更新日:
2025年10月21日
新着
0
お気に入り
札幌│絶対に行くべきスイーツが美味しいカフェ7選!純白のパフェに六花亭、ソフトの新店も
札幌は、日本一の食料基地である北海道の恵みを存分に活用した、豊かなスイーツ文化が根付く街です。しかし、選択肢が多すぎるがゆえに「本当に美味しいお店はどこ?」と迷ってしまうのも事実。この記事では、数多あるカフェの中から、スイーツが特に美味しいと評判のお店をまとめてご紹介します。
- Ameri・*:.
- おいしいごはんがすき.。.:*・゚
北海道産ミルクを楽しむ純白のパフェ『ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ』
『ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ』は、JR札幌駅直結の商業施設「札幌ステラプレイス」内にあるカフェ。
北海道を代表する乳業メーカー「よつ葉乳業」が手掛けています。
人気No.1メニュー「よつ葉の白いパフェ」は、十勝産生乳を使用したソフトクリームと生クリームのみという驚くほどシンプルな構成。
濃厚でありながら後味はすっきりとしたミルクの風味が、口の中いっぱいに広がります。
北海道を代表する乳業メーカー「よつ葉乳業」が手掛けています。
人気No.1メニュー「よつ葉の白いパフェ」は、十勝産生乳を使用したソフトクリームと生クリームのみという驚くほどシンプルな構成。
濃厚でありながら後味はすっきりとしたミルクの風味が、口の中いっぱいに広がります。
本店限定スイーツも!北海道スイーツと言えばここ『六花亭』
『六花亭』はJR札幌駅南口から徒歩約5分。「マルセイバターサンド」で全国的に知られるお店です。
ここに来たら食べるべきは、本店限定スイーツとして提供されている「マルセイアイスサンド」。
お馴染みのビスケットに、ホワイトチョコレートとレーズンを混ぜ込んだ特製アイスをサンドしたスイーツです。
2階の喫茶室で楽しめる「マロンパイ」、「新栗シャンテリー」など、季節の素材を活かしたデザートにも注目です。
ここに来たら食べるべきは、本店限定スイーツとして提供されている「マルセイアイスサンド」。
お馴染みのビスケットに、ホワイトチョコレートとレーズンを混ぜ込んだ特製アイスをサンドしたスイーツです。
2階の喫茶室で楽しめる「マロンパイ」、「新栗シャンテリー」など、季節の素材を活かしたデザートにも注目です。
歴史とモダンが交差する芸術空間で楽しむスイーツ『北菓楼 札幌本館』
『北菓楼 札幌本館』は、地下鉄大通駅から徒歩約5分、JR札幌駅から徒歩約10分のカフェ。
1926年(大正15年)に北海道庁立図書館として建てられた歴史的建造物を、世界的な建築家・安藤忠雄氏の設計により再生させた空間で、スイーツを楽しめます。
ぜひ味わってほしいのが「ケーキセット」。
ショーケースに並ぶ好きなケーキを1つ選べるだけでなく、ふわふわのシフォンケーキ、濃厚なソフトクリーム、そしてドリンクがセットになっています。
1926年(大正15年)に北海道庁立図書館として建てられた歴史的建造物を、世界的な建築家・安藤忠雄氏の設計により再生させた空間で、スイーツを楽しめます。
ぜひ味わってほしいのが「ケーキセット」。
ショーケースに並ぶ好きなケーキを1つ選べるだけでなく、ふわふわのシフォンケーキ、濃厚なソフトクリーム、そしてドリンクがセットになっています。
"神食感"ソフトクリームと大人のリキュール『の~すくり~む』

