2018年4月21日
今日はエスニック過ぎるトンテキカレー
オーダーが多かったです
12時ころになくなってしまいました
いつもは予約がなければ
仕込まないのですが
とりあえず明日は10人前用意します
このステーキ見かけとネーミングとは大違いで
スパイスがやたら多いのを無視さえできれば
かなりマイルドで美味しい日本ハム監修のアンデス豚肩ロース肉のステーキです
コスパ最高です
私が反対にお客さんだったら
これとビールですね
間違いないです
明日も11時開店です
もし明日混んでいたら
豚カツカレーやエビフライカレーにされると
早めにカレーが届きます
トンテキ、ジューシー鶏もも、オムカレー、チーズカレーなどはフライパンを使いますので
1個1個順番に作りますので時間が掛かってしまいます
人気の赤ワインで煮込んだ豚角煮カレーは
仕込みに時間が掛かっていますが
料理を提供するときは「秒」とまではいかないですが「分」です
明日もお待ちしています
2018年4月20日
急に暑くなると
体がだるいですね
そんな時はクミン多めのエスニック過ぎるトンテキカレーがお薦めです
スパイスはやたら多いですが
最後に赤ワインでフランベしてキッコーマンでまとめていますので
凄く食べやすいです
明日は久しぶりにお昼の時間スパイスガール二人います
どちらもベテランですので
料理の提供スムーズになります
お待ちしています
11時開店です
1932年4月21日、東京の4か所に自動式公衆電話が設置された日ですね
公衆電話、最近は見かけることもなくなってしまいました
電話ボックスに入ったこともない人のほうが多くなるかもしれないですね
2018年4月19日
1972年4月20日
たばこの箱に「健康のため吸いすぎに注意しましょう」と表示をすることを決定した日です
タバコ止めて20年近くになります
マイルドセブンなくなってしまったのですね
マイルドとかライトとかがダメだそうです
ハイライト?はいいのですね
Dr.SpiceLabでは
店内も店舗の外も禁煙です
分煙なんてわけの解らないものはありません
明日も11時開店です
明日からアンケート用紙変更になります
たくさん言いたいこと書いてくださいませ
2018年4月18日
今、西の空を見ると
きれいな三日月が出ています
イラストみたいにはさすがにいかないですけど
あと40分くらいは浮かんでいますので
ぜひ見て下さいませ
何かいいことが起こるかもしれないです
明日は定休日です
2018年4月17日
明日はウッドデッキの日です
Dr.SpiceLabにもウッドデッキがあります
もうすぐここもできて6年になります
3年目からキノコが生えてきました
キノコが生えてくると
木がボロボロになります
3年程前に
階段の下2枚だけ
上るのが危ないくらいボロボロになったので
コーナンで
べニア買ってきて
修繕しました
完璧にできたと思います
これくらいは日曜大工の範疇ですので
いいのですが
西側の入り口付近がかなりヤバいです
冬の間に雪が長いこと積もって
湿気たせいだと思います
これも日曜大工の範囲で
かなり頑張ればなんとかなると思います
ウッドデッキも腐らないものがあります
プラスティックが入っているのですが
かなりお高めです
なんで最初からそれにしとかなかったのか
かなり残念です
メンテナンスフリーなのが一番いいですね
どうでもいいお話ですね
明日も11時開店です
店名 | Curry House Dr.Spice Lab (カレーハウス ドクタースパイスラボ ) |
---|---|
お店のジャンル | 韓国料理 |
TEL | 0773214105 |
住所 | 京都府福知山市石原2-63 |
営業時間 |
月・火・水・金・土・日・祝日
11:00〜15:00 木曜日は定休日です
|
予算 |
|
喫煙 | 禁煙 |
座席数 | 20 |
特徴 | ランチ営業あり |
感染症対策 | 店員のマスク着用 キャッシュレス対応 アルコール等消毒の実施 店内換気の実施 個別皿での提供 |
店舗URL | https://spicelab.favy.jp |
Web予約 | 可 |
外部予約サイトに遷移します