更新日:
2020年11月29日
7
お気に入り
【銀座】サクサク天ぷらを楽しめる店5選!完全予約制うに天に海老好きにはたまらないお店も
今回は、東京メトロ「銀座駅」周辺の天ぷら屋さんをご紹介!連日観光客や買い物客で賑わい、たくさんの飲食店が並んでいる銀座には、どこにどんな店があるかわからない方も多いでしょう。銀座で天ぷらを食べるときに、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- kwei
- 香川生まれ。兵庫育ち。 いまは東京にいます...
ミシュラン3つ星を獲得!一品一品丁寧に揚げた天ぷら『七丁目京星』
東京メトロ「銀座駅」から徒歩1分半の『七丁目京星』は、過去ミシュラン3つ星にも認定された天ぷらの名店。3つ星は過去日本でもあまり認定されていません。“七丁目”とは言っていますが、実際は銀座の5丁目にあります。
一品一品丁寧に揚げていきます。
天ぷらメニューの多くは海老。海老好きにはたまりません。お値段はなかなかですが、ミシュランも認める上質な天ぷらの味がここにあります。
天ぷらメニューの多くは海老。海老好きにはたまりません。お値段はなかなかですが、ミシュランも認める上質な天ぷらの味がここにあります。
完全予約制!雲丹の天ぷらまでいただける『いわ井』
「銀座駅」から徒歩4分半。完全予約制の天ぷら屋さんです。
天ぷらを「天冨良」と縁起のいい当て字でお店の名前に掲げているのが特徴的。白い衣の気品ある天ぷらがいただけるお店です。
天ぷらを「天冨良」と縁起のいい当て字でお店の名前に掲げているのが特徴的。白い衣の気品ある天ぷらがいただけるお店です。
海老・キス・イカなどオーソドックスな天ぷらはもちろん、雲丹の天ぷらまでいただけます。
サクサクした優しい歯ごたえの、上等な銀座の天ぷらを堪能しましょう。
サクサクした優しい歯ごたえの、上等な銀座の天ぷらを堪能しましょう。
全席個室カウンターで調理してくれる『天ぷら 一宝』
「銀座駅」から徒歩3分。全席個室になっており、個室にもカウンターがついているため、目の前で天ぷらを揚げているのを見ることができます。
人目を気にせず食事を楽しむことができます。
人目を気にせず食事を楽しむことができます。
天ぷらは銀の器に乗せられていきます。
もう一つの銀の器にはレモン汁、塩、大根おろしと三種類の味を楽しむことができます。
もう一つの銀の器にはレモン汁、塩、大根おろしと三種類の味を楽しむことができます。
変幻自在な天ぷらを生み出し続ける『近藤』
出典:https://r.gnavi.co.jp/gafc000/
「銀座駅」B5出口から徒歩3分。ビルの9階に緑の暖簾がかかっている、そこが『近藤』です。
日本でもかなりの有名店なようで、多くの著名人がこの店を訪れています。
日本でもかなりの有名店なようで、多くの著名人がこの店を訪れています。
人参の甘みと食感を引き出した揚げ方が魅力的な「人参の天ぷら」は、ぜひ食べたい天ぷらの一つです。
銀座の落ち着いた店内で贅沢な天丼をいただく『茂竹』
「銀座駅」から徒歩2分半。天ぷら屋のイメージは明るいライトにちょっと広めの店内で敷居が高く感じてしまいますが、『茂竹』はそのイメージを払拭しています。
一軒家のような雰囲気と、狭い店内で食事ができます。
やっぱり少し狭い方がおちつきますよね。
一軒家のような雰囲気と、狭い店内で食事ができます。
やっぱり少し狭い方がおちつきますよね。
このお店オススメはかなり贅沢な天丼。
一番安くて1,500円、メニューによっては4,000円となかなかのお値段。
しかし、一品ずつ丁寧に揚げられ、素材へのこだわりを考えると妥当かと思います。
一番安くて1,500円、メニューによっては4,000円となかなかのお値段。
しかし、一品ずつ丁寧に揚げられ、素材へのこだわりを考えると妥当かと思います。
【閉店】江戸前の食材を関西風の天ぷらに仕上げる『天利(てんとし)』
「天利」は1988年に創業し、以来関西風の天ぷらにこだわり続けてきました。
カウンターも掘りごたつ式座敷と椅子があり、どちらも利用可能となっています。
カウンターも掘りごたつ式座敷と椅子があり、どちらも利用可能となっています。
「天利」では季節に合わせた天ぷらを食べることができ、江戸前のものを楽しめます。
関西風の天ぷらは、卵を使っていないため関東風に比べ、白いのが特徴です。
関西風の天ぷらは、卵を使っていないため関東風に比べ、白いのが特徴です。
終わりに
いかがでしたか?
それぞれの天ぷら屋さんが特徴を持ち、いい料理を提供しているのがわかります。
銀座で贅沢な食事をしたい時、行ってみてはいかがでしょうか?
それぞれの天ぷら屋さんが特徴を持ち、いい料理を提供しているのがわかります。
銀座で贅沢な食事をしたい時、行ってみてはいかがでしょうか?
\ SNSでシェア /
- kwei
- 香川生まれ。兵庫育ち。 いまは東京にいます。いろいろな県を渡ってきました。 静岡の『さわやか』が好きです。
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
はなまる史上最大級!総重量1kgの「あふれ盛り肉カレーうどん」と冬の定番「濃厚ごま担々」が登場
グルメライターAI
5
スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も
グルメライターAI
オススメ記事
1
汐留│カロリーの暴力!背徳の背脂ニンニクかつカレーが名物の『RIN&GOカレー』が11/17オープン
favy
2
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
favy
3
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』
favy
4
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK
favy
5
【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中
favy
グルメイベント
11/16〜20|焼肉食べ放題注文でアワビや蟹の舟盛りをプレゼント!『秋葉原 肉屋横丁』
11月16日(日)
〜
11月20日(木)
11/16〜|『パンチョ』に"過去イチデカい"海老フライ登場!創業16年限定トッピング
11月16日(日)
〜
12月31日(水)
仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場
11月14日(金)
〜
スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も
11月14日(金)
〜
新大久保|韓国名物「タコの踊り食い」は鮮度が命!水槽から掴み採り体験も『テジョンデ』
11月14日(金)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

