更新日:
2024年11月01日
0
お気に入り
築地市場|おすすめカフェ10選!昭和レトロな喫茶店や手作りホットサンドのお店も
築地市場駅近くのカフェをご紹介。昭和レトロな雰囲気で味のある、1961年創設のカフェやコショウとコーヒーを楽しむお店など、さまざまなカフェがあります。いずれも、徒歩10分ほどで行けるお店ばかりです。築地場外市場の中にあるお店もあるので、お食事や観光のついでに寄ってみてはいかがでしょう。
- みーさん
- おいしいものが大好きです。 イタリアンにエ...
【築地市場駅・カフェ】世界中の産地から厳選したコーヒー豆を使用『タリーズコーヒー』
出典:https://www.tullys.co.jp/
築地市場駅より徒歩1分にある『タリーズコーヒー 朝日新聞東京本社ビル店』。
世界中の産地から厳選した豆を使用した、こだわりのコーヒーを楽しめるカフェです。
約10種類程の豆から、タリーズのフェローが選んだものを提供する「本日のコーヒー」は、コーヒーの世界の奥深さを感じさせてくれます。
<営業時間>
8:00~16:00
※土日は休み
世界中の産地から厳選した豆を使用した、こだわりのコーヒーを楽しめるカフェです。
約10種類程の豆から、タリーズのフェローが選んだものを提供する「本日のコーヒー」は、コーヒーの世界の奥深さを感じさせてくれます。
<営業時間>
8:00~16:00
※土日は休み
【築地市場駅・カフェ】病院内にあるカフェ『カフェ・ド・クリエ ホピタル』
築地市場駅より徒歩3分にある『カフェ・ド・クリエ ホピタル 国立がん研究センター中央病院店』。
「一杯のコーヒーからはじまる、たくさんのしあわせ」がコンセプトのカフェです。
コーヒーだけでなく、パスタやサンドイッチ、スイーツなど、フードメニューが充実しているのも魅力です。
病院の関係者だけでなく、一般の人も利用可能です。
<営業時間>
7:00~19:00
※土日祝は休み
「一杯のコーヒーからはじまる、たくさんのしあわせ」がコンセプトのカフェです。
コーヒーだけでなく、パスタやサンドイッチ、スイーツなど、フードメニューが充実しているのも魅力です。
病院の関係者だけでなく、一般の人も利用可能です。
<営業時間>
7:00~19:00
※土日祝は休み
【築地市場駅・カフェ】昭和36年創設のカフェ『喫茶マコ』
築地市場駅より徒歩4分にある『喫茶マコ』。
築地場外市場の喫茶店第1号店として、昭和36年(1961年)創設されました。
写真は、カラフルなクリームソーダ。グラスのデザインと相まって、昭和へタイムスリップしたような気分を味わえます。
<営業時間>
10:00~15:00、18:00~21:00
※日曜・祝祭日は休み
築地場外市場の喫茶店第1号店として、昭和36年(1961年)創設されました。
写真は、カラフルなクリームソーダ。グラスのデザインと相まって、昭和へタイムスリップしたような気分を味わえます。
<営業時間>
10:00~15:00、18:00~21:00
※日曜・祝祭日は休み
【築地市場駅・カフェ】コーヒーとコショウのお店『Tsukiji Peppers Cafe』
出典:https://pepperscafe.tokyo
築地市場駅より徒歩4分にある『Tsukiji Peppers Cafe』。
その名の通り、コーヒーとコショウを楽しむカフェです。
写真は、「PEPPER MORNING SET」。粒コショウが振りかけられたエッグトーストとコーヒーのセットです。
ほかにも、エスプレッソやベトナムコーヒーを楽しめます。
<営業時間>
月・火・木・金・土: 6:30~17:00
日:7:30~15:00
※水曜は休み
その名の通り、コーヒーとコショウを楽しむカフェです。
写真は、「PEPPER MORNING SET」。粒コショウが振りかけられたエッグトーストとコーヒーのセットです。
ほかにも、エスプレッソやベトナムコーヒーを楽しめます。
<営業時間>
月・火・木・金・土: 6:30~17:00
日:7:30~15:00
※水曜は休み
【築地市場駅・カフェ】個性の違う3つのブレンドを飲める『星乃珈琲店』
築地市場駅より徒歩5分にある『星乃珈琲店 築地店』。
ハンドドリップコーヒーとふわふわのスフレパンケーキが人気のカフェです。
こだわりのコーヒーは、バランスのとれた「星乃ブレンド」、程よい苦味の「彦星ブレンド」、軽やかな口当たりの「織姫ブレンド」の3種類から選べます。
<営業時間>
平日7:00~21:00(L.O 20:30)
休日7:00~20:00(L.O 19:30)
ハンドドリップコーヒーとふわふわのスフレパンケーキが人気のカフェです。
こだわりのコーヒーは、バランスのとれた「星乃ブレンド」、程よい苦味の「彦星ブレンド」、軽やかな口当たりの「織姫ブレンド」の3種類から選べます。
<営業時間>
平日7:00~21:00(L.O 20:30)
休日7:00~20:00(L.O 19:30)
【築地市場駅・カフェ】コーヒーと軽食のお店『ルビンズコーヒー』
出典:https://www.tsukiji.or.jp/shoplist/cat-d/cat-15/344/
築地市場駅より徒歩5分にある『ルビンズコーヒー』。
築地場外市場の中にあるカフェです。
ブレンド、紅茶、ココアなどのドリンクに加え、ホットドッグや手作りサンドイッチなどの軽食を食べられます。
<営業時間>
月~金 7:00~16:30
土 7:00~14:00
※日曜・祝祭日は休み
築地場外市場の中にあるカフェです。
ブレンド、紅茶、ココアなどのドリンクに加え、ホットドッグや手作りサンドイッチなどの軽食を食べられます。
<営業時間>
月~金 7:00~16:30
土 7:00~14:00
※日曜・祝祭日は休み
【築地市場駅・カフェ】手作りケーキと軽食のお店『雅』
出典:https://www.tsukiji.or.jp/shoplist/cat-d/cat-15/600/
築地市場駅より徒歩5分にある『雅』。
手作りのケーキや軽食が自慢のカフェです。
コーヒー、紅茶、カフェオレなどのドリンクのほか、チーズケーキやガトーショコラを食べられます。
<営業時間>
6:00~14:00
※日曜・祝日・市場休市日は休み
手作りのケーキや軽食が自慢のカフェです。
コーヒー、紅茶、カフェオレなどのドリンクのほか、チーズケーキやガトーショコラを食べられます。
<営業時間>
6:00~14:00
※日曜・祝日・市場休市日は休み
【築地市場駅・カフェ】スペシャルティーコーヒーを味わえる『國助カフェ』
築地市場駅より徒歩6分にある『國助 COFFEE(Kunisuke Coffee)』。
生産国の栽培環境や豆の品質管理にもこだわった、スペシャルティーコーヒーを味わえます。
波除神社が見える場所で、コーヒーを味わってみてください。
<営業時間>
8:00〜18:00
※不定休のため、営業時間等はインスタグラムをご確認ください。
生産国の栽培環境や豆の品質管理にもこだわった、スペシャルティーコーヒーを味わえます。
波除神社が見える場所で、コーヒーを味わってみてください。
<営業時間>
8:00〜18:00
※不定休のため、営業時間等はインスタグラムをご確認ください。
【築地市場駅・カフェ】直火焙煎の香り高いコーヒー『ドトールコーヒーショップ』
出典:https://www.doutor.co.jp/dcs/
築地市場駅より徒歩9分にある『ドトールコーヒーショップ 銀座6丁目店』。
直火焙煎で作る、香り高く味わい深いコーヒーを楽しめるカフェです。
コーヒー以外にも、「ミラノサンド」や「ジャーマンドック」などの軽食やスイーツ類を食べられます。
<営業時間>
平日:7:00-21:00
土曜:7:00-18:00
日祝:08:00-17:00
直火焙煎で作る、香り高く味わい深いコーヒーを楽しめるカフェです。
コーヒー以外にも、「ミラノサンド」や「ジャーマンドック」などの軽食やスイーツ類を食べられます。
<営業時間>
平日:7:00-21:00
土曜:7:00-18:00
日祝:08:00-17:00
【築地市場駅・カフェ】大正ロマンを感じるカフェ『椿屋珈琲』
出典:https://www.towafood-net.co.jp/shop/cafe/
築地市場駅より徒歩10分にある『椿屋珈琲 銀座本館』。
大正ロマンの雰囲気あふれる店内で、サイフォンで淹れたこだわりのコーヒーを楽しめます。
おすすめは「スペシャルティブレンド」。
国際資格をもつ焙煎士が、厳選したスペシャルティランクの豆を使用して淹れるこだわりのコーヒーです。
<営業時間>
10:00~23:00
大正ロマンの雰囲気あふれる店内で、サイフォンで淹れたこだわりのコーヒーを楽しめます。
おすすめは「スペシャルティブレンド」。
国際資格をもつ焙煎士が、厳選したスペシャルティランクの豆を使用して淹れるこだわりのコーヒーです。
<営業時間>
10:00~23:00
築地市場駅近くのカフェでおいしいコーヒーを!
築地市場駅近くのカフェを紹介しました。
昭和36年(1961年)創設のレトロ感あふれるカフェやコショウとコーヒーを楽しむお店、親しみのあるコーヒーチェーンなど、築地市場駅の近くには、さまざまなカフェがあります。
築地場外市場や周辺エリアを訪れた際は、ぜひ利用してみてください。
昭和36年(1961年)創設のレトロ感あふれるカフェやコショウとコーヒーを楽しむお店、親しみのあるコーヒーチェーンなど、築地市場駅の近くには、さまざまなカフェがあります。
築地場外市場や周辺エリアを訪れた際は、ぜひ利用してみてください。
\ SNSでシェア /
- みーさん
- おいしいものが大好きです。 イタリアンにエスニック、スイーツも好きですが、本当はラーメンも好きです。
アクセスランキング
1
【週末限定】ビール&ハイボールが100円!福岡天神『うまか横丁』が1周年イベント実施
favy
2
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
3
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
4
はなまる史上最大級!総重量1kgの「あふれ盛り肉カレーうどん」と冬の定番「濃厚ごま担々」が登場
グルメライターAI
5
スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も
グルメライターAI
オススメ記事
1
汐留│カロリーの暴力!背徳の背脂ニンニクかつカレーが名物の『RIN&GOカレー』が11/17オープン
favy
2
新宿|週替わりメニューが5週連続登場!とろとろ牛すじハヤシにロコモコ丼も『coffee mafia』
favy
3
期間限定│かぼちゃ✕チャイ!ほんのりスパイシーな秋スイーツが新登場『コーヒーマフィア』
favy
4
浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』トッピングでカスタムもOK
favy
5
【新宿】豆・焙煎・抽出にこだわるサブスク型カフェ『coffee mafia 新宿』夜23時まで営業中
favy
グルメイベント
11/16〜20|焼肉食べ放題注文でアワビや蟹の舟盛りをプレゼント!『秋葉原 肉屋横丁』
11月16日(日)
〜
11月20日(木)
11/16〜|『パンチョ』に"過去イチデカい"海老フライ登場!創業16年限定トッピング
11月16日(日)
〜
12月31日(水)
仙台|特製辛みそと生姜が絡み合う!痺れる「生姜麻婆麺」が『生姜ワンダー』に登場
11月14日(金)
〜
スプーンでほぐれる柔らかさ!豚肩ロースが主役の一皿が登場!歴代肉塊カレーが復活!?『ココイチ』総選挙も
11月14日(金)
〜
新大久保|韓国名物「タコの踊り食い」は鮮度が命!水槽から掴み採り体験も『テジョンデ』
11月14日(金)
〜
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

