RESTAURANT MAMA. デリバリー テイクアウト

創作洋食
  • 2,350円〜8,000円
  • 5,800円〜8,000円

RESTAURANT MAMA. からのお知らせ

2022年10月30日

10/31週替わり定食
焼き鳥のキノコ餡掛け
里芋の煮っころがし

今週のいちむランチは2%の塩水につけた鶏もも肉の焼き鳥のキノコ餡掛け、里芋の煮っころがしです。
里芋には、コレステロールや血糖値を下げる効果があります。
餡には、昆布出汁を使用しました。キノコの旨味成分グアニル酸と昆布の旨味成分グルタミン酸の相乗効果により、旨味倍増!
鶏肉や里芋との相性も抜群!
美味しく元気なMAMAランチで、深まり行く秋をお楽しみください。
是非どうぞ!

2022年10月28日

忘れ物のおもちゃのピストルは、無事持ち主のちびっ子ギャングに戻りました。

2022年10月27日

ディシラムのムッシュから

以下のような
レポートが届き76一本飲んでみましたが、たしかによかったです。
ご興味ございましたら
メールください

1976年シャンボール・ミュジニ(レイマリー)納入価格@¥46,200(税込)(11本)

個人的にはラベルにブルゴーニュの画地図が描かれているだけでグッときてしまいます。(ジャケ買い案件)
ベリーブラザースの英国詰めやエイヴリズの英国詰め・仏詰めの70年代、それ以前のロットの中にはこのような画地図が描かれていて、
そのワインの村に上には印が付いたロットをよく見かけました。
そのほとんどは甘い果実と熟成味、ほんと不思議な味わいで感動的でした。

当時のレイマリーもいくつかラベルがありますが、このボトルを見た瞬間ビットした次第です。
中身のワインがどこかのドメーヌ物なのか、レイマリーが持っていた畑なのか、正直わかりません。
少し暗い灯りの下、グラスに注いだワインは深みのある山葡萄のような色合いでとても美しい。
香味には未だ色気があって、干した果実ではなくコンポートの汁に近い感じがします。
微かに気難しい面影はグラスの中で徐々に消え、舌の上には純粋な甘い果実のみが漂っておりました。
経年によりアルコールも水分に包まれほとんど感じません。うっとりします。
今シーズン、良いタイミングではないでしょうか。

1976年モレ・サン・ドニ(レイマリー)納入価格@¥38,280(税込)(16本)
ブルゴーニュ古酒の典型。淡い色合い、とろりとした感触と甘い果実が美味しかった!

1976年ボーヌ・サン・ヴィーニュ(レイマリー)納入価格@¥25,740(税込)(10本)
ラベルには1級表示がなくサン・ヴィーニュとあります。
フルボディというよりはエレガント、とても魅力的な味わい。
もちろん果実、甘み、熟成味は十分に愉しめる。

1976年ボーヌ・クロ・デ・ムーシュ(レイマリー)納入価格@¥29,700(税込)(4本)
こちらも1級表示なし、ガラス壜が茶色、色調良好。
入荷本数4本、今回は試飲していません。

2022年10月26日

世界にその名を轟かせるブルゴーニュの2つの造り手
「アンヌ・グロ」と「トロ・ボー」が共同で手掛けるラングドックの「ドメーヌ・アンヌ・グロ&ジャン・ポール・トロ」のご案内です。

現在、サンソー100%の赤「ラ・サンソー2020」、珍しい品種マルスラン100%の赤「レ・コンベット 2020」、各評価誌にて絶賛された赤「レ・フォンタニーユ 2020」が即出荷可能となります。

何世代もの間ブルゴーニュにてワイン造りを行ってきたアンヌ・グロ、トロ・ボーの両名が、自分たちでゼロからワイン造りをしたいとの思いで設立したのが「ドメーヌ・アンヌ・グロ&ジャン・ポール・トロ」です。

ラングドックの豊富な日照量にもかかわらず重たさや暑苦しさを全く感じさせない2人のワイン造りについて、ジャンシス・ロビンソンは「レ・フォンタニーユ」のファーストヴィンテージ2008を試飲し「新鮮かつフルーティーな味わいは、まるでブルゴーニュワインのようだ」と評価しております。

また、ジェブ・ダナックも、「このワイン美しさは一口目よりも三口目、四口目でより印象深くなる、このワインを探すためにお金かけたくなるほどファンになった」と絶賛しております。

LA CINSO 2020
ラ・サンソー
原産地呼称:I.G.P. COTES DU BRIAN
品種:サンソー100%
樹齢:50年 
醸造:開放型ステンレスタンク発酵、ステンレスタンクにて13~14ヶ月熟成。

2,997円(税込)

LES COMBETTES 2020
レ・コンベット
原産地呼称:I.G.P. COTES DU BRIAN
品種:マルスラン100% 
マルスラン…プロヴァンスやラングドックで少量栽培されている黒葡萄。カベルネ・ソーヴィニヨンとグルナッシュの交配品種。葡萄が小さく、果汁の収量が少ないながらも濃厚な色と凝縮感が特徴です。
樹齢:8年
醸造:開放型ステンレスタンク発酵、フレンチオークバリックにて13~14ヶ月熟成。
3,822円(税込)

LES FONTANILLES 2020
レ・フォンタニーユ
原産地呼称:A.O.C. MINERVOIS
品種:サンソー25% カリニャン25% シラー25% グルナッシュ25%
樹齢:28~55年
醸造:開放型ステンレスタンク発酵、フレンチオークバリック50%とステンレスタンク50%にて13~14ヶ月熟成。
3,822円(税込)

よろしくお願いします~

2022年10月25日

本日より、楽天ペイ(実店舗決済)にてタッチ決済に対応いたしました!
本日10/25より、「楽天ペイ(実店舗決済)」において、クレジットカード主要6ブランドのタッチ決済に対応いたしました。

・タッチ決済対応ブランド:Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
・タッチ決済対応端末:電子マネー・クレジットカード対応カードリーダー(Elan)

タッチ決済では、従来のクレジットカード決済時に必要だったカードの受け渡し、カードリーダーへの挿入や暗証番号の入力は、不要となります。

RESTAURANT MAMA. の基本情報

店名 RESTAURANT MAMA. (レストラン ママ)
お店のジャンル 創作洋食
TEL 0364335573
住所 東京都港区南青山7-4-17
営業時間 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日
11:00〜14:00

13:15ラストオーダーになります。

月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日
17:00〜22:00

21:00ラストオーダーになります

予算
ランチ:
2,350円〜8,000円
ディナー:
5,800円〜8,000円
喫煙 禁煙
座席数 16
特徴 個室あり ランチ営業あり
感染症対策 店員のマスク着用 アルコール等消毒の実施 調理時の手袋着用 ソーシャルディスタンスレイアウト 店内換気の実施
店舗URL https://mama.favy.jp
Web予約
店舗情報
RESTAURANT MAMA.
0364335573
東京都港区南青山7-4-17
RESTAURANT MAMA.
予約する

外部予約サイトに遷移します

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン