更新日:
2019年07月25日
1
お気に入り
隠れた名店を発見!三鷹で焼鳥を食べるときに知っておきたい焼き鳥屋さん5選
中央特快が止まる数少ない駅、三鷹。ベッドタウンとして有名な三鷹ですが、実は30店舗以上も焼き鳥屋がある激戦区なんです。仕事終わりに一杯やるのにちょうどいい焼鳥屋がたくさん。三鷹に10年間住んでいた筆者が、三鷹でも一際こだわりが強いお店をご紹介します。
- 峰岸 祐太
- 【favy公式ライター】 年間100店舗以...
favyをフォロー
営業時間よりも仕込み時間の方が長い!?『焼き鳥山もと』
2015年9月にオープンしたこちらのお店。
北口から約5分、落ち着いた雰囲気のお店です。席はカウンター15席のみ。
クラフトビール、ワイン、日本酒にこだわっています。その中でも日本酒へのこだわりは半端ではなく、店内で熟成されている900本の純米酒に圧倒されます。
北口から約5分、落ち着いた雰囲気のお店です。席はカウンター15席のみ。
クラフトビール、ワイン、日本酒にこだわっています。その中でも日本酒へのこだわりは半端ではなく、店内で熟成されている900本の純米酒に圧倒されます。
こちらのお店はなんと営業時間5時間よりも仕込み時間の方が6時間もかかるという、焼き鳥に対する愛が半端じゃ無いんです。鶏肉は部位毎に異なり、伊達鶏と大山鶏を使用しています。おすすめは7種盛。どれも丁寧に焼かれているのですが、その中でもハツの食感に驚きます。
他にも鶏がジューシーで黄身の味が濃い「親子丼」、臭みが全くなくてなめらかな「白レバーとトリュフのムース」は驚きの味です。
他にも鶏がジューシーで黄身の味が濃い「親子丼」、臭みが全くなくてなめらかな「白レバーとトリュフのムース」は驚きの味です。
激戦区で20年の歴史!!三鷹焼き鳥の元祖『鶏や』

南口から徒歩5分。飲み屋さんの多い通りにたたずむこちらのお店。
わかりにくい場所にあるのですが、激戦区三鷹で何と20年も営業しています。
わかりにくい場所にあるのですが、激戦区三鷹で何と20年も営業しています。

朝引きの甲州地鶏は肉の鮮度が命。野菜も山形から仕入れるこだわりよう。
レバー、つくね、正肉などシンプルな焼き鳥が人気ですが、つくねは季節毎にレシピを変えるこだわりよう。
店主の人柄と常に変化を続けるお店作りが長続きの秘訣です。
レバー、つくね、正肉などシンプルな焼き鳥が人気ですが、つくねは季節毎にレシピを変えるこだわりよう。
店主の人柄と常に変化を続けるお店作りが長続きの秘訣です。
皇室での使われる鶏肉!?新鮮な青森軍鶏ロックの叩きが大人気!『ばあど家』


南口から徒歩2分。中央通りを曲がってすぐにあります。明るい店内は清潔感があります。
こちらでは青森の陸奥八仙の生酒を5種類揃えており、1年中飲めるのが嬉しいです。
こちらでは青森の陸奥八仙の生酒を5種類揃えており、1年中飲めるのが嬉しいです。

