RESTAURANT MAMA. デリバリー テイクアウト

創作洋食
  • 2,350円〜8,000円
  • 5,800円〜8,000円

RESTAURANT MAMA. からのお知らせ

2021年11月18日

Welcomeflower

#バカナス
#小海老草
#大荒地野菊
#十万石饅頭
#うまい
うますぎる!
#煉獄杏寿郎

2021年11月16日

Welcomeflower

豪華な「その辺の花」
#ケープマーガレット
#ノゲシ
#アカバセンニチコウ
「⭕⭕⭕花壇」に負けません!

2021年11月15日

Welcomeflower
富士山から来た!
冬の薔薇🌹
今日は、牛鍋定食(1320円)ですよ。

みんな
煉獄さん好きなのか、
今週は週替わり予約をたくさん戴いてます
し烈な、牛鍋辨当(1000円)争い!
よもやよもや~

2021年11月13日

Welcomeflower

晩秋の実
数珠サンゴ(白)
バカナス(黒紫)
山法師(赤)

ケープマーガレット
矢竹

金のブタは、すぐ食べようとする!

よもやよもや~。

2021年11月12日

こんにちは
RESTAURANT MAMA.
シェフsommelierです。

本日も宜しくお願いします

ちなみに前回の答えは、
B.2房
ワイン1本(750ミリリットル)を造るのに1キロから1.2キロのブドウが必要といわれている。
ワインはブドウ果汁だけで造り、水を一切加えない(ビール、日本酒、ウイスキーでは水の品質よしあしが非常に重要だが、ワインの場合は全く関係ない)。
ワイン、ボトル1本分のジュースを搾れるだけのブドウがあれば、ワインが1本できることになる
果物屋の店頭に並ぶピオーネのような食用ブドウは、大きくて、立派で、実がみっしり詰まっている。木箱に入った高級品は1房が1キロを越えるものも多いが、ワイン用のブドウは、小さくて、実のつき方がスカスカ。1房が500グラム前後とすると、1本のワインや、シャンパンを造るのに2房程度が必要となる。

さて、
問題、
Q2
ワインの瓶底が凹んでいるのは、そこにオリをためてグラスにオリが入らないようにするため。では、オリのないシャンパンのボトルも凹んでいるのはなぜ?

A.ボトルの製造上、凹んでいる方が低コストでできるため

B.コンビーフの缶が四角いのと同様、ワインというイメージだけの問題

C.瓶底にかかる圧力を分散させるため

D.ソムリエがサービスするときに、指をかけやすくするため

さぁ
みんなで考えよう!

RESTAURANT MAMA. の基本情報

店名 RESTAURANT MAMA. (レストラン ママ)
お店のジャンル 創作洋食
TEL 0364335573
住所 東京都港区南青山7-4-17
営業時間 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日
11:00〜14:00

13:15ラストオーダーになります。

月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日
17:00〜22:00

21:00ラストオーダーになります

予算
ランチ:
2,350円〜8,000円
ディナー:
5,800円〜8,000円
喫煙 禁煙
座席数 16
特徴 個室あり ランチ営業あり
感染症対策 店員のマスク着用 アルコール等消毒の実施 調理時の手袋着用 ソーシャルディスタンスレイアウト 店内換気の実施
店舗URL https://mama.favy.jp
Web予約
店舗情報
RESTAURANT MAMA.
0364335573
東京都港区南青山7-4-17
RESTAURANT MAMA.
予約する

外部予約サイトに遷移します

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン