更新日:
2018年09月12日
0
お気に入り
「中野っていい友!」ペモリがご紹介する激こだわりの絶品うどん屋「花は咲く」
「なかのっち」の一つのコーナー「中野っていい友!」 ペモリがインタビューした新中野のうどん屋「花は咲く」のオーナー相方芳彦さんのこだわりが非常に魅力的だった為、一部ご紹介します。
- なかのっち
- 中野のショップ情報サイト「なかのっち」です。...
「心を込めること」

出典:http://nakanotte-iitomo.linksmile.tokyo/?p=184
ペモリ)
初めまして。「相方 芳彦」さん、本日は宜しくお願い致します。
新中野のうどん屋「花は咲く」のマスターでおもてなしとこだわりがすごいと伺いました。
相方)
初めまして。はい、「花は咲く」のオーナーですが、おもてなしがすごいなんてとんでもないです。
OPENして今年の10月で2年目でまだまだなのでとにかく「心を込めること」を考えて仕事をしています。
同じように作るものでも、少し慣れてきたからという気持ちで作るのと、本当にお客様の為に1杯ごと全力で作るのでは伝わり方もですが、味さえも変わってしまうと思っています。
その為毎日「心を込めること」を忘れずうどんを作り、出汁を作り、最高の笑顔で提供するということを意識しています。
初めまして。「相方 芳彦」さん、本日は宜しくお願い致します。
新中野のうどん屋「花は咲く」のマスターでおもてなしとこだわりがすごいと伺いました。
相方)
初めまして。はい、「花は咲く」のオーナーですが、おもてなしがすごいなんてとんでもないです。
OPENして今年の10月で2年目でまだまだなのでとにかく「心を込めること」を考えて仕事をしています。
同じように作るものでも、少し慣れてきたからという気持ちで作るのと、本当にお客様の為に1杯ごと全力で作るのでは伝わり方もですが、味さえも変わってしまうと思っています。
その為毎日「心を込めること」を忘れずうどんを作り、出汁を作り、最高の笑顔で提供するということを意識しています。
「うどん」「出汁」のこだわりは店を閉めてしまうほど!

出典:http://nakanocchi.com/shop/hanawasaku/
ペモリ)
店内を見た雰囲気でもうどんへのこだわりは強そうですね?
相方)
はい、こだわり強いです。笑
話し出すと長くなるのですが、私自身がそもそも数学が好きで科学的・論理的に考えるのが好きなんです。
その為「うどん」は小麦粉の塩分やたんぱく質の量の数値を調べ上げて国内の4種類の小麦粉を使っています。つやがあり、もちもちした弾力があり、だけど固すぎず食べやすい讃岐うどんを作る為、計算したあげく、朝4時半から仕込みを始めます。
店内を見た雰囲気でもうどんへのこだわりは強そうですね?
相方)
はい、こだわり強いです。笑
話し出すと長くなるのですが、私自身がそもそも数学が好きで科学的・論理的に考えるのが好きなんです。
その為「うどん」は小麦粉の塩分やたんぱく質の量の数値を調べ上げて国内の4種類の小麦粉を使っています。つやがあり、もちもちした弾力があり、だけど固すぎず食べやすい讃岐うどんを作る為、計算したあげく、朝4時半から仕込みを始めます。

出典:http://nakanocchi.com/shop/hanawasaku/
「出汁」もこだわってますよー。様々な出汁を試した結果使う食材は結局修行時代の5種類(かつお、まおり昆布、いりこ、うるめ、ゲソ)の材料で出汁をとっています。
ただ渋みや酸味が出ないよう、昆布や魚介は前日から寝かし、魚介の出汁は60℃で煮て、かつおぶしは80℃に上げて3分以内で取るなど全て数値化してベストな状態で作り、提供しています。
他も仕入れの時同じ材料で迷ったら絶対良い方を買いますし、今までで2回納得するうどんや出汁ができなかったことがあってその日は2日ともお店を閉めました。私自身がまだまだなので最高の状態の物を提供したいんです。
ただ渋みや酸味が出ないよう、昆布や魚介は前日から寝かし、魚介の出汁は60℃で煮て、かつおぶしは80℃に上げて3分以内で取るなど全て数値化してベストな状態で作り、提供しています。
他も仕入れの時同じ材料で迷ったら絶対良い方を買いますし、今までで2回納得するうどんや出汁ができなかったことがあってその日は2日ともお店を閉めました。私自身がまだまだなので最高の状態の物を提供したいんです。
そんなオーナーはもともとは蕎麦派だった?

