更新日:
2023年07月06日
1
お気に入り
京都|抹茶好き必見のかき氷7選!ふわふわエスプーマから老舗茶屋の濃厚宇治金時まで
今も昔も不動の人気を誇る、かき氷の定番人気「抹茶」。最も日本の心を感じるフレーバーと言っても過言ではないでしょう。今回は古都・京都に来たら食べておきたい、個性豊かな抹茶かき氷をご紹介します!
- Nozomi.O.
- 美味しい、可愛い、美しいは正義。 甘いもの...
【京都・かき氷】老舗茶問屋直営サロンで、抹茶を深く味わうエスプーマを『清水一芳園 京都本店』
市バス東山七条・今熊野のバス停より徒歩2分。
昭和20年創業の老舗茶問屋直営のサロンでいただけるのは、こちらの「宇治抹茶氷エスプーマ仕立て」です。
シャリっと涼しげな食感の氷には、なめらかなムースを思わせる抹茶のエスプーマシロップがたっぷり!老舗の茶問屋が作るエスプーマは、抹茶好きなら一度は食べたい一品です。
甘さだけでなく、お茶の持つ旨みと苦味まで抹茶の味を濃厚に感じられます。
こちらを求めて京都を訪れる人も少なくないそうで、行列は必至。
別添えの白玉・つぶあん・練乳で味の変化も楽しめます。
ちなみに、メニューには「通称・亀」とも書かれているのだとか。
【京都 抹茶かき氷『清水一芳園 京都本店』営業時間】
平日 11時00分~17時00分
土日 11時00分~17時30分
※定休日 月曜日
昭和20年創業の老舗茶問屋直営のサロンでいただけるのは、こちらの「宇治抹茶氷エスプーマ仕立て」です。
シャリっと涼しげな食感の氷には、なめらかなムースを思わせる抹茶のエスプーマシロップがたっぷり!老舗の茶問屋が作るエスプーマは、抹茶好きなら一度は食べたい一品です。
甘さだけでなく、お茶の持つ旨みと苦味まで抹茶の味を濃厚に感じられます。
こちらを求めて京都を訪れる人も少なくないそうで、行列は必至。
別添えの白玉・つぶあん・練乳で味の変化も楽しめます。
ちなみに、メニューには「通称・亀」とも書かれているのだとか。
【京都 抹茶かき氷『清水一芳園 京都本店』営業時間】
平日 11時00分~17時00分
土日 11時00分~17時30分
※定休日 月曜日
【京都・かき氷】濃厚甘めの宇治抹茶と、大きめのもっちり白玉『永楽屋 本店』
河原町駅から徒歩1分。「宇治金時氷」は、目の覚めるような鮮やかな緑も印象的です。
丁寧に削られたふわふわのきめ細かな氷にたっぷりと染みた宇治抹茶シロップで、濃厚な宇治抹茶の味わいと香り高さを楽しめます。苦味が少なく甘みが強いので、甘党な人にはぴったりの一品。
軽くふんわりとした口溶けで、口に入れた瞬間になくなってしまうほどなのだとか。
添えられた餡と大きめもちもち白玉も、相性抜群とファンが多いそうですよ。
【京都 抹茶かき氷『永楽屋 本店』営業時間】
10時00分~19時00分
※定休日なし
丁寧に削られたふわふわのきめ細かな氷にたっぷりと染みた宇治抹茶シロップで、濃厚な宇治抹茶の味わいと香り高さを楽しめます。苦味が少なく甘みが強いので、甘党な人にはぴったりの一品。
軽くふんわりとした口溶けで、口に入れた瞬間になくなってしまうほどなのだとか。
添えられた餡と大きめもちもち白玉も、相性抜群とファンが多いそうですよ。
【京都 抹茶かき氷『永楽屋 本店』営業時間】
10時00分~19時00分
※定休日なし
【京都・かき氷】日光天然氷を使用したふわふわ抹茶かき氷『祇園NITI』
祇園四条駅より徒歩5分。珍しい日光天然水の氷を使用した「抹茶宇治金時」は氷はきめ細かく削られ、サラサラとした舌触りでありながらも口溶けよく、ふんわりとした仕上がりです。
濃厚な抹茶味が堪能できるシロップも、後味はさっぱりといただけます。