鶏肉は皇室でも使用されている青森軍鶏ロックを仕入れており、毎日お店でさばいています。
新鮮だからこそできる「シャモロックのもも刺し」は焼き鳥をしのぐほどの人気メニュー。焼鳥は備長炭を使用し、丁寧に焼き上げます。
新鮮だからこそできる「シャモロックのもも刺し」は焼き鳥をしのぐほどの人気メニュー。焼鳥は備長炭を使用し、丁寧に焼き上げます。
朝引き地鶏を低価格で!CPが非常に良いと評判の『GENTEN』
南口から徒歩5分にあるお店。2015年11月にできた話題のお店です。
お店で浸けているお酒が10種類以上あります。リモンチェッロだけでなく、ミント、かぼす、ゆず、すだちなどがあります。中でもローズマリーウォッカ、山椒ウォッカが人気とのこと。
お店で浸けているお酒が10種類以上あります。リモンチェッロだけでなく、ミント、かぼす、ゆず、すだちなどがあります。中でもローズマリーウォッカ、山椒ウォッカが人気とのこと。
焼き鳥は朝引きの地鶏を千葉から仕入れるこだわりよう。にも関わらず1本120円で提供する驚き!
更に、ドリンク1杯と串焼き5本がついた「お疲れセット」はなんと1,000円!驚くべきCPなんです。
更に、ドリンク1杯と串焼き5本がついた「お疲れセット」はなんと1,000円!驚くべきCPなんです。
匠の大山鶏とマニアを唸らせるポテサラ!『まると』
南口から徒歩7分、コミュニティセンターのすぐ近くにあります。
こちらは色々なお酒が充実しています。日本酒、焼酎、泡盛、梅酒など各5種類以上の銘柄を置いています。
こちらは色々なお酒が充実しています。日本酒、焼酎、泡盛、梅酒など各5種類以上の銘柄を置いています。
鶏は鳥取の大山鶏を仕入れています。レバー好きは必見!フランス料理修行した店主のこだわりはコンフィ。厳選して仕入れている「まると」だからこそ、臭みのない濃厚なレバーが食べられます。
また、いかとえびとあさりの入ったポテサラはポテサラマニアを唸らせる味です。
また、いかとえびとあさりの入ったポテサラはポテサラマニアを唸らせる味です。
激戦区でも輝く焼き鳥屋にぜひ!
30店舗以上の焼き鳥屋がひしめく三鷹でもこだわりが強いお店を紹介しました。気温が高くなってきて、ビールがおいしい季節になってきました。ぜひ焼き鳥を食べに三鷹までいらしてください。

- 峰岸 祐太
- 【favy公式ライター】 年間100店舗以上で飲ってる酒呑みです(自称プロ飲んべえ)。 一杯目は健康のため、二杯目は喜び、三杯目は心地よさ、四杯目は愚かさのため(ブルガリアのことわざ) 愚かな日々が続きます。後悔はしますが反省はしません。 一番好きなお酒は日本酒。ビールも焼酎もラム酒もワインも飲みます。
アクセスランキング

【赤坂】販売休止中の「響17年」が飲める!4月16日に『お酒の美術館』がオープン。
favyグルメニュース

西日本にある「小さくても実力派の酒蔵」3選!広島・島根・奈良の注目地酒を老舗酒蔵に聞いてみた
29ON(ニクオン)

【大塚】フォロワー数で時給を決定!アルファツイッタラーに会える(かも)な焼肉屋『とらじ亭』
favy

【期間限定】新宿『サブスクスタンドフラット』のコラボガール決定!永濱あやり考案の爽やかなドリンクも販売
favy

【神田】休日は12時から。大人のドリンクバーで飲み放題の『とらじ亭』で昼飲みを決めろ!
favy
オススメ記事

【大塚】フォロワー数で時給を決定!アルファツイッタラーに会える(かも)な焼肉屋『とらじ亭』
favy

【期間限定】新宿『サブスクスタンドフラット』のコラボガール決定!永濱あやり考案の爽やかなドリンクも販売
favy

「日本酒とアテ」の組合わせを研究!日本酒がより楽しくなるサンチェス下田のオンラインサロン発足!
29ON(ニクオン)

【神田】休日は12時から。大人のドリンクバーで飲み放題の『とらじ亭』で昼飲みを決めろ!
favy

【門前仲町】厚さ3cmのトンカツをドーン!ガッツリ系カレーが『IZUMITEI』に新登場!
favy
グルメイベント

【4月14〜20日】ナゲット10ピースが半額!『ケンタッキー』でお得なキャンペーンが開催!
4月14日(水)
〜
4月20日(火)

【期間限定】新宿『サブスクスタンドフラット』のコラボガール決定!永濱あやり考案の爽やかなドリンクも販売
4月10日(土)
〜
7月9日(金)

【4/30まで】豪華海鮮丼は200円引き・ドリンクは何杯でも半額!君津『菊藏』でイベント開催中
3月26日(金)
〜
4月30日(金)

月額500円で浜松市の飲食店で特典がもらえるサブスク『やらまいかパス』がスタート
3月8日(月)
〜

クーポン画像見せるだけ!『居酒屋一休』で全メニュー半額の「一休カード」を無料ゲットしよう
3月1日(月)
〜
4月30日(金)