更新日:
2021年04月20日
7
お気に入り
【恵比寿】絶妙な焼き鳥からトロける肉の寿司まで!看板も串もない焼鳥屋『中目黒 いぐちPIN』
今やどんどん店舗を広げ飲食業界でも名を広げている『いぐち』。今回ご紹介するのはその系列のひとつ『中目黒いぐち PIN』。看板も串もない焼鳥はデート利用にはまさに最適!気になる女性がいる男性には全力でおすすめしたいお店です。
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に...
モテる男は知っている!恵比寿の裏路地に佇む看板のない名店『中目黒いぐち PIN』
恵比寿駅西口から徒歩3分ほどの場所にあるという『中目黒いぐちPIN』。
地図通りに向かってみると、そこはお店があるとは思えないようなビルが。
本当に合っているのかと思いつつも、2階へと上がってみたところ全く看板もなくただただ不安だけが募っていくのです。
地図通りに向かってみると、そこはお店があるとは思えないようなビルが。
本当に合っているのかと思いつつも、2階へと上がってみたところ全く看板もなくただただ不安だけが募っていくのです。
そしていざ入り口の扉を開けてみると…!
そこには想像とはかけ離れた黒を貴重とした高級感漂う店内。
カウンター8席、テーブルが18席、半個室4席と小さめのお店でありながら、特別感を感じるこの小規模感はまさにデートにはピッタリといった雰囲気。
そこには想像とはかけ離れた黒を貴重とした高級感漂う店内。
カウンター8席、テーブルが18席、半個室4席と小さめのお店でありながら、特別感を感じるこの小規模感はまさにデートにはピッタリといった雰囲気。
焼鳥だけど串がない!一つづつ丁寧に焼いてくれる「おまかせ8種」がおすすめ
『いぐち』の焼鳥は、焼鳥でありながら串に刺さっていないというのも特徴的。
もちろん自分の好きな種類だけ注文するのも可能ですが、初めて行くなら「おまかせ8種」がおすすめ。
店員さんが一つひとつ丁寧に網の上で焼いて、焼きあがったものから提供してくれます。
もちろん自分の好きな種類だけ注文するのも可能ですが、初めて行くなら「おまかせ8種」がおすすめ。
店員さんが一つひとつ丁寧に網の上で焼いて、焼きあがったものから提供してくれます。
まずは見た目のピンク色加減も美しいレア目に焼かれた「ささみ」。
すっと噛み切れるほど柔らかく軽い食感なのでいくらでも食べられてしまいそう。
ちょっとわさびをつけていただけばアクセントになり美味!
串がないのでパクパクとおつまみのようにいただけるのも嬉しいポイントですね。
すっと噛み切れるほど柔らかく軽い食感なのでいくらでも食べられてしまいそう。
ちょっとわさびをつけていただけばアクセントになり美味!
串がないのでパクパクとおつまみのようにいただけるのも嬉しいポイントですね。
続いて左から「ぼんじり」「砂肝」「もも焼き」。
お肉の種類によって塩を強くふるなどの調節をしている、まさに職人技が発揮された焼鳥。
それぞれのお肉が全く異なる味や食感なのはもちろんなのですが、お塩ひとつでこんなにもお肉の旨みの引き立たれ方が違うことに驚き!
弾力がある「もも焼き」もジューシーで絶妙。
お肉の種類によって塩を強くふるなどの調節をしている、まさに職人技が発揮された焼鳥。
それぞれのお肉が全く異なる味や食感なのはもちろんなのですが、お塩ひとつでこんなにもお肉の旨みの引き立たれ方が違うことに驚き!
弾力がある「もも焼き」もジューシーで絶妙。
個人的に好みだったのがこちらの「つくね」。
時間をかけてじっくりと火を入れたつくねは表面はカリッと、中はふんわりと絶妙な焼き加減。
柔らかくなめらかな食感のアクセントにコリコリとした食感を楽しめるように、あえて軟骨を多めに練り込んでいるとのこと。
鶏肉の旨みがギュッと詰まった一品です。
時間をかけてじっくりと火を入れたつくねは表面はカリッと、中はふんわりと絶妙な焼き加減。
柔らかくなめらかな食感のアクセントにコリコリとした食感を楽しめるように、あえて軟骨を多めに練り込んでいるとのこと。
鶏肉の旨みがギュッと詰まった一品です。
最後は「ふりそで」「ハツ」「手羽」の三種類。
皮がパリッと焼かれた「手羽」は一見食べにくいかと思いきや、お箸で骨からお肉が簡単に取れてしまうくらいの柔らさ!
また一羽から少量しか取れないという「ふりそで」も肉の旨みが凝縮された一品でした。
取材者として女性目線でみると、焼き鳥は食べたいけど串にかぶりつくのを躊躇してしまう瞬間があります。だからといって折角絶妙に焼いていただいたのに串からお肉を外すのも。。。という小さな悩みを解決してくれるのが、この『PIN』スタイルなのかな。と思いました。
皮がパリッと焼かれた「手羽」は一見食べにくいかと思いきや、お箸で骨からお肉が簡単に取れてしまうくらいの柔らさ!
また一羽から少量しか取れないという「ふりそで」も肉の旨みが凝縮された一品でした。
取材者として女性目線でみると、焼き鳥は食べたいけど串にかぶりつくのを躊躇してしまう瞬間があります。だからといって折角絶妙に焼いていただいたのに串からお肉を外すのも。。。という小さな悩みを解決してくれるのが、この『PIN』スタイルなのかな。と思いました。
焼鳥でも鶏でもない看板メニュー?!トロける「肉鮨」は注文必須の逸品
そして『中目黒 いぐちPIN』に行ったならぜひ食べてみてほしい看板メニューがこちらの「肉鮨MIX」。
焼鳥ではないものの、厳選した牛肉と鶏肉を本格鮨職人さんが握って、炙って提供してくれるという一品。
焼鳥ではないものの、厳選した牛肉と鶏肉を本格鮨職人さんが握って、炙って提供してくれるという一品。
こちらはもはや焼鳥でも鶏肉でもない牛鮨。しかし口の中で噛んだ瞬間、甘みのある脂が口の中でトロけだすのです。
そこに酢飯が合わさることによって、脂のしつこさを包み込み後味さっぱりに。
ひと口サイズで軽く食べられてしまうので、シメにもピッタリの逸品でした。
そこに酢飯が合わさることによって、脂のしつこさを包み込み後味さっぱりに。
ひと口サイズで軽く食べられてしまうので、シメにもピッタリの逸品でした。
おわりに
こちらのお店はとにかく雰囲気が抜群。焼き鳥屋さんのイメージを覆すシックな店内で食べやすく提供されるお肉が全て絶妙な焼き加減でな上に、一口サイズで提供されるというのが驚き。
ぜひ足を運んでみてくださいね。
ぜひ足を運んでみてくださいね。
店舗情報
\ SNSでシェア /
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に謳歌する三大要素だと信じる、ミーハー気質なグルメ女子。 日頃の日課といえば、グルメ情報の収集。 より多くの人に束の間でもグルメで癒しを与える、そんな記事をお届けできればと思います。
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
4
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で
favy
5
広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生
favy
オススメ記事
1
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
2
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生
favy
3
広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン
favy
4
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
5
広島・紙屋町│粗挽き肉厚パティの肉汁に溺れるハンバーガー専門店『29LaB BURGER』がオープン
favy
グルメイベント
10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場
10月29日(水)
〜
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で
10月29日(水)
〜
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場
10月29日(水)
〜
北海道の味覚を豚汁で!鮭や帆立を煮込んでバターを加えた石狩鍋風の一杯『ごちとん』
10月29日(水)
〜
ハロウィンにぴったりのプチケーキに注目!黒猫やオバケが“こわカワイイ”『銀座コージーコーナー』
10月24日(金)
〜
10月31日(金)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