『の~すくり~む』は、市電西4丁目駅から徒歩約1分、地下鉄大通駅から徒歩約1分。
『札幌4丁目プレイス(4PLA)』の地下1階にあるソフトクリーム専門店です。
看板メニュー「そふとくり〜む」の最大の特徴は、ふわっと軽やかな“神食感”。
中標津町で育った牛から搾られる希少な「A2ミルク」のみを使用し、マシンで繊細な調整を加えながら絞り出しているのだとか。
シンプルに楽しむのもOKですが、北海道産フルーツを使ったリキュールの上に浮かべて楽しむのもおすすめですよ。
『札幌4丁目プレイス(4PLA)』の地下1階にあるソフトクリーム専門店です。
看板メニュー「そふとくり〜む」の最大の特徴は、ふわっと軽やかな“神食感”。
中標津町で育った牛から搾られる希少な「A2ミルク」のみを使用し、マシンで繊細な調整を加えながら絞り出しているのだとか。
シンプルに楽しむのもOKですが、北海道産フルーツを使ったリキュールの上に浮かべて楽しむのもおすすめですよ。
累計100万個を突破した「オムパフェ」は必食!『きのとや 大通公園店』
『きのとや 大通公園店』は、地下鉄大通駅の13番出口直結「大通BISSE」の1階にあるカフェ。
札幌市民に最も愛される洋菓子店の一つとして知られています。
この店の顔とも言えるのが、累計販売数100万個を突破したスイーツ「オムパフェ」。
ふわふわのオムレット生地の中には、カスタードクリーム、バナナ、そして和のアクセントとなる求肥と粒あんが隠されています。
ほかにも「焼きたてチーズタルト」「極上牛乳ソフト」など、定番メニューももちろん楽しめますよ。
札幌市民に最も愛される洋菓子店の一つとして知られています。
この店の顔とも言えるのが、累計販売数100万個を突破したスイーツ「オムパフェ」。
ふわふわのオムレット生地の中には、カスタードクリーム、バナナ、そして和のアクセントとなる求肥と粒あんが隠されています。
ほかにも「焼きたてチーズタルト」「極上牛乳ソフト」など、定番メニューももちろん楽しめますよ。
ピスタチオを使ったスイーツの専門店!夜パフェも提供『佐藤堂本店』
『佐藤堂本店』は、地下鉄大通駅36番出口から徒歩約1分、市電西4丁目駅から徒歩約4分。
札幌の食文化として定着した「シメパフェ」文化を創り上げ、牽引してきた立役者『パフェ、珈琲、酒、佐藤』が手掛けるピスタチオ菓子専門店です。
店頭には"ナッツの女王"と称される、ピスタチオの濃厚な風味と香りを最大限に引き出したお菓子が並びます。
独創的で美しいスイーツをぜひ味わってみてください。
札幌の食文化として定着した「シメパフェ」文化を創り上げ、牽引してきた立役者『パフェ、珈琲、酒、佐藤』が手掛けるピスタチオ菓子専門店です。
店頭には"ナッツの女王"と称される、ピスタチオの濃厚な風味と香りを最大限に引き出したお菓子が並びます。
独創的で美しいスイーツをぜひ味わってみてください。
- 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西2-1-2 木NINARUビル 1F
- 011-233-3007
- 011-233-3007
ジャズが流れる隠れ家で、王道スイーツとコーヒーを『ロックフォールカフェ』
『ロックフォールカフェ』は、地下鉄大通駅から徒歩約2分。
1988年の創業以来、流行に流されることなく、独自の時間を刻み続けてきたカフェです。
メニューに並ぶのは、奇をてらわない王道の品々。
濃厚なベイクドチーズケーキや、しっとりとしたガトーショコラといった、丁寧に作られたことが伝わるクラシックなケーキが中心です。
コクと程よい苦味が心地よいフレンチコーヒーとともに、静かな時間を楽しんでくださいね。
1988年の創業以来、流行に流されることなく、独自の時間を刻み続けてきたカフェです。
メニューに並ぶのは、奇をてらわない王道の品々。
濃厚なベイクドチーズケーキや、しっとりとしたガトーショコラといった、丁寧に作られたことが伝わるクラシックなケーキが中心です。
コクと程よい苦味が心地よいフレンチコーヒーとともに、静かな時間を楽しんでくださいね。
札幌でスイーツを楽しみませんか?お気に入りの一皿も見つかるはず
北海道の恵みをまっすぐに伝える純白のパフェから、歴史とアートが融合した空間で味わう優雅なケーキセットも!
今回ご紹介した7軒のカフェは、それぞれ異なる個性があり、スイーツの奥深さを教えてくれます。
ぜひこの記事を参考に、自分好みのスイーツやカフェを見つけてみてください。
今回ご紹介した7軒のカフェは、それぞれ異なる個性があり、スイーツの奥深さを教えてくれます。
ぜひこの記事を参考に、自分好みのスイーツやカフェを見つけてみてください。
\ SNSでシェア /

- Ameri・*:.
- おいしいごはんがすき.。.:*・゚
アクセスランキング

10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』
favy

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも
グルメライターAI

背脂と生姜の香りが食欲を刺激🔥満足感たっぷりのスタミナ定食が10/22〜『松のや』に登場
グルメライターAI
.jpg)
広島・基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』11/1オープン!魅惑のプルもち食感を体験せよ
favy

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生
favyグルメニュース
オススメ記事
.jpg)
広島・基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』11/1オープン!魅惑のプルもち食感を体験せよ
favy

【広島】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン
favy

西新宿『モモスタンド』の週替わり「ビリヤニランチ」に注目。2種類のソースで味変も可能
favy編集部

浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン
favy

梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』
favy
グルメイベント

背脂と生姜の香りが食欲を刺激🔥満足感たっぷりのスタミナ定食が10/22〜『松のや』に登場
10月22日(水)
〜

10/22〜“神レベルのうまさ”の海老が主役!『フレッシュネスバーガー』に限定バーガー2種登場
10月22日(水)
〜
11月18日(火)

10/22〜|味しみ大根がたまらない!とろとろ厚切り豚バラ肉とW主役の丼を『肉めし岡もと』で
10月22日(水)
〜

燻製チーズの魅惑!バーガー&サンドが新登場!オニオンリングもレギュラー復活『クア・アイナ』
10月22日(水)
〜
1月20日(火)

10/21〜|牛肉の旨味がしみ出す出汁が絶品!関西で人気の「肉吸い」が『松屋』に登場
10月21日(火)
〜