更新日:
2019年07月03日
2
お気に入り
スイーツライターおすすめ!いま飲むべきタピオカドリンク10選!
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1,000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。今回は「タピオカドリンク」。まだまだ衰えを知らないタピオカブームですが、今も行列の絶えない人気店や穴場店など実際に黒猫が味わっておすすめのタピオカドリンクを10店厳選してご紹介します。定番のタピオカミルクティーはもちろん、本格的な日本茶を使ったタピオカドリンクや紅茶にこだわる紅茶王子のタピオカミルクティなど。
- ミスター黒猫
- カフェ・純喫茶・パンケーキ・スイーツの店を年...
【原宿ほか】美しいビジュアル!少し固めでモチモチのタピオカにハマる!『辰杏珠』

JR原宿駅竹下口すぐにある台湾タピオカドリンク専門店『辰杏珠(シンアンジュ)』。
2019年2月に原宿に1号店をオープンし、その後大阪心斎橋、京都寺町と店舗を増やしています。
2019年2月に原宿に1号店をオープンし、その後大阪心斎橋、京都寺町と店舗を増やしています。

こちらのタピオカの特徴は、大粒でやや固めでモチモチのタピオカ。
特に黒猫は、こちらの黒糖バブルミルクが大好きです。
この固めの食感は、クセになってハマりますよ。
2019年7月8日には、渋谷にも新店舗がオープンし、ますますファンが増えそうですね。
特に黒猫は、こちらの黒糖バブルミルクが大好きです。
この固めの食感は、クセになってハマりますよ。
2019年7月8日には、渋谷にも新店舗がオープンし、ますますファンが増えそうですね。
【ラフォーレ原宿】かわいい猫がインスタ映えスポット『ノナラパール』

ラフォーレ原宿の2Fにあるオープン以来常に行列の絶えない人気店『ノナラパール』。
壁のかわいい猫がフォトスポットになっていて、ほとんどの女子がこの前でタピオカドリンクの写真を撮っています。もちろん黒猫も毎回撮りますが(笑)。
他にも大阪心斎橋、名古屋栄と出店しどちらも原宿と変わらないほどの人気だそうです。
壁のかわいい猫がフォトスポットになっていて、ほとんどの女子がこの前でタピオカドリンクの写真を撮っています。もちろん黒猫も毎回撮りますが(笑)。
他にも大阪心斎橋、名古屋栄と出店しどちらも原宿と変わらないほどの人気だそうです。

もちろんタピオカドリンクにも、かわいい猫がいてテンションMAXひゃっほー!
タピオカは、噛みごたえのあるもちもちで満足感もあり大満足です。
タピオカは、噛みごたえのあるもちもちで満足感もあり大満足です。
【鎌倉】本格的な抹茶を使ったグラデーションが美しいタピオカドリンク『teaven』

この2019年4月に鎌倉駅そばにオープンしたタピオカドリンク専門店。
かわいいリス(鎌倉周辺に自生する日本リスがイメージ)のイメージキャラ「りってぃー」と、美しい色合いのタピオカドリンクであっという間にSNSで拡散。
すぐに行列のできる人気店になりました。
かわいいリス(鎌倉周辺に自生する日本リスがイメージ)のイメージキャラ「りってぃー」と、美しい色合いのタピオカドリンクであっという間にSNSで拡散。
すぐに行列のできる人気店になりました。

オーダーを受けてから、目の前でお茶を点て作ってくれるのも人気の理由のひとつ。
タピオカパールも天然由来成分でカラフルなものを使い、インスタ映えもGood!
鎌倉散策の時には、ぜひ寄ってみてくださいね。
タピオカパールも天然由来成分でカラフルなものを使い、インスタ映えもGood!
鎌倉散策の時には、ぜひ寄ってみてくださいね。
【錦糸町】紅茶王子のタピオカドリンクは紅茶が絶品!『ティー スタンド ナナ』

錦糸町にある『Tea Stand...7(ティー スタンド ナナ)』
実はこちらのお店“紅茶王子”を名乗る方のお店。ですから紅茶の美味しさはピカイチ!
タピオカを入れずに、紅茶を目当てにくる方も多いほど。
さらに、こちらは店内ピンク一色に包まれていて、雰囲気でも可愛くて大人気。
そんな可愛いピンクの中で“紅茶王子”セレクトの紅茶で作られたタピオカドリンクをぜひ味わってみてにゃー♪
実はこちらのお店“紅茶王子”を名乗る方のお店。ですから紅茶の美味しさはピカイチ!
タピオカを入れずに、紅茶を目当てにくる方も多いほど。
さらに、こちらは店内ピンク一色に包まれていて、雰囲気でも可愛くて大人気。
そんな可愛いピンクの中で“紅茶王子”セレクトの紅茶で作られたタピオカドリンクをぜひ味わってみてにゃー♪
【梅田・新宿・表参道ほか】全世界に3,000店以上!タピオカミルクティー専門店『CoCo都可』

