更新日: 2023年03月09日
0 お気に入り

手で食べるからうまい!五反田『マシューコウズ・バッファローカフェ』でケニア料理体験

五反田の『マシューコウズ・バッファローカフェ』は日本でも稀有なケニア料理の専門店。料理の美味しさもさることながら、そこには「手で食べる」という官能に働きかける喜びがありました——日本の日常に溶け込んだ異国の料理店を訪ねる連載『辺境食堂』です。(2019年12月16日公開)

Sainowaki

日本でも希少なケニア料理専門店・五反田『マシューコウズ・バッファローカフェ』

世界には無数の料理があり、食べかたも千差万別。当連載「辺境食堂」は10回目にして、「手食」の世界に踏み込んだ。

「手食」と書いて「てしょく」と読む。その名の通り、手で直接食べものを取って口に運ぶことだ。
手食文化はアフリカから中近東を経てインド、東南アジアと広大なエリアに根づいている。

さて今回、手食を体験したのは東京・五反田の『マシューコウズ・バッファローカフェ』。都内唯一のケニア・レストランだ。
五反田のケニア料理店『マシューコウズ・バッファローカフェ』の外観
ちなみにケニアには42もの人種が暮らしていて、オーナーシェフのフローレンスさんは、そのうちのひとつであるカンバ人。このレストランは、カンバ人が日ごろ食べている料理がメインになっている。

ケニア料理初体験の私に、フローレンスさんは「ケニア人みんなが大好きなメニューです」と言って、ワンプレートの肉料理を出してくれた。

ニャマをチョマして、これがケニア流焼肉!

五反田のケニア料理『マシューコウズ・バッファローカフェ』のニャマチョマ
▲「ニャマチョマ&カチュンバリ」(3〜4人前/4000円・税込)
その名は「ニャマチョマ」。これはスワヒリ語で、ニャマが肉、チョマが焼くという意味。つまりは「焼肉」。豪快に焼き上げられたビーフが、山のように積み上げられている。

ビーフの横には、なにやら赤い付け合わせが。
こちらは「カチュンバリ」。トマトやレッドオニオンに、ケニア料理に欠かせないコリアンダーをふんだんに混ぜ込まれたサラダで、実にスパイシー。分厚いビーフとの相性はパーフェクトだ。

おお、からだが芯から温まってきたぞ。

汗をかきかき「ニャマチョマ&カチュンバリ」を味わっていると、「では、こちらも」とフローレンスさんがもう一品出してくれた。

「ウガリ」は東アフリカの主食

五反田のケニア料理『マシューコウズ・バッファローカフェ』のウガリ
▲「ウガリ」(2000円・税込・要予約)
皿の上には、鏡もちのような白くて丸いものが。
これ、アフリカのドキュメント番組で見たことがあるかも……。

「そうそう、これはアフリカで広く食べられている料理で、『ウガリ』といいます。ケニア人は毎日のように食べますね。日本人にとっての米みたいなものです」
五反田のケニア料理『マシューコウズ・バッファローカフェ』のウガリ
▲「ウガリ」の材料となる干したトウモロコシ。これを臼で潰してこれて蒸す……とすべて手作業で調理する
ウガリの原料はトウモロコシ。
現地から取り寄せたトウモロコシの粒を臼でつぶして粉末にして、水を加えてこねて蒸す。けっこう手間がかかるのだが、フローレンスさんはすべて手作業で行なっている。

「粉になったものを買えば手間がかかりませんが、粒からつくるほうが新鮮ですからね」

フローレンスさんによると、カンバ人は新鮮な食事にこだわるのだという。

「私たちは、肉も魚も野菜もすべてその日に採ったものを使い切ります。今日のものは明日に持ち越さない。その伝統は、この店でも守っています。ウガリはとてもヘルシーで、ビタミンBをたくさん補給できるんですよ」

アツアツの「ウガリ」を手にとって、いよいよ「手食」に挑戦

五反田のケニア料理『マシューコウズ・バッファローカフェ』のウガリ
▲フローレンスさん、やおらナイフを取り出したかと思ったら……
五反田のケニア料理『マシューコウズ・バッファローカフェ』のウガリ
▲「日本人は米が好きでしょ(笑)」とウガリを米の字に切り分けてくれた。オシャレww
フローレンスさんはウガリを手の平に取り、ポンポンとお手玉を始めた。

「私と同じようにやってくださいね」

フローレンスさんのガイダンスにしたがい、私もウガリを手に取る。

「アチチチチ!」

思わず叫んでしまった。出来たてのウガリは蒸しあがったばかりで、アッツアツなのだ。
五反田のケニア料理『マシューコウズ・バッファローカフェ』のフローレンスさん
▲フローレンスさんは元陸上選手にして、ケニア大使館に勤務していた才媛

「手食」は美味しくて、なんだか気持ちいい!

