2022年9月26日
いつもありがとうございます。
三連休、たくさんのご来店をありがとうございました。
小さな店なので、23日の秋分の日は、ご入店できなかったお客様に申し訳ない気持ちです。
そして、ご来店してくださったお客様には感謝の気持ちです。
インターネットからのご予約はfavyからよろしくお願いします。
rengaya.favy.jp/reservations/n…
食欲と行楽秋。
多彩な旬の食材の季節が始まります。
月曜日は定休日です。
朝イチから、大山阿夫利神社に参拝し、豆腐の名店、小川屋さんで豆腐コースをいただきました。
美味しいのはもちろんのこと、老舗の名店はあらゆる勉強の糧になります。
行楽と紅葉の秋ももうすぐですね。
高尾山も良いですが、伊勢原の大山も青梅の御岳山もいいですよ。
3つの山や"秩父多摩甲斐国立公園"も訪れ、三者三様の雰囲気を楽しむのもいいですね。
スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。
昭和55年創業
霧島産熟成豚肉と純粋黒豚とんかつの専門店
高尾のお食事処 和食の煉瓦屋
2022年9月24日
いつもありがとうございます。
インターネットからのご予約はfavyからよろしくお願いします。
rengaya.favy.jp/reservations/n…
食欲と行楽秋。
多彩な旬の食材の季節が始まります。
スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。
昭和55年創業
霧島産熟成豚肉と純粋黒豚とんかつの専門店
高尾のお食事処 和食の煉瓦屋
2022年9月23日
いつもありがとうございます。
23日、大安の秋分の日は多くのご来店をありがとうございました。
24日(土)は11時から18時。
25日(日)は11時から20時までの通し営業をいたします。
良質な食材での手作りのお料理で、免疫力アップと老化防止を。
霧島産熟成肉と純粋黒豚とんかつ以外のオススメは
"霧島産熟成豚肉のカツ丼"
"手ごねメンチカツ御膳"〜和牛と霧島豚の合い挽きです。
"長崎県産真鯵のフライ御膳"
"広島産カキのフライ御膳"
"銀ダラの西京焼き御膳"
"和御膳"
"霧島産豚肉の肩ロースの生姜焼き御膳"
などです。
*新米銘柄のご飯、お味噌汁、キャベツのおかわり各一回無料です。
*小鉢無しのメイン、ご飯、お味噌汁、お漬物の定食は御膳から300円引きでございます。
コロナ対策を徹底し、安心してお食事を楽しめるよう努めています。
スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。
雨の中、お気をつけてお越しくださいませ。
昭和55年創業
霧島産熟成豚肉と純粋黒豚とんかつの専門店
高尾のお食事処 和食の煉瓦屋
2022年9月22日
煉瓦屋では10月から日本屈指の「武川米」の新米をご飯として提供させていただきます。
武川米は山梨県北杜市武川町で生産されているお米です。全国最長の日照と、清冽な南アルプスの水、豊富な土壌で育った武川米は成分構成においても、食味検査においても魚沼産コシヒカリに比肩する高品質を誇ります。
存在感のある食感、冷めてもなお美味しい。
生産量の大部分が縁故米として消費され、市場に出る量が極めて少ないため、食のプロや美食家の間では、「幻の米」と呼ばれています。
武川米の美味しさの理由
・南アルプスからの恵まれた水
武川町は米生産に最適な自然環境に恵まれています。南アルプスの花崗岩質の土壌には、 二十年余りもかけて濾過した清冽で豊富な融雪水 が流れているため、「南アルプスの水」は高品質ミネラルウォーターの代名詞として定着していますね。武川米は、南アルプスの高品質ミネラルウォーターをふんだんに使って育てた、まさに「贅沢な」逸品です。
・排水能力が高い土壌
また武川町は南アルプスの高峰・甲斐駒ヶ岳の東麓に位置し、その土壌は甲斐駒ヶ岳の花崗岩が長い年月をかけて風化して形成された砂質土壌が主要成分です。砂質土壌は排水能力が高いため、武川町の水田は、新鮮な 南アルプスの天然水が絶えず入れ替えられている、恵まれた環境です。
・太陽のめぐみを受ける日照時間
最後に日照時間です。山梨県北杜市は 全国最長の日照時間 を誇ります。1980年に開始した気象観測によると北杜市の平均日照時間は 2,500 時間/年を超えています。降水量は日照時間と相反しますが、武川には豊富な水資源があるため、水と太陽の両方の恵みをふんだんに受けられる全国でも稀有な生育環境を有しています。
こういった3つの要素が合わさり、特別で良質なお米「武川米」が生まれています。
「日本一のこしひかり」
武川米のこしひかりは日本穀物検定協会が発表する「米の食味ランキング」で4年連続特Aの評価を得ています。
2022年9月21日
いつもありがとうございます。
9月21日(水)、ご来店をありがとうございました。
23日(金)の秋分の日の祝日から25日(日)まで11時から20時(ラストオーダーは19時)の通し営業をいたします。
せっかくの外食ですから、煉瓦屋は質や量を落とさずにさらに良いサービス、ホスピタリティに励んでいきます。
スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。
*写真はサービスデザートの"小鉢風のバニラストロベリーアイスクリーム"です。
昭和55年創業
霧島産熟成豚肉と純粋黒豚とんかつの専門店
高尾のお食事処 和食の煉瓦屋
店名 | 高尾 煉瓦屋〜産地直送の黒豚・霧島豚と和食の専門店 (たかお れんがや ) |
---|---|
お店のジャンル | 日本料理 |
TEL | 08044455050 |
住所 | 東京都八王子市初沢町1231-16 |
営業時間 |
水・金
11:00〜15:00 ラストオーダーは14時30分です。 |
金
17:00〜20:00 ラストオーダーは19時です。 |
|
月・火・土・日
11:00〜20:00 ラストオーダーは19時です。 |
|
予算 |
|
喫煙 | 禁煙 |
座席数 | 26 |
特徴 | 半個室あり ランチ営業あり |
感染症対策 | 店員のマスク着用 キャッシュレス対応 アルコール等消毒の実施 調理時の手袋着用 ソーシャルディスタンスレイアウト 店内換気の実施 個別皿での提供 都道府県が指定する感染症対策の実施 |
店舗URL | https://rengaya.favy.jp |
Web予約 | 可 |
外部予約サイトに遷移します