更新日: 2018年09月12日
2 お気に入り

西新宿七丁目の新たなマーケットを切り拓く「もつ焼★キャプテン」が与えるインパクト

現在、新宿で一番盛り上がっているエリア「西新宿七丁目」。挑戦的な飲食店が数多くひしめく。同エリアには、次世代の飲食シーンを牽引していくだろうと期待されている経営者も少なくない。ロイヤルストレートフラッシュ(東京都新宿区、代表取締役社長 類家令奈氏)の類家氏も、そうした経営者の一人である。氏は3月1日にオープンした「もつ焼★キャプテン」で、初めてのホルモン業態に挑戦していく。

FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
石と木材が調和したファサードは、感度の高い大人を惹きつける魅力を放つ
創業以来、同社は、西新宿七丁目でドミナント展開を行ってきた。2010年10月に「丸鶏 るいすけ」をオープンさせると「wine no Ruisuke るいすけ2号店」、「wine no Ruisuke zeRo(ワインノルイスケゼロ)」、「丸鶏るいすけ ハナレ」と立て続けに出店。ただ一号店の誕生当時は、土日になると人が大幅に少なくなったりするなど、決して好立地とは呼べなかった。しかし同社は、キラーコンテンツの「ひな鶏の素揚げ」にハイボールとワイン、日本酒のペアリングをそれぞれの店で提案することで、幅広いファンを獲得していく。このように未開拓のマーケットを切り拓けたのは、類家氏の経歴も関係している。そもそも氏は、グローバルダイニングの飲食店のアルバイトで飲食業界に飛び込む。その後、てっぺん(東京都渋谷区、代表取締役 大嶋啓介氏)に入社すると、すぐに頭角を現して「渋谷てっぺん男道場」の初代店長として立ち上げを成功させた後、「てっぺんKOREA」の副社長として創業から3年間、副社長も務めた。こうした経験で繁盛店の作り方のノウハウを習得してきたからこそ、飲食店不毛の地でも成功することができたのだ。
オープンキッチンでライブ感溢れる店内は、料理はもちろん音楽までこだわっている
ただ今回の「もつ焼★キャプテン」の誕生には、もう一人キーマンがいる。それが、類家氏が「キャプテン」と呼び、同店のブランド責任者を務める中山昭徳氏だ。氏は、もつ焼きの伝説的な名店である「久遠の空」で腕を磨いた人物で、「今回のブランドが実現したのは、彼の存在があったからこそ」と、類家氏も全幅の信頼を置く。つまり、類家氏が培ってきた“繁盛店の作り方”と中山氏の強みである“モツに関するノウハウ”が融合してできたのが「もつ焼★キャプテン」なのだ。同店の施工・デザインは、エッジオブクリフ&コムレイド(東京都中央区、代表取締役社長 針生真氏)が手掛けている。大衆的な雰囲気を大切にしながら、タイルなどで重厚感を出す。同店が掲げる「大人が楽しめるネオ大衆酒場」というコンセプトが大胆に表現されている。
同店のキラーコンテンツを十二分に堪能できる「もつ焼5本盛」(700円)
メニューには「ハツユッケ」(500円)や「シロユッケ」(500円)、「タン」(150円)、「てっぽう」(150円)、「ノドブエ」(150円)など、「刺身」・「赤モツ」・「白モツ」・「特上/希少」のジャンルで25種類近くのモツのメニューが並ぶ。また「つまみ☆枝豆」(320円)や「もつ煮込み」(420円)、「隠しトリュフのマカロニサラダ」(380円)といった定番料理に何らかのアクセントをつけたメニューも揃う。ドリンクはビールをはじめサワー、ワイン、焼酎などがラインアップされているが、特に注目なのが「しゃり金サワー」で「しゃり金レモンサワー」(480円)や「しゃり金グレフルサワー」など、全7種類を用意している。
名店で腕を磨いた中山氏ならではの提案も光る「低温調理のタン刺」(480円)
「もつ焼★キャプテン」の誕生によって、ロイヤルストレートフラッシュの可能性は段違いに広がった。事業展開に与えるインパクトも想像していた以上に大きい。今後のビジョンについて、類家氏も「別のエリアでのドミナント展開の可能性が現実味を帯びてきました。あるエリアに『丸鶏 るいすけ』と『wine no Ruisuke』、『もつ焼★キャプテン』の3ブランドが同時に進出すれば、それぞれが別の提案ができるので、顧客満足度を相乗的に高めていけるでしょう。また『もつ焼★キャプテン』は、少人数でオペレーションなどを回せる業態なので、しっかりと作り込んでいけば、社員の独立支援のスキームになると考えています。ただ大きなチャンスが目の前にありますが、スタンスとしては、これまで通りコツコツと地道に取り組んでいきたいですね」と話す。現在、新しいホルモン業態の次のオープンが、早くも3月に決まっている。場所は代々木になる予定だという。類家氏と中山氏の二人の挑戦が、新たな繁盛店作りの成功方程式を導き出す。

(取材=三輪 ダイスケ)
代表取締役社長の類家令奈氏と同店のブランド責任者を務める中山昭徳氏
【店舗情報】
店名:もつ焼★キャプテン
住所:東京都新宿区西新宿7-19-11 小玉ビル 1F
アクセス:東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩5分
電話:03-5358-9626
営業時間:16:00~23:00(L.O. 22:00)
定休日:月曜日
坪数客数:18坪・48席
客単価:3000円
運営会社:株式会社ロイヤルストレートフラッシュ
オープン日:2017年3月1日
favyサブスク
西新宿七丁目の新たなマーケットを切り拓く「もつ焼★キャプテン」が与えるインパクト

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
FOOD STADIUM
飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/

アクセスランキング

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催 1

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催

favy
1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催 2

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催

favy
5/7〜|煮干し香る濃厚つけ麺が今年も登場!選べる盛りで満足度◎『れんげ食堂Toshu』 3

5/7〜|煮干し香る濃厚つけ麺が今年も登場!選べる盛りで満足度◎『れんげ食堂Toshu』

グルメライターAI
大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催 4

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催

グルメライターAI
5/7〜|15辛まで選択◎「鬼殺し唐辛子」の激辛ラーメンに注目!『新潟発祥なおじ』 5

5/7〜|15辛まで選択◎「鬼殺し唐辛子」の激辛ラーメンに注目!『新潟発祥なおじ』

グルメライターAI

オススメ記事

汐留|職人が捌く愛媛真鯛に舌鼓!自家製ゴマダレの「鯛茶漬け」が名物『鯛茶TOKYO』が5/16オープン 1

汐留|職人が捌く愛媛真鯛に舌鼓!自家製ゴマダレの「鯛茶漬け」が名物『鯛茶TOKYO』が5/16オープン

favy
『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇! 2

『仙台みらいん横丁』で新スタイルの「はしご酒」を体験!牛タンに牡蠣、〆ラーまで全店制覇!

favy
『仙台みらいん横丁』でデカ盛り体験!1キロの肉盛りや大量の唐揚げは大人数の宴会にも 3

『仙台みらいん横丁』でデカ盛り体験!1キロの肉盛りや大量の唐揚げは大人数の宴会にも

favy編集部
ニシタチ│最高の旨さはたった10秒!数量限定の鶏レバー串が新登場『博多焼き鳥 絶好鳥』 4

ニシタチ│最高の旨さはたった10秒!数量限定の鶏レバー串が新登場『博多焼き鳥 絶好鳥』

favy
仙台|極細メンマが光る!あっさり醤油の“昔ながらのラーメン”が味わえる『中華そば 三太』 5

仙台|極細メンマが光る!あっさり醤油の“昔ながらのラーメン”が味わえる『中華そば 三太』

favy編集部

グルメイベント

5/10・11|『大洗キャンプ場』でクラフトビールイベント開催!日帰り、テント泊も◎

5/10・11|『大洗キャンプ場』でクラフトビールイベント開催!日帰り、テント泊も◎

5月10日(土) 〜 5月11日(日)
名古屋|5/9〜期間限定!母の日は苺尽くしの「ぴよりん」で感謝の気持ちを伝えよう!

名古屋|5/9〜期間限定!母の日は苺尽くしの「ぴよりん」で感謝の気持ちを伝えよう!

5月9日(金) 〜 5月11日(日)
5/9〜|鰹と昆布だし香る人気商品「和風カレーつけめん」が再登場!『幸楽苑』

5/9〜|鰹と昆布だし香る人気商品「和風カレーつけめん」が再登場!『幸楽苑』

5月9日(金) 〜
有楽町|毎年大人気!『秀月堂』監修のマンゴーかき氷に注目!『LEXUS MEETS...』

有楽町|毎年大人気!『秀月堂』監修のマンゴーかき氷に注目!『LEXUS MEETS...』

5月9日(金) 〜
5/8〜|初夏の『はま寿司』は旬の味覚が盛り沢山!石垣貝にシイラの天ぷらで“はまい”体験

5/8〜|初夏の『はま寿司』は旬の味覚が盛り沢山!石垣貝にシイラの天ぷらで“はまい”体験

5月8日(木) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン