更新日:
2019年08月15日
2
お気に入り
【沖縄】食べなきゃ損!肉厚スペアリブをのせた本場ソーキそばが楽しめるお店6選
沖縄の郷土料理として広く根付いている「ソーキそば」。今では県民食とまで言われるほどで、お店の数も多く、どこに行こうか迷ってしまいますよね。今回は那覇を中心におすすめの7店をご紹介します!沖縄に行ったら一杯食べずして帰れません。ぜひ旅のプランに入れてみてください!
- Reina
- 東京出身20代女子です。趣味はお料理と旅行。...
【おさらい】「ソーキそば」ってなんだっけ?
沖縄のご当地名物ソーキそば!でも「ソーキそば」が実際何なのか、よくわからない方もいるかと思うので、一緒におさらいしていきましょう!
沖縄の有名郷土料理「沖縄そば」はお蕎麦ではなく、中華麺と同じ製法の麺をつかった日本の麺料理です。通常は豚の角煮によく使われる部位「三枚肉」がトッピングとして乗っています。
「ソーキそば」はそのトッピングが三枚肉ではなく「スペアリブ」になっているのです!そう「ソーキそば」とは沖縄そばのトッピングが変わったバージョンと考えてよさそう!
スペアリブの骨が固いのは「本ソーキそば」、軟骨だと「軟骨ソーキそば」とも区別もされます。
それでは定義が分かったところで、沖縄のおすすめ「ソーキそば」をご紹介していきます!!
沖縄の有名郷土料理「沖縄そば」はお蕎麦ではなく、中華麺と同じ製法の麺をつかった日本の麺料理です。通常は豚の角煮によく使われる部位「三枚肉」がトッピングとして乗っています。
「ソーキそば」はそのトッピングが三枚肉ではなく「スペアリブ」になっているのです!そう「ソーキそば」とは沖縄そばのトッピングが変わったバージョンと考えてよさそう!
スペアリブの骨が固いのは「本ソーキそば」、軟骨だと「軟骨ソーキそば」とも区別もされます。
それでは定義が分かったところで、沖縄のおすすめ「ソーキそば」をご紹介していきます!!
1966年創業!ソーキそばの生みの親!『本家 我部祖河食堂本店』【名護】
沖縄県内に10店舗構えるチェーン店ですが、こちらの本店はまさに「ソーキそば」発祥の地!精肉店を営んでいたある日、売れ残ったお肉がもったいない!ということで、あばら肉に味付けをし、沖縄そばの上にのせて、お客様をもてなしたことがきっかけ。瞬く間に評判となり、現在では沖縄の県民食として広く根付いています。濃厚豚骨スープ、もちもち自家製麺、秘伝の甘タレで煮込んだやわらかーい豚肉が売り。沖縄に行った際には、ぜひ原点のお店で味わってみたいものですね!お取り寄せもできるので、ぜひお店のホームページをご確認下さい!
第一回「沖縄そば王」覇者!『いしぐふー』の昔ながらの味!
もう一つの特筆すべき特徴は「卵焼きのトッピング」。いしぐふーの沖縄そばには丸く大きなふんわり卵焼きが乗っています。実は本来沖縄そばには卵焼きが乗っていたそうなのですが、時代とともにその習慣がなくなってきてしまいました。『いしぐふー』では本来の沖縄そばを提供したいと「沖縄そばの原点」にこだわっています!各店舗違ったメニューが楽しめるので、色々な店舗に足を運んでみたいですね!
あっさり中細ストレート平麺!宮古そばの老舗『どらえもん』【那覇】
那覇の国際通りの建物の2階、どこか懐かしいレトロな暖簾をくぐりぬけると広がる店内は、昔ながらの食堂を思わせる雰囲気です。
ここでは白く縮れのないストレート平麺が特徴の「宮古そば」がいただけます!「宮古そば」はすっきりとして優しい味わいであることも特徴の一つ。もちろんソーキをトッピングすることができますよ!
外観こんなに派手なのに?!澄みきった透明スープが売り『けんぱーのすばやー』【那覇】
ド派手で個性的な外観、壁中いっぱいに貼られた名刺や色紙。そんな様子とは裏腹に『けんぱーのすばやー』のスープは透明で澄んでいる。2日間かけて作るという癖のないあっさりとしたスープは、お出汁の風味が素晴らしく、地元ファンも多いのだとか。
まるでお吸い物とも言えるような、濁りのない繊細なスープを味わってもらうために、お肉などのトッピングは別皿で提供しているそう。
一番人気は「軟骨すば」でとろとろの軟骨が絶品!
