Curry House Dr.Spice Lab テイクアウト

韓国料理
  • 650円〜2,000円
  • 3,500円〜

Curry House Dr.Spice Lab からのお知らせ

2018年3月4日

先ほどピクルス液に
漬け込みました
大根
キュウリ
セロリ
ウズラの卵
パプリカ赤
パプリカ黄
ピーマン
カボチャ

今回のニューフェイスは
カボチャです
明日試食して
美味しかったらそのまま提供します
いまいちだったら
7種類のピクルスになります
レンコンをわざわざ買いに行ったのですが
完全に忘れていました

お昼のまかないは
トンテキでした
機械でやってもやっぱり
パンパ物が出てしまいます
135gでもいいような気もしますが
150g以上
殆どが167g以上の中で
135gは目立ってしまいますよね

以外に135g結構あります
やっぱり美味しかったです
135g丁度良かったかもしれないです
今日は中辛にしたのですが
ご飯にスープをかけてしゃぶしゃぶにしてから
中辛のルーをかけてみました
ネコまんまみたいですが
これが意外というより
美味いのです
以外を通り越して
そうとううまいです
名付けて
つゆだくカレーですね

メニューには載っていませんが
言っていただくと
追加料金なしでおつくりします
但し
ご飯だけ大盛りの方は
遠慮してください
バランスとってルー大盛りになってしまいますので

明日も
11時開店です

2018年3月3日

NHK あさイチ 18.02.28放送 - ひとふりで激ウマに!魔法の“スパイス”
録画しておいたのを見ると
ゲストの鈴木浩介さんが 「 好きなミックススパイスは、パンチホロンです! 」
で、
それは何ぞやということで
調べてみると
Dr.Spice Labのカレーにも入っているものがほとんどでした
ないのが写真のニゲラです
別名ブラッククミンともいうそうです
ブラッククミンという名前から
随分とそそりますね

クミン・フェンネル・フェネグリーク・マスタードシード・ニゲラ
この5種のホールスパイスを同じ分量だけミックスしたものです
どうやらスタータースパイスらしいので
トンテキのパンチホロンやってみようと思いまう
SB食品では扱ってなかったので
聞いたこともないスパイス屋さんで
50gだけニゲラ注文しました
アマゾンやヨドバシみたいに翌日は届かないですね

名前はパンチなのですが意味は5つのという意味です
ホロンはスパイスという意味です
何のことはないですね
5つのスパイス=パンチフォロン

パンチフォロンは、ベンガル料理で使われるスパイスの事で、
主に東インドやバングラディッシュ、
ネパール南部で使われているスパイスだそうです

使ってみてよかったら
鶏もものパンチフォロン
とかの名前でメニューになります
鶏もものパンチフォロン・・・そそりますね
名前だけは美味しそうですね
やりますね

以前エチオピアのバルバレというスパイスも使ってみましたが
ほとんど使わずに残っています
今回はなんか
美味しくできそうな気がするのですが・・・

明日は11時開店です
昼も夜もスパイスガール来てくれます
トンテキも豚の角煮も10人分ずつ用意します
トンテキは絶対美味しいやつですので
あるときはとりあえず注文してみて下さいね

2018年3月2日

明日公開になる映画
しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス
から一枚勝手に拝借してきました
カナダを代表する画家だそうです

美味いとか下手とか
よく私にはわからないのですが
優しい絵ですね
赤ワインみたいなものですね
有名なのか値段が高いのか
そんなのどうでもよくて
呑みやすいワインみたいな絵ですね

残念ながら公開する映画館はあんまり多くなく
都市部に限られるようです

明日はお昼の時間は
スパイスガール一人来てくれます
夜は修学旅行が明日からだったり
期末試験の真っ最中だったりで
一人ですので
夜はなるべく来ないでください
明後日は
昼も夜も一人来てくれるので
よろしくお願いします

で、トンテキはお昼の分5人前だけ用意します
ブタ角煮は圧力鍋が悲鳴を上げる24個作ります
12人分です
11時開店です
お待ちしています

それから
今の時間の満月最高にきれいです

2018年3月1日

今日は定休日です

明日は満月ですね
日が落ちたら、まもなく東の空に大きな月が浮かんできます
福知山では明日の夕方は晴れっぽいので
よく見えるといいですね
今月は31日にも満月があります
ひと月に2回満月があるのはめったにないことなので
あとのほうの月のことを
めったにないことという意味で
ブルームーンと呼ばれています
3月31日の福知山の日の入りは18:20頃です
月の出は18:03頃です
明るいうちから月が見られるということです
1月は曇っていてあんまりよく見えなかったので
今回は晴れるといいですね
願い事もかなうともっといいですね
今回見逃すと次は2年半後になります
明日は11:00開店です

2018年2月28日

明日はデコポンの日です
1991年の3月1日に初出荷されたそうです
文句なくおいしい果物の一つですね

イラストは消防庁のホームページから
勝手に拝借してきました
防災用品の点検日ですね
年に4回あるので
その都度食品なんかは賞味期限なんか
気にするといいですね

明日は定休日です
今日の夕方は17:30開店です
トンテキ2枚残っています
豚の角煮は5個あります

お待ちしています

Curry House Dr.Spice Lab の基本情報

店名 Curry House Dr.Spice Lab (カレーハウス  ドクタースパイスラボ )
お店のジャンル 韓国料理
TEL 0773214105
住所 京都府福知山市石原2-63
営業時間 月・火・水・金・土・日・祝日
11:00〜15:00

木曜日は定休日です
夜は4名様以上で韓国鍋の注文があったときのみ貸切で営業します

予算
ランチ:
650円〜2,000円
ディナー:
3,500円〜
喫煙 禁煙
座席数 20
特徴 ランチ営業あり
感染症対策 店員のマスク着用 キャッシュレス対応 アルコール等消毒の実施 店内換気の実施 個別皿での提供
店舗URL https://spicelab.favy.jp
Web予約
店舗情報
Curry House Dr.Spice Lab
0773214105
京都府福知山市石原2-63
Curry House Dr.Spice Lab
WEB予約する

外部予約サイトに遷移します

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン