更新日:
2024年08月19日
3
お気に入り
聖蹟桜ヶ丘駅で”耳を澄ませば”うまいラーメン屋が見つかる!聖蹟桜ヶ丘のラーメン店6選
ジブリの舞台にもなっている聖蹟桜ヶ丘。学生の数が多いことでも知られています。駅前はショッピングセンターなど発展してきており、多くのお店が立ち並んでいます。そこで今回は、聖蹟桜ヶ丘駅を中心にラーメン店を紹介します。
- kwei
- 香川生まれ。兵庫育ち。 いまは東京にいます...
【聖蹟桜ヶ丘・ラーメン①】『地鶏と金目鯛 中華そば 鶯』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/144243.html
「金目鯛塩そば」
『地鶏と金目鯛 中華そば 鶯』は、聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩2分。地鶏や金目鯛のスープを使った中華そばを楽しめます。
メニューは上州地鶏を使ったものと金目鯛を使ったものに分かれています。
金目鯛の頭をたっぷり使用した「金目鯛そば」は、魚ならではの風味を感じられると評判です。
メニューは上州地鶏を使ったものと金目鯛を使ったものに分かれています。
金目鯛の頭をたっぷり使用した「金目鯛そば」は、魚ならではの風味を感じられると評判です。
【聖蹟桜ヶ丘・ラーメン②】極太麺の二郎系ラーメン『ぶっ豚 聖蹟桜ヶ丘店』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/122066
「小ラーメン」
『ぶっ豚 聖蹟桜ヶ丘店』は聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩4分の二郎系ラーメン店。
とにかく極太の麺と、とても濃厚な味わいのスープが特徴で、食べ応え抜群。
麺の量は、230gのプチ、350gの小、500gの大から選べます。
ガッツリ食べたい!という男性からの根強い人気があるお店です。
とにかく極太の麺と、とても濃厚な味わいのスープが特徴で、食べ応え抜群。
麺の量は、230gのプチ、350gの小、500gの大から選べます。
ガッツリ食べたい!という男性からの根強い人気があるお店です。
【聖蹟桜ヶ丘・ラーメン③】正統派家系ラーメン『横浜家系 せいせき家』
出典:https://seisekiya.tokyo/
「ラーメン」
聖蹟桜ヶ丘駅・東口から徒歩3分の『横浜家系 せいせき家』は、吉村家を元祖とする家系のラーメン屋。
13年もの修業を経た店主が独立して営んでいます。
濃厚な豚骨スープの味わいは、まさに正統派の家系ラーメンです。
13年もの修業を経た店主が独立して営んでいます。
濃厚な豚骨スープの味わいは、まさに正統派の家系ラーメンです。
【聖蹟桜ヶ丘・ラーメン④】九州風の豚骨ラーメン『西海製麺所 聖蹟桜ヶ丘店』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/8793
「アゴ出汁らーめん」
聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩1分の『西海製麺所 聖蹟桜ヶ丘店』の名物は、あごだしを効かせた豚骨ラーメン。
豚骨スープの柔らかいコクとあごだしの風味を感じられると評判です。
替え玉が自家製の「熟成麺」、低加水の「博多麺」、唐辛子を練り込んだ「赤麺」から選べるのもポイント!
豚骨スープの柔らかいコクとあごだしの風味を感じられると評判です。
替え玉が自家製の「熟成麺」、低加水の「博多麺」、唐辛子を練り込んだ「赤麺」から選べるのもポイント!
【聖蹟桜ヶ丘・ラーメン⑤】こってり系のつけ麺が食べたいなら『桜坂』
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/23112/
「濃厚つけ麺」
『桜坂』は京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターに入っているラーメン店。
王道の魚介豚骨スープで楽しむ「つけ麺」が看板メニューです。
三河屋製麺のストレート太麺が特徴で、むちっとした食感がつけ汁と良く合うのだとか。
王道の魚介豚骨スープで楽しむ「つけ麺」が看板メニューです。
三河屋製麺のストレート太麺が特徴で、むちっとした食感がつけ汁と良く合うのだとか。
【聖蹟桜ヶ丘・ラーメン⑥】創業昭和44年!懐かしさを感じるラーメン「特一番」
出典:https://ramendb.supleks.jp/s/15210/
「味噌バターコーンらーめん」
聖蹟桜ヶ丘から徒歩1分の『北海道ラーメン 特一番』は、店名通り北海道ラーメンを楽しめるお店。
昭和44年創業と、かなりの老舗ラーメン店です。
もちろんオススメは、The北海道ラーメンといった趣の「味噌バターコーンらーめん」。
味噌の豊かな風味とバターのまろやかなコクを感じられますよ。
昭和44年創業と、かなりの老舗ラーメン店です。
もちろんオススメは、The北海道ラーメンといった趣の「味噌バターコーンらーめん」。
味噌の豊かな風味とバターのまろやかなコクを感じられますよ。
聖蹟桜ヶ丘で美味しいラーメンを食べよう!
聖蹟桜ヶ丘周辺は、学生が多い街ということで、ラーメン店も多くありますね。
ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか?
ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか?
\ SNSでシェア /
- kwei
- 香川生まれ。兵庫育ち。 いまは東京にいます。いろいろな県を渡ってきました。 静岡の『さわやか』が好きです。
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
11/7〜横浜の屋上に牡蠣小屋が誕生!豪快なバケツ盛りやスンドゥブ鍋を堪能『BACKYARD』
グルメライターAI
オススメ記事
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
favy
2
11/8│入場無料の音楽イベントが『reDine 新宿』で開催!10時間ノンストップでDJが会場を沸かす!
favy
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
favy
5
梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』
favy
グルメイベント
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
11月7日(金)
〜
11月23日(日)
11/7〜|漁期は約2ヶ月!金沢の3店舗で北陸の宝石「香箱蟹」を堪能できる贅沢なメニューを提供
11月7日(金)
〜
12月31日(水)
11/7〜横浜の屋上に牡蠣小屋が誕生!豪快なバケツ盛りやスンドゥブ鍋を堪能『BACKYARD』
11月7日(金)
〜
2月28日(土)
11/7〜|広島県産大粒牡蠣のバター焼きに北海道ジンギスカンも!『こてがえし』で限定フェア開催
11月7日(金)
〜
11/5〜|唐辛子とマヨネーズの旨辛タッグ!「コチュマヨ唐揚げ定食」が松のやに新登場!
11月5日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

