2018年5月27日
明日は花火の日
1733年5月28日、隅田川で水神祭りの川開きの花火が打ち上げられた
記念日です
随分と前の話ですね
8月にも花火の日がありますが・・・
このイラストの花火
こんなのがいいですね
PLの花火
たくさん上がっても
煙も凄い
帰りはもうヘトヘト
淀川の花火帰りは
やっぱり見えている十三の改札はどこ
花火の本数はそこそこでいいですね
そんなに1時間の間にたくさん上げなくても
ゆっくり
ポンっと上がるのがいいですね
やっぱり明日も11時開店です
海辺の花火がいいですね
むかしむかし
湯浅でタチウオ釣りに行った帰り
たまたま見た
海からの花火大会
のんびり郷愁たっぷり
こんなのいいですね
2018年5月26日
今から7~80年前には東舞鶴市があったのですね
それが1943年5月27日に舞鶴市と合併して舞鶴市になったんですね
明日も11時開店です
2018年5月26日
コンビニで焼酎買ってきて呑むことありませんか
以外に種類が豊富にあるところもあります
月曜と火曜なら
ほぼコンビニ感覚で一瓶飲めます
普通に人気のある霧島黒だったら
900mlですので
良心的なお店だと10杯分です
お高いお店ですと13~14杯ですね
Dr.SpiceLabは
1杯400円ですので10杯も飲むと4000円です
もちろん氷の入ったグラスにお水やソーダを入れて
1杯1杯おつくりします
もし月曜日に3人で来て
水割りでよければ
水はタダなので
氷100円払うと
1300円で10人分焼酎の水割りができます
なんと1杯130円です
コーラやオレンジジュースより安くなってしまいます
3杯飲む人2人と4杯飲む人1人の計算です
きれいな透明のキューブの氷
Freeの水
ある意味コンビニで買ってきて家飲みするより
安くなるかもです
コスパの良い
鶏ももの唐揚げ(100円です)
大人のポテト(これも100円です)
フライドポテト程度で済ませると
かなり安上がりです
しばらくこの設定でやってみます
人気があるようなら
角も2000円程度で考えてみます
日本酒やワインも
ただ平日はラストオーダーが19:30で
閉店が20:00です
呑むとうるさい人や
タバコが吸いたくなる人は
ダメです
灰皿は店内はもちろん店舗の外にもありません
Dr.SpiceLabはタバコを吸う人そのものを受け付けていません
今日は暑いですね
夕方は17:30開店です
明日も11時開店です
お待ちしています
2018年5月26日
今日は5月26日土曜日です
1988年の5月26府にはマガジンハウスから『Hanako』創刊しています
先ほど豚の角煮20個仕込み終わりました
11時開店です
2018年5月24日
お友達501人になったので
朝クーポン送っておきました
次回は555人になったら200円割引クーポン送ります
今日は朝早くから、今年初めての明石たこ釣り行ってきました
2週間早かったですね
18杯釣れました
少しだけましなのは2杯だけで
ぬめりを取って内蔵処理すると
4kgくらいですから
平均220gですね
タコキムチにすると美味しそうです
小さいのは柔らかくて美味しいという人もいますが
1.5kg以上のタコのほうが
10倍美味しいと思います
ぜったいにそうです
明日は主婦休みの日だそうです
生活情報紙『リビング新聞』が2009年に制定したそうです
主婦がリフレッシュをする日で
1月25日・5月25日・9月25日の年3回あるそうです
明日も11時開店です
店名 | Curry House Dr.Spice Lab (カレーハウス ドクタースパイスラボ ) |
---|---|
お店のジャンル | 韓国料理 |
TEL | 0773214105 |
住所 | 京都府福知山市石原2-63 |
営業時間 |
月・火・水・金・土・日・祝日
11:00〜15:00 木曜日は定休日です
|
予算 |
|
喫煙 | 禁煙 |
座席数 | 20 |
特徴 | ランチ営業あり |
感染症対策 | 店員のマスク着用 キャッシュレス対応 アルコール等消毒の実施 店内換気の実施 個別皿での提供 |
店舗URL | https://spicelab.favy.jp |
Web予約 | 可 |
外部予約サイトに遷移します