提供:
牛椀
3
お気に入り
【新店舗】銀座にワンランク上の牛丼「牛椀」専門店が登場。『牛椀 紀尾井坂』 [PR]
2018年10月11日、東京銀座に新たな牛丼店『牛椀 紀尾井坂』がオープンしました。湯木俊治氏(東京吉兆代表取締役)監修による本格的な味と、洗練された店舗デザイン。上質なサービスも兼ね備える"ワンランク上"の牛丼店として、エクゼクティブにも満足されるようなお店を目指すという『牛椀 紀尾井坂』。お店とお料理を体験してきました。
- favyグルメガイド
- 全国の美味しい商品やお店をご紹介いたします。
女性やエグゼクティブにも認められる空間設計。
店内は木調の洗練された空間となっており、カウンター席の眼の前で調理を行う事で、臨場感も演出されています。
調理台を囲むように設置されたカウンター席は奥行きが広めに取られており、カウンター席といえど落ち着いてお料理をいただくことができます。
調理台を囲むように設置されたカウンター席は奥行きが広めに取られており、カウンター席といえど落ち着いてお料理をいただくことができます。
湯木俊治氏(東京吉兆代表取締役)監修による本格的な「味」。
特選牛椀:2,180円(税込)
『牛椀 紀尾井坂』では、代表メニューである「牛椀」をはじめ、「ローストビーフ丼」などのご飯物と、毎日10種類程度を揃える「お惣菜」の他、現代のビジネスマンの健康を願った「こだわりのサラダ」が楽しめます。
飲み物は、お料理にマッチするワインや日本酒などのアルコールも用意されていますよ。
飲み物は、お料理にマッチするワインや日本酒などのアルコールも用意されていますよ。
一般的な牛丼と大きく異なるのは、具材を別々に盛り付けている点と、牛肉の大きさ。
大きめの牛肉を柔らかく提供することにこだわっています。
その他の具材は、「青ネギ」「玉ねぎ」「糸こんにゃく」「椎茸」など。じっくりと割り下で煮込まれると旨味が凝縮する具材と、柔らかく仕上げられた牛肉のコラボレーション。
お肉が多めに見えますが、お米や玉子とのバランスを考慮し、食べ終わったタイミングで丁度よくなるような計算しているとのこと。
大きめの牛肉を柔らかく提供することにこだわっています。
その他の具材は、「青ネギ」「玉ねぎ」「糸こんにゃく」「椎茸」など。じっくりと割り下で煮込まれると旨味が凝縮する具材と、柔らかく仕上げられた牛肉のコラボレーション。
お肉が多めに見えますが、お米や玉子とのバランスを考慮し、食べ終わったタイミングで丁度よくなるような計算しているとのこと。
牛丼と異なり、具材は別々に調理。
特にお肉は長時間煮込むと固くなるので、提供直前に別鍋の割り下で調理します。
椎茸やネギなど、長時間調理した方が味が染み込んで美味しくなる具材は事前にじっくりと煮込まれています。
特にお肉は長時間煮込むと固くなるので、提供直前に別鍋の割り下で調理します。
椎茸やネギなど、長時間調理した方が味が染み込んで美味しくなる具材は事前にじっくりと煮込まれています。
お客様が皆、笑顔になる牛椀。
蓋付きのお椀で提供される「牛椀』。
お椀の蓋を開ける瞬間、お客様は笑顔になるか、驚かれる方が多いようです。
お椀の蓋を開ける瞬間、お客様は笑顔になるか、驚かれる方が多いようです。
「お肉は盤面の大きさにこだわった」とお店の方が言う通り、牛肉は大きなサイズのものがぎっしりともられています。
厚みもあり、噛みしめると柔らかく、肉汁と割り下がお肉からもあふれるかのように、口の中に旨味が広がります。
厚みもあり、噛みしめると柔らかく、肉汁と割り下がお肉からもあふれるかのように、口の中に旨味が広がります。
「牛丼」とも違い、「すき焼き丼」とも違う、新感覚で上質な「牛椀」
新感覚、かつ上質な「牛椀」は、煮込んだ牛肉が丼に盛られていますが、「牛丼」とは違い、割り下で野菜や牛肉を煮ていますが、「すき焼き丼」とも異なります。
日本初にして唯一の「牛椀」専門店『牛椀 紀尾井坂』は、東銀座駅から徒歩4分程、中央通りから少し入ったビルの1階にオープンしました。
ハイランクのこだわりが集まった店内とお料理をお楽しみください。
日本初にして唯一の「牛椀」専門店『牛椀 紀尾井坂』は、東銀座駅から徒歩4分程、中央通りから少し入ったビルの1階にオープンしました。
ハイランクのこだわりが集まった店内とお料理をお楽しみください。
取材協力
遠州流茶道 小堀宗翔さん
遠州茶道宗家13世家元 小堀宗実氏の次女として、茶道の普及に努める。
一方で、日本代表としてワールドカップ出場経験もあるラクロス現役選手である。
遠州茶道宗家13世家元 小堀宗実氏の次女として、茶道の普及に努める。
一方で、日本代表としてワールドカップ出場経験もあるラクロス現役選手である。
※記事内の「東京吉兆」の表記について
「吉兆」の「吉」の文字は正式には「土」に「口」となります。
「吉兆」の「吉」の文字は正式には「土」に「口」となります。
\ SNSでシェア /
- favyグルメガイド
- 全国の美味しい商品やお店をご紹介いたします。
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO
favy
オススメ記事
1
札幌|4PLAで味わう実力派バーガー!肉汁を吸ったバンズは断面カリッと『BRISKSTAND』
favy
2
【11/16まで】金賞受賞の手羽先唐揚げが半額!18時半までドリンクも半額!!大分『俺鷹』へ今すぐGO
favy
3
大分|プリプリ濃厚な牡蠣を好きなだけ!焼きやチヂミでも堪能できる『おおいた元気横丁』の推しメニュー6選
favy
4
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
favy
5
11/8│入場無料の音楽イベントが『reDine 新宿』で開催!10時間ノンストップでDJが会場を沸かす!
favy
グルメイベント
【週末限定】ビール&ハイボールが100円に!福岡天神『うまか横丁』が1周年記念の大盤振る舞い
11月7日(金)
〜
11月23日(日)
11/7〜|漁期は約2ヶ月!金沢の3店舗で北陸の宝石「香箱蟹」を堪能できる贅沢なメニューを提供
11月7日(金)
〜
12月31日(水)
11/7〜横浜の屋上に牡蠣小屋が誕生!豪快なバケツ盛りやスンドゥブ鍋を堪能『BACKYARD』
11月7日(金)
〜
2月28日(土)
11/7〜|広島県産大粒牡蠣のバター焼きに北海道ジンギスカンも!『こてがえし』で限定フェア開催
11月7日(金)
〜
甘じょっぱいサクサク衣でご飯がすすむ!人気のタレカツ丼に半熟たまごが仲間入り『かつや』
11月7日(金)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

