更新日:
2018年09月13日
6
お気に入り
全国から旬の牡蠣が勢揃い!恵比寿で牡蠣といったらこの5軒!有名オイスターバーも
とろっと濃厚な味わい、つるりとした喉越しまで美味しい「海のミルク」、牡蠣。 牡蠣好きの方なら「今日はもう絶対牡蠣が食べたい!」と思う日もありますよね! 今回は牡蠣を愛するライターが、恵比寿で美味しい牡蠣がいただけるお店をご紹介! 皆さんも気になるお店をぜひチェックしてみて下さいね。
- Marin
- 大阪産のライターです。お酒も料理も、食べるの...
「恵比寿で牡蠣といえばここ!」な有名店『フィッシュハウス オイスターバー 恵比寿本店』
出典:https://oyster-bar.jp/
恵比寿駅から徒歩3分、所属する全てのスタッフが牡蠣マイスターという、牡蠣専門店の貫禄を感じるお店。
恵比寿の有名オイスターバー、『フィッシュハウス オイスターバー』では独自ルートで仕入れた希少な生牡蠣や、シェフが直接買いつける鎌倉野菜、京丹後直送のシーフードと共に調理された牡蠣料理を、相性のいいワインと合わせていただけます。
店内は北米の海岸沿いにあるオイスターバーを思わせる雰囲気。
カジュアルに美味しい牡蠣を心ゆくまで楽しみたいという方にぴったりです。
恵比寿の有名オイスターバー、『フィッシュハウス オイスターバー』では独自ルートで仕入れた希少な生牡蠣や、シェフが直接買いつける鎌倉野菜、京丹後直送のシーフードと共に調理された牡蠣料理を、相性のいいワインと合わせていただけます。
店内は北米の海岸沿いにあるオイスターバーを思わせる雰囲気。
カジュアルに美味しい牡蠣を心ゆくまで楽しみたいという方にぴったりです。
出典:https://oyster-bar.jp/
「たっぷりのイクラとスモークトラウトを乗せた牡蠣」2P/1,360円(税別)
『フィッシュハウス オイスターバー』では、季節に応じて、日本だけでなく世界各地で採れた新鮮な牡蠣を提供してくれます。
生牡蠣は一つからでもオーダーOK。
何種類か頼んで、それぞれの産地の牡蠣を食べ比べてみるのも楽しいですよ!
また、アラカルトメニューも季節感を反映させたこだわりの深いものが揃えられています。
四季ごとに足を運ぶ常連さんも少なくないのだとか。
『フィッシュハウス オイスターバー』、牡蠣好きの方は要チェックの一軒です!
生牡蠣は一つからでもオーダーOK。
何種類か頼んで、それぞれの産地の牡蠣を食べ比べてみるのも楽しいですよ!
また、アラカルトメニューも季節感を反映させたこだわりの深いものが揃えられています。
四季ごとに足を運ぶ常連さんも少なくないのだとか。
『フィッシュハウス オイスターバー』、牡蠣好きの方は要チェックの一軒です!
恵比寿の夜景を臨みながら牡蠣でパーティ!『牡蠣バル 恵比寿』
出典:https://r.gnavi.co.jp/rdvs3wrp0000/
恵比寿駅ガーデンプレイス口から徒歩1分。
『牡蠣バル 恵比寿』では恵比寿の夜景を臨む席で、牡蠣を楽しめます。
ロマンチックな雰囲気はデートにも女子会にぴったり。
風の気持ちいい時期ならペット同伴可のテラス席や、サマーシーズンは屋上で開かれるビアガーデンの利用もおすすめです。
『牡蠣バル 恵比寿』では恵比寿の夜景を臨む席で、牡蠣を楽しめます。
ロマンチックな雰囲気はデートにも女子会にぴったり。
風の気持ちいい時期ならペット同伴可のテラス席や、サマーシーズンは屋上で開かれるビアガーデンの利用もおすすめです。
出典:https://r.gnavi.co.jp/rdvs3wrp0000/
『牡蠣バル』で提供される牡蠣は、厳しい検査をクリア済みの、選び抜かれた牡蠣たち。
確かな産地で水揚げされたあと、殺菌処理した特別な海水でしっかりと浄化。
採れたてからお客さんの口に入るまで衛生管理が徹底されているので、安心して楽しむことができます。
牡蠣の産地は広島産、福岡苅田町産、的矢産、仙鳳趾産、浦雲泊産、根室産など。
店主が目利きした、旬の牡蠣を心ゆくまで堪能して下さいね!
確かな産地で水揚げされたあと、殺菌処理した特別な海水でしっかりと浄化。
採れたてからお客さんの口に入るまで衛生管理が徹底されているので、安心して楽しむことができます。
牡蠣の産地は広島産、福岡苅田町産、的矢産、仙鳳趾産、浦雲泊産、根室産など。
店主が目利きした、旬の牡蠣を心ゆくまで堪能して下さいね!
出典:https://r.gnavi.co.jp/rdvs3wrp0000/
「冬のあったか牡蠣鍋」一人前/1,480円(税込)
定番の生牡蠣やカキフライやアヒージョは通年の定番ですが、冬季限定の「冬のあったか牡蠣鍋」は冬の大人気名物メニュー。
立ち飲みでカジュアルに牡蠣を堪能!『牡蠣とシャンパン 牡蠣ベロ』
恵比寿駅から徒歩1分。
『牡蠣とシャンパン 牡蠣ベロ』は、スタンディングスタイルでカジュアルにシャンパンと牡蠣を楽しめます。
牡蠣は全国の漁港から毎日直送で仕入れているもので、いただける牡蠣のブランドはその日によってさまざまです。
『牡蠣とシャンパン 牡蠣ベロ』は、スタンディングスタイルでカジュアルにシャンパンと牡蠣を楽しめます。
牡蠣は全国の漁港から毎日直送で仕入れているもので、いただける牡蠣のブランドはその日によってさまざまです。
また、『牡蠣ベロ』にはなんと女性ならシャンパンが毎日半額という魅力的なサービスが!
このサービスによって、「一人でも肩肘張らずに楽しめる!」とふらっと立ち寄って牡蠣とシャンパンをサクッといただいて帰る女性客も少なくないのだとか。
美味しい牡蠣をカジュアルに楽しみたい!という女性にも、男性にも、『牡蠣ベロ』はぜひおすすめしたい一軒です。
このサービスによって、「一人でも肩肘張らずに楽しめる!」とふらっと立ち寄って牡蠣とシャンパンをサクッといただいて帰る女性客も少なくないのだとか。
美味しい牡蠣をカジュアルに楽しみたい!という女性にも、男性にも、『牡蠣ベロ』はぜひおすすめしたい一軒です。
「いま一番美味しい」牡蠣と、こだわりのお肉&野菜!『ジャックポット 恵比寿』
出典:https://r.gnavi.co.jp/g203604/
『ジャックポット』の「いま一番美味しい」牡蠣
恵比寿駅から徒歩4分の『ジャックポット 恵比寿』は、恵比寿で22年間営業を続けている、実績あるオイスターバー。
「いま一番美味しい牡蠣を知っている」と自負する『ジャックポット』では、グループ独自のルートで仕入れられている安心、安全な牡蠣をフレッシュな状態で提供してくれます。
「いま一番美味しい牡蠣を知っている」と自負する『ジャックポット』では、グループ独自のルートで仕入れられている安心、安全な牡蠣をフレッシュな状態で提供してくれます。
出典:https://r.gnavi.co.jp/g203604/
「牡蠣のガーリックバター焼き」
牡蠣は生牡蠣の他、焼き、蒸し、揚げメニューもあり。
また、『ジャックポット』では牡蠣と一緒に食べるアラカルトも美味しくあるべき!ということで、牡蠣以外のアラカルトメニューも充実のラインナップ。
契約農家直送の野菜を使った野菜料理や、産地、調理にこだわった肉料理のアラカルトは、牡蠣との相性もぴったりです。
また、『ジャックポット』では牡蠣と一緒に食べるアラカルトも美味しくあるべき!ということで、牡蠣以外のアラカルトメニューも充実のラインナップ。
契約農家直送の野菜を使った野菜料理や、産地、調理にこだわった肉料理のアラカルトは、牡蠣との相性もぴったりです。
日本酒と牡蠣のマリアージュを楽しむならここ!『牡蠣ツ端』
出典:https://r.gnavi.co.jp/mc8gyf4t0000/
恵比寿駅から徒歩2分の『牡蠣ツ端』。
ここでは岩手大船渡、宮城女川、北海道仙鳳跡など、全国各地から直送された牡蠣を、生牡蠣に加えてさまざまな調理法で楽しめます。
ここでは岩手大船渡、宮城女川、北海道仙鳳跡など、全国各地から直送された牡蠣を、生牡蠣に加えてさまざまな調理法で楽しめます。
出典:https://r.gnavi.co.jp/mc8gyf4t0000/
「かきのなめろう」880円(税抜)
殻からむきたての身を大葉、みょうが、ねぎ、ごま、味噌、生姜とよくたたいて仕上げたなめろう。
日本酒との相性ばっちりな、『牡蠣ツ端』の看板商品。
殻からむきたての身を大葉、みょうが、ねぎ、ごま、味噌、生姜とよくたたいて仕上げたなめろう。
日本酒との相性ばっちりな、『牡蠣ツ端』の看板商品。
まずは定番の生牡蠣や焼き牡蠣、カキフライ、アヒージョから、塩辛、かきのなめろうなど、他では味わえないような珍しい牡蠣料理が揃い踏みです。
出典:https://r.gnavi.co.jp/mc8gyf4t0000/
また、『牡蠣ツ端』では日本各地の地酒が、常時20種類以上揃えられています。
また、「いろいろな銘柄の地酒を楽しんでほしい」というお店の意向から、全種類グラス580円でいただくことができます。
どの牡蠣料理と日本酒が合うか飲み比べ、食べ比べをして楽しむことができるのも、牡蠣料理と日本酒の取り揃えのバリエーションが豊富な『牡蠣ツ端』ならではの楽しみです。
また、「いろいろな銘柄の地酒を楽しんでほしい」というお店の意向から、全種類グラス580円でいただくことができます。
どの牡蠣料理と日本酒が合うか飲み比べ、食べ比べをして楽しむことができるのも、牡蠣料理と日本酒の取り揃えのバリエーションが豊富な『牡蠣ツ端』ならではの楽しみです。
恵比寿で牡蠣を心ゆくまで満喫!
さまざまなジャンルの飲食店が集う街、恵比寿。
今回はそんな恵比寿の飲食店の中でも、牡蠣にスポットを当ててお店をご紹介してきました。
牡蠣好きのお友達と一緒に行くのはもちろん、カジュアルに一人で牡蠣を楽しみたい!というときにも、ぜひ参考にしてみて下さいね。
今回はそんな恵比寿の飲食店の中でも、牡蠣にスポットを当ててお店をご紹介してきました。
牡蠣好きのお友達と一緒に行くのはもちろん、カジュアルに一人で牡蠣を楽しみたい!というときにも、ぜひ参考にしてみて下さいね。
\ SNSでシェア /
- Marin
- 大阪産のライターです。お酒も料理も、食べるのも作るのも好きな管理栄養士。
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で
favy
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生
favy
オススメ記事
1
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
2
汐留|秋の新作ランチはきのこが主役!バジル香るイタリアンハンバーグを『N's TOKYO 極』で
favy
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生
favy
5
広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン
favy
グルメイベント
10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場
10月29日(水)
〜
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で
10月29日(水)
〜
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場
10月29日(水)
〜
北海道の味覚を豚汁で!鮭や帆立を煮込んでバターを加えた石狩鍋風の一杯『ごちとん』
10月29日(水)
〜
ハロウィンにぴったりのプチケーキに注目!黒猫やオバケが“こわカワイイ”『銀座コージーコーナー』
10月24日(金)
〜
10月31日(金)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