なんと世界に3,000店舗以上を展開するタピオカミルクティー専門店『CoCo都可(ココトカ)』
フレッシュフルーツドリンクなどもありメニューが豊富なのも特徴。
タピオカは、やや小粒で弾力があり食感が楽しい。ぜひタピオカダブルで味わってほしいにゃー♪
黒猫のおすすめは、タピオカ抹茶ミルクティーをタピオカダブルで!
がっつり大満足出来ますよ。
フレッシュフルーツドリンクなどもありメニューが豊富なのも特徴。
タピオカは、やや小粒で弾力があり食感が楽しい。ぜひタピオカダブルで味わってほしいにゃー♪
黒猫のおすすめは、タピオカ抹茶ミルクティーをタピオカダブルで!
がっつり大満足出来ますよ。
【代々木】ビルの2Fで隠れ家的なタピオカミルクティー専門店『丸木製茶』

代々木駅から少し歩いた人気ハンバーガー店のあるビルの2Fにある『丸木製茶』。
美しい琥珀色の琥珀タピオカが人気のお店。
沖縄黒糖タピオカもありますが、まずは琥珀タピオカを試してほしいにゃー♪
ミルクティーがかなり絶品なので、黒猫のおすすめは、ブラック琥珀タピオカミルクティー。
隠れ家的なお店で、比較的ゆったりしているので落ち着いて味わう事が出来ます。
美しい琥珀色の琥珀タピオカが人気のお店。
沖縄黒糖タピオカもありますが、まずは琥珀タピオカを試してほしいにゃー♪
ミルクティーがかなり絶品なので、黒猫のおすすめは、ブラック琥珀タピオカミルクティー。
隠れ家的なお店で、比較的ゆったりしているので落ち着いて味わう事が出来ます。
【渋谷・表参道ほか】国内20店舗以上!“3回飲むと恋しくなる”タピオカドリンク『THE ALLEY』

国内20店舗以上を展開する人気の『THE ALLEY(ジ アレイ)』。
可愛いカップと、話題のコラボメニューなどで一気にインスタ女子の心を捉えて人気店に!
もちろんビジュアルだけではなく、素材にこだわりタピオカもひと手間加えて他店との差別化をはかっています。
「 初めて飲むと驚きを感じ、2回飲むと好きになり、3回飲むと恋しくなる」のコンセプト通り固定ファンがかなり多いお店です。
可愛いカップと、話題のコラボメニューなどで一気にインスタ女子の心を捉えて人気店に!
もちろんビジュアルだけではなく、素材にこだわりタピオカもひと手間加えて他店との差別化をはかっています。
「 初めて飲むと驚きを感じ、2回飲むと好きになり、3回飲むと恋しくなる」のコンセプト通り固定ファンがかなり多いお店です。
【大久保・恵比寿ほか】スムージーやフルーツティーなど豊富なメニューが人気『閑茶坊』

ここ最近急速に店舗を拡大中の人気店『閑茶坊(KANCHABOU)』
黒猫の周りでも、こちらのお店のファンが増えています。
人気の訳は、やはり組み合わせの豊富さ。ミルクティーだけでなくスムージーやフレッシュフルーツティー、スパークリングなど、カラフルでビジュアル美しいベースドリンクを多くの中から選べます。
タピオカも大粒でモチモチでどのベースでも合うにゃー♪
黒猫の周りでも、こちらのお店のファンが増えています。
人気の訳は、やはり組み合わせの豊富さ。ミルクティーだけでなくスムージーやフレッシュフルーツティー、スパークリングなど、カラフルでビジュアル美しいベースドリンクを多くの中から選べます。
タピオカも大粒でモチモチでどのベースでも合うにゃー♪
【沖縄・表参道ほか】台湾の人気茶店の日本ブランド!2種類のタピオカからチョイス『KOI Thé』

沖縄に日本1号店をオープンした「KOI Thé(コイティー)」
台湾に約500店舗展開するお茶ドリンク専門店「50嵐」の日本ブランド。
日本では沖縄に店舗が多いですが、表参道店も2018年11月にオープンしました。
特徴は、タピオカがゴールデンタピオカとパールタピオカから選べるのですが、黒猫みたいに両方楽しみたいと言う人には両方チョイスする事もできます。
初めての方は、ぜひ両方選んでくださいね。食感の違いを楽しめますよ。
台湾に約500店舗展開するお茶ドリンク専門店「50嵐」の日本ブランド。
日本では沖縄に店舗が多いですが、表参道店も2018年11月にオープンしました。
特徴は、タピオカがゴールデンタピオカとパールタピオカから選べるのですが、黒猫みたいに両方楽しみたいと言う人には両方チョイスする事もできます。
初めての方は、ぜひ両方選んでくださいね。食感の違いを楽しめますよ。
【高田馬場】駅近くで今話題のチーズクリームも選べる!『Te a Mo』

