詳細はこちらをご確認ください↓↓
http://paz1.jp.net/info/1000736

2015年9月14日

【今週(9/15~)の自家焙煎&ハンドドリップコーヒー】

A.エチオピア イルガチェフェ G-1 ウォッシュド 500円

<豆の特徴>
アラビカコーヒーの原産国エチオピア。国土のほとんどを占めるアビシニアン高原の高地で、今でも自然にまかせた栽培方法でコーヒーの木が育てられています。酸性土壌から生まれる小粒な豆は独特な芳香を放ち「モカフレヴァー」と世界から絶賛されています。エチオピア産の最高級品であるイルガチェフェ、その中でもG-1は最高の中の最高。これ以上のモカはありません。

<焙煎担当コメント>
いわゆるモカとして流通している一般品は非水洗式で、良くも悪くも野性的な味わいですが、こちらの豆は水洗式で且つグレード1ですから雑味が全くありません。まるでフレーバーティーの様なフローラルな香りと上品な甘いコクを活かす為に中浅煎りに仕上げています。

B.メキシコ ペスカティージョ農園  500円

<豆の特徴>
カップオブエクセレンス2014入賞豆。ペスカティージョ・ティエナア農園では15年ほど前より有機農法が試みられております。農園主の一人であるマリオ氏によると、有機農法への転向以来、農園のコーヒーの木がより元気になり、農園内ではそれまでに見ることができなかった植物や動物を見かけるようになったとのことです。

<焙煎担当コメント>
メキシコ豆特有の明るい酸味と甘みを活かす為に中煎りに仕上げております。やさしいハチミツの様な甘みと、柑橘系の爽やかな酸味の余韻が残る後味をお楽しみください。

by社長

※写真左上から時計回りに
・エチオピア イルガチェフェ G-1 ウォッシュド生豆
・エチオピア イルガチェフェ G-1 ウォッシュド焙煎後(ハイ~シティロースト)
・メキシコ ペスカティージョ農園生豆
・メキシコ ペスカティージョ農園焙煎後(シティロースト)

2015年9月7日

【今週(9/8~)の自家焙煎&ハンドドリップコーヒー】

A.コロンビア エクセルソ 500円

<豆の特徴>
世界第2位のコーヒー輸出国、中南米コロンビアのコーヒーの中で最高級と言われるスプレモより一回り小粒なのがエクセルソです。小粒ですが甘い花のような香り、さっぱりした甘味、酸味のバランスのよさで、とても飲みやすいコーヒーです。

<焙煎担当コメント>
コロンビアの最上級品スプレモとの違いは豆の大きさだけで味のグレードの違いではありません。むしろ風味の高い高地産は昼と夜の寒暖差が大きい事から実が良く締まり小さくなりがちですので、あえてエクセルソを使ってみました。甘みを活かす為に中深煎りにしています。どなたでも飲みやすいマイルドなコーヒーに仕上がっています。

B.ルワンダ COEカフェルワ 500円

<豆の特徴>
カップオブエクセレンス2014入賞ロット豆。アフリカ有数の高品質なコーヒーの生産国ルワンダは、肥沃な火山灰土壌、年間2000mmの豊富な雨量、昼夜の寒暖差、平均標高1600mという国土でコーヒーにとって理想的な環境を持っています。ベリーの様なフルーティな酸味とクリーンな後味が特徴です。

<焙煎担当コメント>
フルーティな酸味とクリーンな後味を活かす為に中煎りにしております。爽やかなハーブの様な香りと、優しく包み込むような余韻をお楽しみください。

by社長

※写真左上から時計回りに
・コロンビア エクセルソ生豆(欠点豆多めだったのでハンドピックで丁寧に取り除きました)
・コロンビア エクセルソ焙煎後(フルシティロースト)
・ルワンダ COEカフェルワ生豆(小粒な豆からあんなに芳醇な香りが引き出されるとは…)
・ルワンダ COEカフェルワ焙煎後(シティロースト)

2015年9月2日

カフェ営業してます♡
この看板たちが目印です!
どうぞお立ち寄りください(^з^)-☆

えみり

Paz.1 の基本情報

店名 Paz.1 (ぱずわん)
お店のジャンル その他
TEL 0359428123
住所 東京都 中野区中野5-56-11 中野共英ビル2F
営業時間 火・水・木・金・土・日・祝日
11:00〜23:30
予算
ディナー:
3,000円〜5,000円
座席数 60
特徴 ランチ営業あり 飲み放題プランあり 食べ放題プランあり
店舗URL https://paz1.favy.jp
Web予約
店舗情報
Paz.1
0359428123
東京都 中野区中野5-56-11 中野共英ビル2F
Paz.1
予約する

外部予約サイトに遷移します

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン