2018年3月6日
明日はメンチカツの日です
パンフレットつくろうと思ったら
去年も同じ事やっていたので
それを使いまわしします
100円のメンチカツ50円で販売します
そういえば
去年あんまりでなかったこと思い出しました
メンチカツばっかり誰も注文しないですね
でも夕食に50円のメンチカツあったら
うれしいですよね
70個用意します
個数制限なしでOKです
明日は11:00開店です
2018年3月6日
ほうれん草のパンチフォロン
お昼のまかないのメインです
アリですね
普通に美味しくいただけました
また賄いでやってみます
メニューにはなりません
サブメニューは
カボチャのピクルスです
これもありです
200円の有料ピクルスに入っています
入っているといっても
薄いのが1枚だけですが
次回からは2~3枚入れてもと思っています
キャベツのピクルス美味しいです
でも
キャベツだけじゃなくて
パプリカや人参・大根・キュウリ・セロリなど
食べたくないですか
明日はメンチカツカレーの日です
100円のメンチカツ→50円になります
夕方は17:30開店です
2018年3月5日
ニゲラがやっと届いたので
パンチフォロンつくってみた
スタータースパイスで油にしみ込ませたのだけど
もう一つなので
塩コショウしてみた
で
赤ワインでフランベして
最後の手段
キッコーマンしてみたのが
この写真
はっきり言って不味くはない
美味しいかというと
多分美味しいほうだと思う
でも違う
フェンネルが強すぎる
スパイスの本には
「フェンネルは、フェンネルシード、スパイスとしてスーパーでも良く見かけますね。
魚を調理する際に振りかけるだけで、魚臭さが無くなり、食欲をそそられるフェンネルの甘い香りが漂う料理になります。」
なんて書いてあるけど
フェンネルの甘い香りってどれ?
樟脳のような防虫剤のようなにおいしかしない
私の鼻や舌がおかしいのかもしれないけども・・・
鶏ももと豚バラで合わせたのが
ダメだったのかもしれないけど
明日は白身の魚とほうれん草も買ってきたので
それでやってみますね
写真に写っている黒いゴマみたいなのが
ニゲラです
とりあえず30粒ほど
ティッシュに包んで水を含ませて
皿にのせておいた
発芽したら
家庭菜園してみようと思っています
メニューにはないですが
鶏モモのパンチフォロン
オーダー通ります
鶏もものエスニックソテーと同じ350円です
エスニックソテーは私が美味しいと思うスパイスでMIxしています
クミン・マスタード・コリアンダー+・・・です
とりあえず疲れたので
終わります
明日は11時開店です
2018年3月5日
写真はお昼のまかないです
欧風ルーカレーとスープカレーの中間タイプ
つゆだくカレーです
ロースカツ1/2+ハムカツ1/2のトッピングです
猫まんまカレーとも言いますが
ちょっと下品にちょっとワイルドに
好き勝手に食べてみて下さいませ
メニューにはありませんが
オーダー通ります
追加料金はありません
但し
ご飯だけ大盛りの方には
このサービス無理です
ルーも大盛りでお願いします
夕方は17:30開店です
トンテキ・豚角煮とも2人前残っています
2018年3月5日
今日は1日一人になってしまいました
時間かかります
トンテキカレー
6人分用意しましたが
つくっている最中はかかりきりになりますので
寛大な気持ちで
ご来店くださいませ
その他ややこしい注文は
メニューから削除しております
11時開店です17:30開店です
店名 | Curry House Dr.Spice Lab (カレーハウス ドクタースパイスラボ ) |
---|---|
お店のジャンル | 韓国料理 |
TEL | 0773214105 |
住所 | 京都府福知山市石原2-63 |
営業時間 |
月・火・水・金・土・日・祝日
11:00〜15:00 木曜日は定休日です
|
予算 |
|
喫煙 | 禁煙 |
座席数 | 20 |
特徴 | ランチ営業あり |
感染症対策 | 店員のマスク着用 キャッシュレス対応 アルコール等消毒の実施 店内換気の実施 個別皿での提供 |
店舗URL | https://spicelab.favy.jp |
Web予約 | 可 |
外部予約サイトに遷移します