更新日:
2021年03月27日
3
お気に入り
【東京】伝説の名店や大衆居酒屋も!黒めで濃いめな「静岡おでん」を堪能できる店7選
醤油で調理した黒い煮汁で煮たおでんでご当地鍋として名の知れた「静岡おでん」ですが、実は、東京都内でも楽しめるお店が数多くあることをご存知でしょうか?今回は、静岡でも有名な老舗店の味からせんべろ居酒屋が提供する味まで、「静岡おでん」を堪能できる都内のお店を7店紹介させていただきます。
- DUFFY
- 大学入学を機に広島から上京。東京生活も5年目...
ご当地鍋「静岡おでん」とは、いったいどんな食べ物?
静岡おでん」とは、牛すじで出汁をとり、醤油で調理した黒い煮汁で煮たおでんを指します。すべての具に竹串を打ち、かつおやいわしの削り節や青のりをかけていただきます。色同様に味も濃い目でお酒のお供にぴったりな料理です。
ソウルミュージックが流れる下北沢の人気店『EXCELLO しずおか屋』
出典:https://www.instagram.com/p/BNRt4wrD4yZ/
「下北沢駅」から徒歩2分、牛すじの出汁が香る静岡おでんが楽しめる『EXCELLO しずおか屋』。静岡おでんの代名詞「黒はんぺん」は魚のすり身が感じられる上質な品を使用、不動の人気「牛すじ」は柔らかく味が染み出す1品。
オーナーにまでファンがつく人情居酒屋『西尾さん』で静岡おでんを
「新宿三丁目駅」から徒歩2分、マニア的な人気のある有名店『西尾さん』。おでんの具材はセルフサービスで自分で鍋から取り出します。お酒の進む濃いめの出汁が特徴的。訪れたらお店だけでなく、オーナーのファンになってしまうほどに魅力あふれた人情居酒屋で、静岡おでんを味わってみてはいかがでしょうか。
スープの色は黒!でも味はまろやか『びんてじ』
「浅草橋駅」から徒歩1分、静岡出身の店主が開いた静岡おでん店『びんてじ』。塩や醤油などの調味料を必要最低限しか使わないため、出汁は見た目からは想像つかないほどまろやか。牛スジや鮪のカマ肉のダシに、おでんダネから出る味が旨味を更に高めたおでんをぜひ味わってみてください。
静岡にある伝説店の味が銀座で楽しめる『ふじとはち 銀座店』

出典:https://r.gnavi.co.jp/e003400/
「銀座一丁目駅」10番・11番出口から徒歩1分、山梨と静岡のご当地グルメが食べられる『ふじとはち 銀座店』。静岡にある伝説店「富士見屋」のおでんを引き継いだ「しぞ〜かおでん」が楽しめます。正統派の静岡おでんで、評判の味噌だれと深みのある出汁が染み込んだ黒はんぺんをぜひ味わってみてください。
創業60余年の『静岡 味の店 乃だや』が銀座にオープン

出典:https://nodaya-web.com/ginza/
「銀座駅」から徒歩4分、おでんを通じて静岡の食文化を伝えているのが、『味の店 乃だや 銀座店』です。牛スジ出汁で煮込んだ具材に甘くこってりとした秘伝の味噌を付けて食べるスタイルを提唱しています。こちらのお店の大きな特徴としては、静岡おでんだけではなく、関東おでんも用意がされていることです。ぜひ、食べ比べをして味の違いを追究してみては?
高田馬場『ガッツ』に行けば静岡の名物がフルに堪能できる!

出典:http://shizokaoden-guts.red/
「高田馬場駅」から徒歩1分、富士宮やきそばや三島コロッケなど静岡の名物料理が堪能できるのがこちらの『ガッツ』です。"静岡が堪能できる"をコンセプトに、本場さながらの種類豊富な「静岡おでん」を食べられます。1,000円あれば満足できるようなメニューが多く、せんべろのお店としても利用できるのではないでしょうか。
安い!早い!うまい!で人気の大衆居酒屋酒場『ハナクラ しぞ〜かおでん 荻窪本店』 [スポンサー]
「荻窪駅」西口から徒歩1分、サラリーマンやOLに人気の『酒場 ハナクラ しぞ〜かおでん 荻窪本店』。トロットロに煮込まれた牛スジや、代名詞の黒はんぺんなど数多くのおでんダネが取り揃えられており、ヘルシーなものとして女性にも人気です。自慢の「静岡おでん」をアテにお酒を楽しんでみてはいかがでしょうか。
おわりに
肉の深い旨味が具材に染みこみ具材の旨味がよりいっそう引き出される「静岡おでん」は、漆黒の濃いめの出汁がお酒によく合います。お酒のつまみとして「静岡おでん」を気軽に楽しめるお店に足を運んでみてはいかがでしょうか。
\ SNSでシェア /

- DUFFY
- 大学入学を機に広島から上京。東京生活も5年目に突入!お酒に合う料理を探すあまり生活費がカツカツになり、行きたいお店がたまる一方...そんな計画性のない若輩者ですが、記事が何かのきっかけになればこの上ない幸せです。
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』に“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!数量限定バーガーも
グルメライターAI

9/15・29は生ビールが1杯100円に!『白木屋』『魚民』など「モンテローザ」系列居酒屋でセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売
グルメライターAI

月見もトリプル!?『ロッテリア』の新定番。17時からパティ3枚の絶品「夜バーガー」に
グルメライターAI
オススメ記事

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy

【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ!
favy

【期間限定】厚さ約5㎝のふわとろフレンチトーストに「桃」が登場!木場『Raporu Tokyo』
favy
グルメイベント

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能
9月16日(火)
〜

9/16〜|ジャマイカ大使館お墨付き!松屋に「ジャークチキン」が限定登場!ビールセットも
9月16日(火)
〜

9/16〜|『パンチョ』のナポリタンに濃厚チーズ月見をぶっかけ!卵黄で濃厚に味変も🍝
9月16日(火)
〜
10月31日(金)

9/16〜|ぷりぷり大粒海老の炒麺&選べる辛さの麻辣麺に注目!『中国ラーメン揚州商人』
9月16日(火)
〜
11月30日(日)

9/16〜|卵黄がとろ〜り!秋限定「月見ちゃんめん」と「月見まぜ麺」を『長崎ちゃんめん』で
9月16日(火)
〜
11月30日(日)