更新日:
2020年11月29日
7
お気に入り
【銀座】サクサク天ぷらを楽しめる店5選!完全予約制うに天に海老好きにはたまらないお店も
今回は、東京メトロ「銀座駅」周辺の天ぷら屋さんをご紹介!連日観光客や買い物客で賑わい、たくさんの飲食店が並んでいる銀座には、どこにどんな店があるかわからない方も多いでしょう。銀座で天ぷらを食べるときに、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- kwei
- 香川生まれ。兵庫育ち。 いまは東京にいます...
ミシュラン3つ星を獲得!一品一品丁寧に揚げた天ぷら『七丁目京星』
東京メトロ「銀座駅」から徒歩1分半の『七丁目京星』は、過去ミシュラン3つ星にも認定された天ぷらの名店。3つ星は過去日本でもあまり認定されていません。“七丁目”とは言っていますが、実際は銀座の5丁目にあります。
一品一品丁寧に揚げていきます。
天ぷらメニューの多くは海老。海老好きにはたまりません。お値段はなかなかですが、ミシュランも認める上質な天ぷらの味がここにあります。
天ぷらメニューの多くは海老。海老好きにはたまりません。お値段はなかなかですが、ミシュランも認める上質な天ぷらの味がここにあります。
完全予約制!雲丹の天ぷらまでいただける『いわ井』
「銀座駅」から徒歩4分半。完全予約制の天ぷら屋さんです。
天ぷらを「天冨良」と縁起のいい当て字でお店の名前に掲げているのが特徴的。白い衣の気品ある天ぷらがいただけるお店です。
天ぷらを「天冨良」と縁起のいい当て字でお店の名前に掲げているのが特徴的。白い衣の気品ある天ぷらがいただけるお店です。
海老・キス・イカなどオーソドックスな天ぷらはもちろん、雲丹の天ぷらまでいただけます。
サクサクした優しい歯ごたえの、上等な銀座の天ぷらを堪能しましょう。
サクサクした優しい歯ごたえの、上等な銀座の天ぷらを堪能しましょう。
全席個室カウンターで調理してくれる『天ぷら 一宝』
「銀座駅」から徒歩3分。全席個室になっており、個室にもカウンターがついているため、目の前で天ぷらを揚げているのを見ることができます。
人目を気にせず食事を楽しむことができます。
人目を気にせず食事を楽しむことができます。
天ぷらは銀の器に乗せられていきます。
もう一つの銀の器にはレモン汁、塩、大根おろしと三種類の味を楽しむことができます。
もう一つの銀の器にはレモン汁、塩、大根おろしと三種類の味を楽しむことができます。
変幻自在な天ぷらを生み出し続ける『近藤』

出典:https://r.gnavi.co.jp/gafc000/
「銀座駅」B5出口から徒歩3分。ビルの9階に緑の暖簾がかかっている、そこが『近藤』です。
日本でもかなりの有名店なようで、多くの著名人がこの店を訪れています。
日本でもかなりの有名店なようで、多くの著名人がこの店を訪れています。
人参の甘みと食感を引き出した揚げ方が魅力的な「人参の天ぷら」は、ぜひ食べたい天ぷらの一つです。
銀座の落ち着いた店内で贅沢な天丼をいただく『茂竹』
「銀座駅」から徒歩2分半。天ぷら屋のイメージは明るいライトにちょっと広めの店内で敷居が高く感じてしまいますが、『茂竹』はそのイメージを払拭しています。
一軒家のような雰囲気と、狭い店内で食事ができます。
やっぱり少し狭い方がおちつきますよね。
一軒家のような雰囲気と、狭い店内で食事ができます。
やっぱり少し狭い方がおちつきますよね。
このお店オススメはかなり贅沢な天丼。
一番安くて1,500円、メニューによっては4,000円となかなかのお値段。
しかし、一品ずつ丁寧に揚げられ、素材へのこだわりを考えると妥当かと思います。
一番安くて1,500円、メニューによっては4,000円となかなかのお値段。
しかし、一品ずつ丁寧に揚げられ、素材へのこだわりを考えると妥当かと思います。
【閉店】江戸前の食材を関西風の天ぷらに仕上げる『天利(てんとし)』
「天利」は1988年に創業し、以来関西風の天ぷらにこだわり続けてきました。
カウンターも掘りごたつ式座敷と椅子があり、どちらも利用可能となっています。
カウンターも掘りごたつ式座敷と椅子があり、どちらも利用可能となっています。
「天利」では季節に合わせた天ぷらを食べることができ、江戸前のものを楽しめます。
関西風の天ぷらは、卵を使っていないため関東風に比べ、白いのが特徴です。
関西風の天ぷらは、卵を使っていないため関東風に比べ、白いのが特徴です。
終わりに
いかがでしたか?
それぞれの天ぷら屋さんが特徴を持ち、いい料理を提供しているのがわかります。
銀座で贅沢な食事をしたい時、行ってみてはいかがでしょうか?
それぞれの天ぷら屋さんが特徴を持ち、いい料理を提供しているのがわかります。
銀座で贅沢な食事をしたい時、行ってみてはいかがでしょうか?
\ SNSでシェア /

- kwei
- 香川生まれ。兵庫育ち。 いまは東京にいます。いろいろな県を渡ってきました。 静岡の『さわやか』が好きです。
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
グルメエバンジェリスト齋藤

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能
グルメライターAI
オススメ記事

【木場ランチ】飲めるフレンチトーストに感動!マンションの一角にある隠れ家カフェ『Raporu Tokyo』
favy

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5
favy

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy
グルメイベント

9/18〜ハンバーグにカマンベールを丸ごとドーン!『トマト&オニオン』で「チーズフェア」開催
9月18日(木)
〜
11月26日(水)

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が再登場!ガツンと感アップの“追いにんにく”ソースも仲間入り
9月17日(水)
〜

9/17〜『なか卯』の新作はウニ!濃厚「ウニ丼」とさっぱり「雲丹おろしうどん」が期間限定登場
9月17日(水)
〜

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能
9月16日(火)
〜