出典:http://nakanotte-iitomo.linksmile.tokyo/?p=184
ペモリ)
うどんは昔からずっとこだわり作ってきたんですか?
相方)
いや、実はちょっと前までそば派でした。更に志す前は料理もしたことがなかったです。笑
私自身「日本を元気にすることが自分の使命」だと考えており、3年程前に神保町の名店某うどん屋さんで食べたうどんがあまりに美味しすぎてこれだと思いました。
「食を通じて…うどんを通じて日本を元気にしたい」と思うようになりました。
それからうどん専門学校に通い、香川で修行をつみOPENしました。
だからずっと修行してきたいわゆる「職人」からしたらまだまだと思われるかもしれませんが、「心を込めること」と「数値管理」で提供していこうと決めました
うどんは昔からずっとこだわり作ってきたんですか?
相方)
いや、実はちょっと前までそば派でした。更に志す前は料理もしたことがなかったです。笑
私自身「日本を元気にすることが自分の使命」だと考えており、3年程前に神保町の名店某うどん屋さんで食べたうどんがあまりに美味しすぎてこれだと思いました。
「食を通じて…うどんを通じて日本を元気にしたい」と思うようになりました。
それからうどん専門学校に通い、香川で修行をつみOPENしました。
だからずっと修行してきたいわゆる「職人」からしたらまだまだと思われるかもしれませんが、「心を込めること」と「数値管理」で提供していこうと決めました
こだわりのうどんは優しい味

出典:http://nakanocchi.com/shop/hanawasaku/
そんな「花は咲く」のオススメはシンブルに「かけうどん」!出汁の味を味わうには一番なんだとか。出汁は塩を全く使わず鰹節や昆布などの材料の塩分のみというこだわり。少し薄めだが出汁の味がすごい伝わってきます。
うどんもつやつやでもっちりした食感!「とり天」を頼んだのですが天ぷら・揚げ物もこだわりがあり、少し甘みのある味わいでした。
うどんもつやつやでもっちりした食感!「とり天」を頼んだのですが天ぷら・揚げ物もこだわりがあり、少し甘みのある味わいでした。

場所は中野通り沿い中野駅と新中野駅の間にああります。
詳細は下記まで!!
詳細は下記まで!!

出典:http://nakanotte-iitomo.linksmile.tokyo/
以上、ペモリでした。
今回「相方芳彦」さんをご紹介しましたが、友達を紹介してインタビューしていく「中野っていい友!」ご興味ある方は下記をクリック!
今回「相方芳彦」さんをご紹介しましたが、友達を紹介してインタビューしていく「中野っていい友!」ご興味ある方は下記をクリック!
\ SNSでシェア /

- なかのっち
- 中野のショップ情報サイト「なかのっち」です。 東京中野区のグルメ情報アップしていきますので中野に来てね〜 http://nakanocchi.com/ Facebook:「なかのっち」で検索
アクセスランキング

8/18〜焼肉食べ放題が100分→180分に延長中!平日は『じゅうじゅうカルビ』へ集合!
グルメライターAI

『竹芝客船ターミナル』周辺のレストラン11選!海を眺めながら食事を楽しめるお店から人気グルメまで
みーさん

8/19〜バンズからドーンとはみ出る“魚介系バーガー”が登場『ウェンディーズ・ファーストキッチン』
グルメライターAI

『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで
ちはらん

全長約20cm!済州島産「真アジの大判アジフライ」が3万食限定で『大戸屋』に登場
グルメライターAI
オススメ記事

【8/27〜】デッカチャンなど4名のDJ芸人・アイドル登場!『汐留横丁』2周年記念イベントを開催
favy

新宿|常時100種のクラフトビールに出会える『クラフトビール100』自分で見て選ぶ体験型専門店
favy

新宿│ざくざくナッツと絶妙な痺れ!特製ラー油をたっぷりかけた餃子が名物『ROCCOMAN』
favy
.jpg)
【約2.5倍】通常価格でメガサイズに!新宿『ネオヨコチョウ』にてキャンペーン開催
favy

汐留│最大1万円のお食事クーポンが抽選で当たる!『汐留横丁』で8/22より2周年イベント開催
favy
グルメイベント

8/21〜|『Eggs'n Things』で旬のシャインマスカットを堪能!夏野菜ベネディクトも
8月21日(木)
〜
9月23日(火)

8/21〜|旬の国産セラーノペッパー使用!激辛ピザで『ピザーラ』史上最高の刺激を体験せよ!
8月21日(木)
〜
11月4日(火)

8/20〜|大阪スパイスカレー3店が伊勢丹新宿「ISETANカレーフェス2025」に限定出店
8月20日(水)
〜
8月26日(火)

8/20〜|牛ハラミとスンドゥブ、チャプチェを一度に楽しむ!『中山豆腐店』の焼肉定食に注目
8月20日(水)
〜

広尾|赤肉メロン1個分を使用!贅沢すぎるグルテンフリーのケーキに注目『hal okada』
8月19日(火)
〜
9月7日(日)