この2019年2月に高田馬場駅ロータリー側にオープンした「Te a Mo(ティアモ)」
タピオカミルクティー、フルーツティー、黒糖タピオカなどに、最近流行りのチーズクリームを合わせることも出来て新しいながら人気のお店。
学生や会社員の方などで、常に賑わっています。
やや大粒でモチモチのタピオカと、好きな組み合わせでぜひ楽しんでくださいね。
タピオカミルクティー、フルーツティー、黒糖タピオカなどに、最近流行りのチーズクリームを合わせることも出来て新しいながら人気のお店。
学生や会社員の方などで、常に賑わっています。
やや大粒でモチモチのタピオカと、好きな組み合わせでぜひ楽しんでくださいね。
ミスター黒猫おすすめのタピオカドリンクをぜひ飲んでみて!
黒猫が実際に味わって厳選した10店のタピオカドリンクをご紹介しました。
タピオカ好きのみなさん、お気に入りのお店は入っていましたか?
まだ飲んだことがないタピオカドリンクがあったら、ぜひ行ってみてください。
今後もしばらく続きそうな勢いのタピオカブーム。
お店もどんどん増えてるので、どのお店のタピオカドリンクを飲んだらいいか迷ったときも、ぜひ参考にしてみてください。
タピオカ好きのみなさん、お気に入りのお店は入っていましたか?
まだ飲んだことがないタピオカドリンクがあったら、ぜひ行ってみてください。
今後もしばらく続きそうな勢いのタピオカブーム。
お店もどんどん増えてるので、どのお店のタピオカドリンクを飲んだらいいか迷ったときも、ぜひ参考にしてみてください。
\ SNSでシェア /

- ミスター黒猫
- カフェ・純喫茶・パンケーキ・スイーツの店を年間1000店以上訪問。 特にパンケーキは雑誌で「日本一パンケーキを食べる男」と紹介される。 実際に食べ歩いた経験によるスイーツ・フードのコンサルティング・ディレクションを数多く手掛ける他に、テレビ・ラジオ・webメディアでも活躍。Instagramでも約6万人のフォロワーに毎日2回スイーツ情報を発信している。 ☆パンケーキ総研CEO☆和スイーツ協会専務理事☆YouTube黒猫散歩配信 Instagram:@mr_kuroneko https://www.instagram.com/mr_kuroneko/ Twitter:@mr_kuronekocafe https://twitter.com/mr_kuronekocafe
アクセスランキング

8/27〜『ケンタッキー』から“たまご好きのための”とろ~り月見シリーズ登場!
グルメライターAI

9/15・29は生ビール1杯100円に『白木屋』『魚民』などでセール開催
グルメライターAI

9/11〜無限パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題が9日間限定で復活『ニラックスブッフェ』予約受付中
グルメライターAI

9/16〜|ナポリタン専門店『パンチョ』から「ぶっかけチーズ月見」が期間限定登場
グルメライターAI

『かつや』で4種のフライが楽しめる「秋の海鮮フライ定食」が9/12から販売
グルメライターAI
オススメ記事

豪快な肉の串焼き乗せカレーなど3種が登場!『浜松町ネオ横丁』でカレーフェス開催〜10/5
favy

新宿の新名所!ハシゴ酒から〆パフェまで、個性的な10店舗が集結したフードホール『reDine 新宿』
favy

〜9/14│牛すじとろける「特製ハヤシライス」が週替りメニューに登場!新宿『コーヒーマフィア』
favy

汐留|一貫88円〜注文◎銀座で修行した店主が目利きした極上ネタを堪能『横丁寿司 あおはな』
favy

【終了間近】ウーロンハイが1杯100円で飲めるのは今だけ!新宿『ネオヨコチョウ』へ急げ!
favy
グルメイベント

無料イベント「とんかつベス豚グランプリ」9月に東京3会場で初開催!
9月17日(水)
〜
9月30日(火)

9/17〜『KFC』に「にんにく醤油チキン」が再登場!ガツンと感アップの“追いにんにく”ソースも仲間入り
9月17日(水)
〜

9/17〜『なか卯』の新作はウニ!濃厚「ウニ丼」とさっぱり「雲丹おろしうどん」が期間限定登場
9月17日(水)
〜

9/16〜|濃厚な卵黄に絡めて楽しむ2種のカルビ!『焼肉ライク』で月見焼肉を堪能
9月16日(火)
〜

9/16〜|ジャマイカ大使館お墨付き!松屋に「ジャークチキン」が限定登場!ビールセットも
9月16日(火)
〜