更新日:
2023年11月14日
6
お気に入り
馬刺しが1皿190円!馬肉専門店・十条『馬ござる』でバカ安の秘密に迫る!
単品190円から「馬刺し」を味わえる店があると聞いて、やってきたのは東京都北区・十条。本当に190円で食べられるのか、そしてなぜ190円で提供できるのか、馬肉専門店『馬ござる』のオーナーを直撃しました!
- ヒメ
- favy編集部ライター。和食と日本酒が大好き...
馬刺しが各部位190円〜!馬肉専門店・十条『馬ござる』が神コスパなワケ‼

▲「馬刺し4種盛り(ロース・もも・あばら・胸椎)」各190円(税込)
器いっぱいに盛られたこの馬刺し、全部でいくらに見えますか?
「ロース」「もも」「あばら」「胸椎」4つの部位はそれぞれ190円、このひと皿で760円と聞いて、思わず目を疑ったのは私だけではないはず。
ここまで破格の値段で馬刺しを食べられるなんて、一体どんな魔法を使ったのか・・・。
その秘密を探るべく、向かったのは東京北区・十条にある馬肉専門店『馬ござる』でした。
「ロース」「もも」「あばら」「胸椎」4つの部位はそれぞれ190円、このひと皿で760円と聞いて、思わず目を疑ったのは私だけではないはず。
ここまで破格の値段で馬刺しを食べられるなんて、一体どんな魔法を使ったのか・・・。
その秘密を探るべく、向かったのは東京北区・十条にある馬肉専門店『馬ござる』でした。

十条駅より徒歩2分。演芸場通りの一角に看板も掲げず営業しているお店が、お目当ての『馬ござる』です。
さっそく190円という価格の秘密を『馬ござる』のオーナーさんに聞いてみました。
すると返ってきたのは「価格はイメージで決めているんですよ」と、思わず耳を疑うコメント!
そうなると、いよいよに気になってくるのは肝心のお味です。
兎にも角にも、まずはひと口食べてみることに。
さっそく190円という価格の秘密を『馬ござる』のオーナーさんに聞いてみました。
すると返ってきたのは「価格はイメージで決めているんですよ」と、思わず耳を疑うコメント!
そうなると、いよいよに気になってくるのは肝心のお味です。
兎にも角にも、まずはひと口食べてみることに。

さっぱりしつつも馬肉ならではの旨みをしっかり愉しませてくれます。これは専門店で食べる馬刺しの味そのもの。違う点は値段だけ。これが190円なんて、やっぱり驚くしかありません。
これはいよいよ、独自の仕入れルートがあるのか?と思いきや、仕入れはなんとネットで!
オーナーさん曰く「あらゆる馬肉を一度に比較検討できるのはネットだからこそ」だそうです。
一見大雑把なようにも聞こえますが、どこから仕入れた馬肉でもどの料理でも、自分の舌で味を確かめることは徹底しているそう。
自分自身が「旨い」と思えるものだけをお店に並べる、オーナーさん流のこだわりが窺い知れます。
これはいよいよ、独自の仕入れルートがあるのか?と思いきや、仕入れはなんとネットで!
オーナーさん曰く「あらゆる馬肉を一度に比較検討できるのはネットだからこそ」だそうです。
一見大雑把なようにも聞こえますが、どこから仕入れた馬肉でもどの料理でも、自分の舌で味を確かめることは徹底しているそう。
自分自身が「旨い」と思えるものだけをお店に並べる、オーナーさん流のこだわりが窺い知れます。
ちょっと珍しい部位で驚かせたい、オーナーのサービス精神が垣間見える「馬の生タン」

▲「馬の生タン」480円(税込)
『馬ござる』には、定番部位の他に“馬肉専門店”ならではのちょっと珍しい部位も揃います。「馬の生タン」もそのひとつ。
牛や豚とはまた違ったタン特有の食感がクセになり、一度食べるともう箸が止まりません!
メニューには他にも「馬の脊髄」といった、これまた初めてお目にかかる部位もあります。「ちょっと変わった部位を出して、お客さんを驚かせたい」という、『馬ござる』ならではのサービス精神の現れです。
牛や豚とはまた違ったタン特有の食感がクセになり、一度食べるともう箸が止まりません!
メニューには他にも「馬の脊髄」といった、これまた初めてお目にかかる部位もあります。「ちょっと変わった部位を出して、お客さんを驚かせたい」という、『馬ござる』ならではのサービス精神の現れです。
もやしマウンテン×特大スープ!常連さんの人気はこのコンビ

▲「もやし炒め(馬肉入り)」380円(税込)
コスパが良すぎる『馬ござる』には当然ながら常連客も多く、その人たちのイチオシセットがあるのだそう。
それが「もやし炒め」と「馬筋の少し辛いスープ」です。
「もやし炒め」一皿に使われるもやしの量はなんと2袋!もやし以外にも、馬肉やピーマン、パプリカ、ニラなどが入っていますが、それらの大部分が隠れてしまっています。「もやしマウンテン」と呼ぶにふさわしいボリュームに、運ばれてきた瞬間おもわず笑ってしまいました。
それが「もやし炒め」と「馬筋の少し辛いスープ」です。
「もやし炒め」一皿に使われるもやしの量はなんと2袋!もやし以外にも、馬肉やピーマン、パプリカ、ニラなどが入っていますが、それらの大部分が隠れてしまっています。「もやしマウンテン」と呼ぶにふさわしいボリュームに、運ばれてきた瞬間おもわず笑ってしまいました。

▲「馬筋の少し辛いスープ」380円(税込)
これまたボウルのように大きな器で登場する「馬筋の少し辛いスープ」は、380円で3〜4人前はありそうなボリューム。
じんわりと汗をかくピリ辛さは、お酒と最高のマッチングです。
じんわりと汗をかくピリ辛さは、お酒と最高のマッチングです。

実はこのスープ、具材のボリュームもなかなか! 野菜と卵の白身がたっぷりと入り、スープだけでもお腹いっぱいになってしまいそう。
常連さんぶって、「もやし炒め」とセットでいただきました。
常連さんぶって、「もやし炒め」とセットでいただきました。
3〜4人前の量とクオリティの4品で2,000円ジャスト!

この日オーダーしたのはこちらの4品で、お会計は2,000円(税込)! 信じられますか?
質、ボリュームともに大満足な4品でした。
「馬刺し4種盛り」のなかには190円では、明らかに赤字になってしまう部位もあるそうです。
価格をイメージで決めたり、ひと皿のボリュームが超太っ腹だったりと、“良い意味で”どんぶり勘定なオーナーさん。
イメージとはどういうことか?と尋ねると「自分が客なら、いくらだったら同じ料理を2回オーダーするかで価格を決める」とのこと。
実はオーナーさん、某有名IT企業に勤めていた経験を持ってます。畑違いの業種から飲食業界に飛び込んだからこそ、型破りな発想ができるのかもしれません。
質、ボリュームともに大満足な4品でした。
「馬刺し4種盛り」のなかには190円では、明らかに赤字になってしまう部位もあるそうです。
価格をイメージで決めたり、ひと皿のボリュームが超太っ腹だったりと、“良い意味で”どんぶり勘定なオーナーさん。
イメージとはどういうことか?と尋ねると「自分が客なら、いくらだったら同じ料理を2回オーダーするかで価格を決める」とのこと。
実はオーナーさん、某有名IT企業に勤めていた経験を持ってます。畑違いの業種から飲食業界に飛び込んだからこそ、型破りな発想ができるのかもしれません。
抑えるべき銘柄はしっかり抑える。オーナーの意地が窺える焼酎のラインナップ

「焼酎各種」400円〜(税込)
『馬ござる』は料理だけでなく、もちろんお酒も充実しています。しかし自ら仕入れを行うオーナーさんは、お酒をほとんど飲まないのだとか。
にもかかわらず、カウンターにずらりと並ぶ焼酎をよく見ると、入手困難なプレミアム焼酎「3M(森伊蔵・村尾・魔王)」の姿があります!
自分が飲まないからこそ抑えるべき銘柄はしっかり取り揃えておきたい、そんなオーナーさんの“意地”で集めているそうです(笑)。
豊富な焼酎は1杯400円から、3Mも800円からと料理だけでなくお酒までリーズナブルに味わえちゃうんですね。
にもかかわらず、カウンターにずらりと並ぶ焼酎をよく見ると、入手困難なプレミアム焼酎「3M(森伊蔵・村尾・魔王)」の姿があります!
自分が飲まないからこそ抑えるべき銘柄はしっかり取り揃えておきたい、そんなオーナーさんの“意地”で集めているそうです(笑)。
豊富な焼酎は1杯400円から、3Mも800円からと料理だけでなくお酒までリーズナブルに味わえちゃうんですね。
開店前から店先に列ができる、神コスパな馬肉専門店『馬ござる』

馬刺しは各部位190円からで、メニュー内の料理はほとんどが500円未満・・・お客の方が申し訳なくなってしまう価格帯の『馬ござる』。
『馬ござる』は平日でも開店前から行列ができ、多い日で20名から30名ほどが並ぶこともあります。この日も夕方5時前には5人ほどが並んでいて、改めて人気店であることを実感しました。
お店へ行く際は行列覚悟で並ぶか、事前に予約しておくのが吉です。
『馬ござる』は平日でも開店前から行列ができ、多い日で20名から30名ほどが並ぶこともあります。この日も夕方5時前には5人ほどが並んでいて、改めて人気店であることを実感しました。
お店へ行く際は行列覚悟で並ぶか、事前に予約しておくのが吉です。

『馬ござる』唯一の看板はこちらの張り紙・・・。
うっかりしていると、目の前を通り過ぎてしまいそうです。初めて行く人は、くれぐれも見落とさないよう注意です!
うっかりしていると、目の前を通り過ぎてしまいそうです。初めて行く人は、くれぐれも見落とさないよう注意です!
\ SNSでシェア /

- ヒメ
- favy編集部ライター。和食と日本酒が大好きな呑んだくれ。
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)