一番人気は「軟骨すば」でとろとろの軟骨が絶品!
住宅街にひっそり佇む有名店『すーまぬめぇ』で上品なソーキそば!【那覇】
お店があるのは、那覇空港から車で約20分ほどの那覇市国場の住宅街の中。狭い路地にある赤瓦の古民家を改造して営業する『すーまぬめぇ』。開店と同時に満席になることもあるほどの人気ぶりとか!
人気の「スペシャルそば」はソーキ、三枚肉、沖縄の豚足てびちが一度にいただける贅沢なメニュー。
カツオベースのあっさりした上品な出汁が女性からも多くの支持を集めています。麺は歯ごたえがある長い平麺。飛行機の機内食を我慢して、空港からその足ですぐ向かってみてもいいかもしれませんね!
カツオベースのあっさりした上品な出汁が女性からも多くの支持を集めています。麺は歯ごたえがある長い平麺。飛行機の機内食を我慢して、空港からその足ですぐ向かってみてもいいかもしれませんね!
琉球家屋で高級食材からとった自慢のスープに舌鼓『とすば島時間』【恩納村】
出典:https://r.gnavi.co.jp/f313500/
赤瓦に漆喰シーサー、古きよき琉球家屋を彷彿させる店構え。国道58号線沿い、恩納村にある本格的沖縄料理の『とすば島時間』。
科学調味料は使わず、高級食材のアグー豚、利尻昆布、厚切りかつおぶしをふんだんに使って旨味を引き出したクリアなスープが特長。そばのみならず、70種類を超える郷土料理を楽しむことができるこちらでは、沖縄らしさが味わえます!
県内で月間6頭しか生産されない幻の黒豚「金城アグー」。恩納村で味わうことができるのはこちらのお店だけですよ!
県内で月間6頭しか生産されない幻の黒豚「金城アグー」。恩納村で味わうことができるのはこちらのお店だけですよ!
おわりに
いかがでしたでしょうか?沖縄に行ったらまず一杯堪能したい「ソーキそば」。お店によって千差万別なので滞在中に色々なお店に出向いて、好みの味を探してみると楽しいですね!
\ SNSでシェア /
- Reina
- 東京出身20代女子です。趣味はお料理と旅行。訪れた都市は50都市以上で世界の料理にも詳しいです。 オーガニックやスーパーフードなどおいしくてキレイになれるものが好き。
アクセスランキング
1
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
2
広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生
favy
3
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で
favy
4
11/1|パセーラ広島基町に「わらび餅ドリンク」の火付け役『わらび餅もとこ』がオープン
favy
5
広島|組み合わせは400通り以上!自分好みのクロッフルが作れる『mari mari』11/1オープン
favy
オススメ記事
1
梅田駅近く│ソファ席でゆっくり過ごせる夜カフェの穴場『re:Dine 大阪』。毎日23時まで営業
favy編集部
2
広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生
favy
3
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
4
紙屋町│26年変わらぬ秘伝の味!辛くて旨い広島つけ麺専門店『麺龍』がパセーラ6階にオープン
favy
5
広島|とろける和牛に濃厚チーズが絡む!280度で焼き上げるグラタンが名物の『グラトーニ』がパセーラに誕生
favy
グルメイベント
能登産ブリにタルタルがマッチ!高校生とシェフの復興支援バーガーを販売『綿半スーパーセンター』
10月24日(金)
〜
10月26日(日)
【牛角】店舗限定で「デザート食べ放題」開始!アイスやケーキ、わらび餅など10品が対象
10月23日(木)
〜
10/22から|『松のや』に新メニュー「背脂生姜タレのポークフライドステーキ定食」が発売
10月22日(水)
〜
10/22〜「神の海老」を丸ごと3尾使ったハンバーガーが『フレッシュネスバーガー』から発売
10月22日(水)
〜
11月18日(火)
10/22〜|『肉めし岡もと』からとろける「豚バラ大根丼」が期間限定で登場
10月22日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

