更新日:
2021年08月12日
0
お気に入り
※閉店※【下北沢】夏バテにも勝てる!?爽やかな酸味と辛さがクセに!アジア料理店『とびら』の「冷やしラーメン」
下北沢駅西口から徒歩1分の場所にあるアジアン料理屋『とびら』には夏季にしか出さない限定メニューがあります。冷やしラーメンには「冷やし担々麺」と「冷やしタイラーメン」の2種類があります。メスープはタイ醤油をベースにしたシンプルなものながら、とても深い味わいです。暑い夏にはさっぱりとした味わいの冷やしラーメンはいかがでしょうか?
- やっさん
- ガンジス川の水を飲んでもお腹を壊さなかったの...
絵本の中に飛び込んだような内観に笑顔の素敵な店長さんが出迎えてくれる!
『とびら』は下北沢駅西口から徒歩1分ほど。
北口からだと線路沿いを行き踏切を渡ると30メートルほど先にこのような看板が見えてきます。
北口からだと線路沿いを行き踏切を渡ると30メートルほど先にこのような看板が見えてきます。
お店に入ると「いらっしゃいませー」と顔を出してくれたのは『とびら』の店長さん。
『チャオバンブー』というアジアンレストランで5年間修行をした後に『とびら』を開いたのだそう。
下北沢に店を構えた理由をお伺いすると「下北沢が好きだから!」と、真っ直ぐな目でどストレートな返してくれました。
それだけ下北沢を愛している店長さん、お話を聞いているときにも終始ニコニコしていてとても笑顔が素敵なお兄さんでした。
『チャオバンブー』というアジアンレストランで5年間修行をした後に『とびら』を開いたのだそう。
下北沢に店を構えた理由をお伺いすると「下北沢が好きだから!」と、真っ直ぐな目でどストレートな返してくれました。
それだけ下北沢を愛している店長さん、お話を聞いているときにも終始ニコニコしていてとても笑顔が素敵なお兄さんでした。
『とびら』の席数は25席。カウンター席3席に加えゆったりできるようなソファー席やテーブル席も用意されいています。
『とびら』の中はこのようにおしゃれな小物や絵が散りばめられていて、お店に入るとまるで絵本の中に入り込んでしまったような気持ちに!
アジアン料理屋なのでアジア感の強い内装かと思いきや、アジアだけでなくヨーロッパ風の小物もたくさんあり、どこの国にも属さない不思議な空間になっています。
さらに電灯から差す光もオレンジがかっていてレトロな雰囲気を醸し出しています。
さらに電灯から差す光もオレンジがかっていてレトロな雰囲気を醸し出しています。
店内のBGMはレコードでかけられていました。レコード特有の厚くて重みのある音がレトロな雰囲気をより一層深みをもたせています。
夏に下北沢に来たら絶対に食べたい「冷やしラーメン」とは!?
夏場に『とびら』にきたら注目してほしい夏季限定メニューの「冷やしラーメン」
夏季限定と言っても始まりと終わりは決めていないそうで、暑くなってきたらはじめて涼しくなったらやめるのだそう。
夏季限定と言っても始まりと終わりは決めていないそうで、暑くなってきたらはじめて涼しくなったらやめるのだそう。
香味油の香りとスープのさわやかな酸っぱさが魅力!「冷やしタイラーメン」
まずは「冷やしタイラーメン」(850円)
ミニトマトや青葉の野菜がのせられていてとても爽やかな見た目ですね。
ベースのスープは、ダシは全くつかっておらずタイ醤油と酢、砂糖を合わせて作っているのだそうです。
ミニトマトや青葉の野菜がのせられていてとても爽やかな見た目ですね。
ベースのスープは、ダシは全くつかっておらずタイ醤油と酢、砂糖を合わせて作っているのだそうです。
ニンニクやネギから香りをとった香味油をかけてあるために、一口目のスープはその香味油の香りがガツンとすします。その後に深みのある甘みと酸味が口の中いっぱいに広がっていく...
あまりにもスープに深みがあるので「本当にダシは入っていないの!?」と店主さんに何回も聞いてしまいました。
あまりにもスープに深みがあるので「本当にダシは入っていないの!?」と店主さんに何回も聞いてしまいました。
チャーシュは自家製のものを使用。
他の香りの強い具材やスープの中でもしっかりと八角の香りがあり存在感が強い。
他の香りの強い具材やスープの中でもしっかりと八角の香りがあり存在感が強い。
麺はラーメン界では知らぬ人がいないと言われる三河屋製麺のものを使用しています。
コシが強く弾力のある食感でありながら、ラーメンのさっぱりとしたスープともよくあるバランスのとれた麺。
本当は春雨のような麺にしようとも思ったのだそうなんですが、日本人に馴染みがあるようにとこのような中華麺にしたのだそうです。
コシが強く弾力のある食感でありながら、ラーメンのさっぱりとしたスープともよくあるバランスのとれた麺。
本当は春雨のような麺にしようとも思ったのだそうなんですが、日本人に馴染みがあるようにとこのような中華麺にしたのだそうです。
自家製辣油の辛味!ガッツリだけど重くない「冷やし担々麺」
続いて「冷やし担々麺」(880円)
こちらはベースは同じなのですが、チャーシューの代わりに肉味噌がのせられ香味油の代わりに自家製の辣油がかけられています。
その辣油の香りで少し嗅いだだけでヨダレがじゃばじゃば出てきました。
こちらはベースは同じなのですが、チャーシューの代わりに肉味噌がのせられ香味油の代わりに自家製の辣油がかけられています。
その辣油の香りで少し嗅いだだけでヨダレがじゃばじゃば出てきました。
スープは一口目はピリッとしたカプサイシンの辛味が入り、その後から油の香ばしさとスープの酸味と甘味が広がります。
炎天下の日の昼下がりに食べたくなるようなさっぱりとしていながらも重みのある味でした。
炎天下の日の昼下がりに食べたくなるようなさっぱりとしていながらも重みのある味でした。
麺は「冷やしタイラーメン」と同じ三河屋製麺のものを使用!
冷やしたいラーメンよりもずっとしっかりとした味付けのスープなのですが、それでもなんの問題もなく相性よく組み合わさっていました。
冷やしたいラーメンよりもずっとしっかりとした味付けのスープなのですが、それでもなんの問題もなく相性よく組み合わさっていました。
まとめ
いかがでしょう?
2つとも暑い日に食べたのであれば病みつきになること間違いなしです。
是非とも夏の暑いうちに下北沢の『とびら』へいって「冷やしラーメン」を食べてみてください!
2つとも暑い日に食べたのであれば病みつきになること間違いなしです。
是非とも夏の暑いうちに下北沢の『とびら』へいって「冷やしラーメン」を食べてみてください!
\ SNSでシェア /
- やっさん
- ガンジス川の水を飲んでもお腹を壊さなかったのが自慢です。 おっちゃんが話しかけてくれるような店が好きです。
アクセスランキング
1
京都伏見|ソースの香りが立ち昇る「石焼きそば」が名物!伏見力の湯に『千笑の輪』がオープン
favy
2
京都伏見|最大980円引き!「灰干し魚定食」が全品1,000円になるキャンペーン実施中『織り八食堂』
favy
3
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介
favy
4
伏見・力の湯『じねんと食堂』がリニューアル!サ飯にもピッタリな2店舗が11/26オープン
favy
5
長野|五平餅&いもなますをバンズに!信州を味わうグルメバーガー登場『コートヤード・バイ・マリオット白馬』
グルメライターAI
オススメ記事
1
伏見・力の湯『じねんと食堂』がリニューアル!サ飯にもピッタリな2店舗が11/26オープン
favy
2
【幹事さん必見】忘新年会予約で4000円のワインをGET!浜松町のトルコ料理店『YUSRA's kitchen』
favy
3
札幌│まるで生クリーム“神食感”ソフトクリームが名物!4PLA地下『の〜すくり〜む』に注目
favy
4
京都伏見|最大980円引き!「灰干し魚定食」が全品1,000円になるキャンペーン実施中『織り八食堂』
favy
5
京都伏見|ソースの香りが立ち昇る「石焼きそば」が名物!伏見力の湯に『千笑の輪』がオープン
favy
グルメイベント
11/27〜|『ゴンチャ』新作は大粒あまおう×和紅茶!つぶつぶ果肉が弾ける1杯に注目!
11月27日(木)
〜
京都伏見|最大980円引き!「灰干し魚定食」が全品1,000円になるキャンペーン実施中『織り八食堂』
11月26日(水)
〜
11月30日(日)
伏見・力の湯『じねんと食堂』がリニューアル!サ飯にもピッタリな2店舗が11/26オープン
11月26日(水)
〜
11月30日(日)
〜1/31│金目鯛やステーキが登場!豪華忘新年会コースは2.5H飲み放題付!三越前『酒場302』
11月25日(火)
〜
1月31日(土)
梅田|【忘年会早割】11月中の予約で会計半額のチャンス!8名以上でお得な『カルビとタン』
11月25日(火)
〜
12月11日(木)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