かき氷の中に、歯ごたえのある金時や様々なトッピングが隠されているのも楽しい一品です。
祇園の小路を通り、白い暖簾をくぐっていく道のりもワクワクしますね。
【京都 抹茶かき氷『祇園NITI』営業時間】
19時00分~1時30分
※定休日 日曜日
濃厚な抹茶味が堪能できるシロップも、後味はさっぱりといただけます。
かき氷の中に、歯ごたえのある金時や様々なトッピングが隠されているのも楽しい一品です。
祇園の小路を通り、白い暖簾をくぐっていく道のりもワクワクしますね。
【京都 抹茶かき氷『祇園NITI』営業時間】
19時00分~1時30分
※定休日 日曜日
【京都・かき氷】ボリューム満点!欲張り“パフェ氷”『嵐山さくら餅 稲』
嵐山駅より徒歩1分。嵐山も人気の高い京都の定番観光スポットですよね。
竹筒の器に盛られた「抹茶パフェ氷」は、夏の嵐山の名物とも言える一品。
抹茶アイスにつぶあん、黒糖わらび餅など涼を感じる和の甘味をあれもこれもと欲張った、インスタ映えも話題性も抜群な一品です。
かき氷のてっぺんだけでなく、中にも抹茶アイスがぎっしり詰まっているそうですよ。
【京都 抹茶かき氷『嵐山さくら餅 稲』営業時間】
10時00分~18時00分
※定休日なし
竹筒の器に盛られた「抹茶パフェ氷」は、夏の嵐山の名物とも言える一品。
抹茶アイスにつぶあん、黒糖わらび餅など涼を感じる和の甘味をあれもこれもと欲張った、インスタ映えも話題性も抜群な一品です。
かき氷のてっぺんだけでなく、中にも抹茶アイスがぎっしり詰まっているそうですよ。
【京都 抹茶かき氷『嵐山さくら餅 稲』営業時間】
10時00分~18時00分
※定休日なし
【京都・かき氷】老舗茶屋の濃厚抹茶かき氷『京甘味 文の助茶屋』
祇園四条駅から徒歩15分の『京甘味 文の助茶屋』は、創業明治42年の老舗茶屋です。
画像の「宇治金時」(990円/税込)は、シャリシャリとした氷に上品な風味の抹茶蜜、自家製あずき、白玉をトッピングしたひと品。
ほかにも抹茶密、抹茶アイスをトッピングした「宇治しぐれ」(880円/税込)などの抹茶かき氷も楽しめます。
【京都 かき氷『京甘味 文の助茶屋』営業時間】
11時00分~17時00分
※定休日なし
画像の「宇治金時」(990円/税込)は、シャリシャリとした氷に上品な風味の抹茶蜜、自家製あずき、白玉をトッピングしたひと品。
ほかにも抹茶密、抹茶アイスをトッピングした「宇治しぐれ」(880円/税込)などの抹茶かき氷も楽しめます。
【京都 かき氷『京甘味 文の助茶屋』営業時間】
11時00分~17時00分
※定休日なし
【京都・かき氷】茶道のお家元“御用達”の抹茶をかき氷で味わう『ぎおん 徳屋』
京阪本線祇園四条駅から徒歩6分の『ぎおん 徳屋』は、わらびもちや茶道の家元“御用達”の抹茶を使ったお菓子を楽しめるお茶屋さんです。
画像の「特上抹茶 宇治金時」(1,380円/税込)は、柔らかく削った氷にこだわりの抹茶シロップをたっぷりと、自分の好きな量だけかけて楽しみます。
ほかにも和三盆と抹茶を使った、同店の名物であるくずもちと、しゃりしゃり食感の氷が合盛りになった「お抹茶の本くずもち」(1,320円/税込)などの抹茶かき氷も味わえます
【京都 かき氷『ぎおん 徳屋』営業時間】
12時00分~18時00分
※定休日 火曜日
画像の「特上抹茶 宇治金時」(1,380円/税込)は、柔らかく削った氷にこだわりの抹茶シロップをたっぷりと、自分の好きな量だけかけて楽しみます。
ほかにも和三盆と抹茶を使った、同店の名物であるくずもちと、しゃりしゃり食感の氷が合盛りになった「お抹茶の本くずもち」(1,320円/税込)などの抹茶かき氷も味わえます
【京都 かき氷『ぎおん 徳屋』営業時間】
12時00分~18時00分
※定休日 火曜日
【京都・かき氷】日本茶専門店のこだわりかき氷『茶香房 長竹』
京阪三条駅から徒歩4分の『茶香房 長竹』は、50年近く日本茶の業界に携わってきた店主が運営する日本茶専門店です。
「宇治氷」(1,300円/税込)は、「もっと抹茶の魅力を感じてほしい」という店主の思いから生まれた抹茶かき氷。
かき氷に合うよう開発された抹茶シロップは濃厚で「氷と一緒に食べても風味が全く薄まらない」と評判だそう。
かき氷には+100円(税込)で「白玉」「ミルク」「ヨーグルト」「金時」「抹茶アイスクリーム」などのトッピングが追加できます。
【京都 かき氷『茶香房 長竹』営業時間】
14時00分~20時00分
※定休日 火水曜日
「宇治氷」(1,300円/税込)は、「もっと抹茶の魅力を感じてほしい」という店主の思いから生まれた抹茶かき氷。
かき氷に合うよう開発された抹茶シロップは濃厚で「氷と一緒に食べても風味が全く薄まらない」と評判だそう。
かき氷には+100円(税込)で「白玉」「ミルク」「ヨーグルト」「金時」「抹茶アイスクリーム」などのトッピングが追加できます。
【京都 かき氷『茶香房 長竹』営業時間】
14時00分~20時00分
※定休日 火水曜日
終わりに
いかがでしたでしょうか?この抹茶かき氷を食べるために「夏の京都に来た」という人も少なくないという、京都の抹茶かき氷をご紹介しました。繁華街や観光地からアクセスも良いので、ほっと一息つきたい抹茶好きのあなたはぜひ立ち寄ってみて下さいね。
\ SNSでシェア /
- Nozomi.O.
- 美味しい、可愛い、美しいは正義。 甘いもの大好き。 カフェとスイーツと、チョコレートにあうお酒。
アクセスランキング
1
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
4
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
favy
5
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
オススメ記事
1
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
2
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
favy
3
梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』
favy
4
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを堪能『reDine新宿』
favy
5
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
グルメイベント
11/5〜|唐辛子とマヨネーズの旨辛タッグ!「コチュマヨ唐揚げ定食」が松のやに新登場!
11月5日(水)
〜
11/5〜|痺れる旨さがクセになる「麻辣もんじゃ」が新登場!『どてっぱん』で究極のシビ辛を体験せよ!
11月5日(水)
〜
12月28日(日)
11/5〜|スパイシーで食欲そそる!タイ風まぜ麺「バーミーガパオ」に注目!『マンゴツリーカフェ』
11月5日(水)
〜
京都|嵐山観光の合間に「自分で点てる」抹茶体験!ミニたいやきや団子も『OBU CAFE』
11月5日(水)
〜
旨みたっぷりの牡蠣と春菊がたらこと絶妙に絡む!すだちや出汁で味変も『東京たらこスパゲティ』
11月5日(水)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