初ウガリに四苦八苦する私に、フローレンスさんの丁寧なレクチャーが続く。

「ポンポンやって風を通して冷ましながら、食べやすい形に整えてください」

ちなみにこれは、慣れない日本人に向けてフローレンスさんが独自に編み出した食べかた。ケニア人は自己流で食べるらしく、それでいて手がまったく汚れないらしい。

不器用な手つきで、なんとか楕円に整えたウガリ。いよいよ実食である。

「ウガリを人さし指、中指に乗せて、親指で抑えてください。この状態をキープしながら、ニャマチョマとカチュンバリをはさんで食べましょう」
五反田のケニア料理『マシューコウズ・バッファローカフェ』のニャマチョマとウガリ
フローレンスさんを見習ってトライしたが、これがなかなか難しい。
しかし、味わいは絶妙であった。ジューシーな肉とスパイシーなサラダに、ウガリのモチモチ感とトウモロコシ本来の風味が加わり、驚くほど味わいが増すのだ。

手食ならではの一体感もいい。なんというか、からだ全体で大地の恵みをいただいている感覚が味わえるのだ。
こんな体験ができるのは、都内でもここ『マシューコウズ・バッファローカフェ』だけかもしれない。
五反田のケニア料理『マシューコウズ・バッファローカフェ』のビーフカランガ
▲「ビーフカランガ」700円(税込)これも「ウガリ」と合わせて食べることが多いという、ケニアを代表する料理
オープン5年目になる店には、ケニアや東アフリカの常連に加え、若い日本人女性のお客さんが増えてきたそうだ。大地の恵みを手食で味わうケニア料理が、五反田の地で静かなブームになっている。
五反田のケニア料理『マシューコウズ・バッファローカフェ』の店内
▲店内のいたる所に、絵画や置物などケニアのアートがディスプレイされている
favyサブスク
手で食べるからうまい!五反田『マシューコウズ・バッファローカフェ』でケニア料理体験

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
Sainowaki

アクセスランキング

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 1

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 2

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ? 3

「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?

favy編集部
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン 4

広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン

favy
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業 5

広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業

favy

オススメ記事

梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』 1

梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』

favy
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』 2

新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』

favy
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 3

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業 4

広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業

favy
【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン 5

【広島・県庁前】りんごあめは1年で24回味が変わる!青森のりんご農家が手がける『りんごの秘密基地』11/1オープン

favy

グルメイベント

11/4〜|昨年大ヒット!最大20個の牡蠣が堪能できる「赤から牡蠣鍋」が今年も登場

11/4〜|昨年大ヒット!最大20個の牡蠣が堪能できる「赤から牡蠣鍋」が今年も登場

11月4日(火) 〜 1月12日(月)
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ

11月1日(土) 〜 2月28日(土)
11/1〜白銀の世界を味わう!『JRタワーホテル日航札幌』で冬のレストランフェア開催

11/1〜白銀の世界を味わう!『JRタワーホテル日航札幌』で冬のレストランフェア開催

11月1日(土) 〜 1月8日(木)
11/1〜|熱燗と京おでんで冬の京都を楽しむ“外飲み”体験!京都駅に「おでんBAR」登場

11/1〜|熱燗と京おでんで冬の京都を楽しむ“外飲み”体験!京都駅に「おでんBAR」登場

11月1日(土) 〜 12月28日(日)
濃厚味噌スープにバターが溶け出す!シャキシャキ野菜と甘いコーンの一杯。冬の『じげもんちゃんぽん』

濃厚味噌スープにバターが溶け出す!シャキシャキ野菜と甘いコーンの一杯。冬の『じげもんちゃんぽん』

11月1日(土) 〜 2月28日(土)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン