更新日:
2018年09月12日
0
お気に入り
餃子居酒屋の最前線はブランド豚・芳寿豚100%のプレミアム餃子!「芳寿豚専門 北新地 ぎょうざ家」(大阪・北新地/プレミアム餃子専門店)
レアでも食べられる「長崎芳寿豚(ほうじゅとん)」を使用した、こだわり食材のプレミアム餃子専門店「芳寿豚専門 北新地 ぎょうざ家」が関西一の繁華街、大阪・北新地に10月14日にオープン、食通の注目を集めている。
- Foodrink News
- "for外食ラバーズ" 飲食店・外食業界のト...
レアでも食べられる「長崎芳寿豚(ほうじゅとん)」を使用した、こだわり食材のプレミアム餃子専門店「芳寿豚専門 北新地 ぎょうざ家」が関西一の繁華街、大阪・北新地に10月14日にオープン、食通の注目を集めている。

「名物北新地餃子」(8個・480円)。芳寿豚のジューシーな脂身の旨みを活かすために、冷凍せず。ストレート果汁の「すだち生酢」+岩塩がおすすめの食べ方。
ブランド豚・芳寿豚は、日本で唯一、23年連続SPF認定のレアでも食べられるSPF豚。少量生産で、流通ルートも限られている。
「当初は、郊外型の餃子専門店を全国展開することも考えていました。価格競争力を持つには、餃子6個200円台が望ましいのですが、その値段では芳寿豚100%は原価的に不可能です。かさ増しに別の食材を加える選択肢もありましたが、せっかくなら美味しい芳寿豚100%で作りたいので、プレミアム餃子に方向転換しました」と、同店を運営する有限会社エムエーツーユニオン取締役社長の町田透氏。
「当初は、郊外型の餃子専門店を全国展開することも考えていました。価格競争力を持つには、餃子6個200円台が望ましいのですが、その値段では芳寿豚100%は原価的に不可能です。かさ増しに別の食材を加える選択肢もありましたが、せっかくなら美味しい芳寿豚100%で作りたいので、プレミアム餃子に方向転換しました」と、同店を運営する有限会社エムエーツーユニオン取締役社長の町田透氏。

店内は6坪にカウンター6席。以前はフランス料理店だったという瀟洒な雰囲気。
餃子のタネは、芳寿豚と国産キャベツ、そして、高級中華料理で使われる干し貝柱。芳寿豚の旨味に上品な旨味をプラスして、相乗効果を生んでいる。
単価が高いプレミアム餃子でも、価値を理解して来てもらえる立地ということで、関西一の繁華街・北新地を選んだ。
とはいえ、「名物北新地餃子」(8個・480円)を筆頭に、「プレミアムモルツ生」、「生搾りレモンサワー」(各480円)など、メニューはどれも街場の価格。
お客様はサラリーマンの2軒目使いを中心に、遅がけは同伴でのアフター利用も。ボトルワインやシャンパン(4000円~)もよく出る。客単価は2000円弱。
単価が高いプレミアム餃子でも、価値を理解して来てもらえる立地ということで、関西一の繁華街・北新地を選んだ。
とはいえ、「名物北新地餃子」(8個・480円)を筆頭に、「プレミアムモルツ生」、「生搾りレモンサワー」(各480円)など、メニューはどれも街場の価格。
お客様はサラリーマンの2軒目使いを中心に、遅がけは同伴でのアフター利用も。ボトルワインやシャンパン(4000円~)もよく出る。客単価は2000円弱。

北新地のメインストリート、北新地本通り沿い。行きつけの店への手土産需要もあり、北新地だけで餃子を提供する店が10店舗以上ある激戦区。

通りには看板はなく、入り口の表札が目印。
町田氏は関西で最大の芳寿豚単一の卸売業者でもある。
「卸売は、ロースやバラなどの部位に、どうしても人気が集中しがちで、それ以外の部位をいかに有効活用するかは重要課題です。餃子や、サイドメニューのローストポーク、チャーシューは、そのための活用策です。それが、結果的に生産者のためにもなっています」。
「卸売は、ロースやバラなどの部位に、どうしても人気が集中しがちで、それ以外の部位をいかに有効活用するかは重要課題です。餃子や、サイドメニューのローストポーク、チャーシューは、そのための活用策です。それが、結果的に生産者のためにもなっています」。

芳寿豚チャーシューも店にて仕込む「ねぎチャーシュー丼・小」(小480円/並580円)。ごはんにもこだわり、友人の農家から直接仕入れる、有機特Aの近江こしひかり。
「生産者は、在庫量に合わせて生産調整します。余りがちな部位まで消費できれば、生産量を増やせます。そうなると、現地で雇用や仕事を増やすことができます。6次産業化をお手伝いできれば」。
「牛肉は早くからブランド化に成功しましたが、豚肉のブランド化は遅れていました。手間ひまかけて少量生産している生産者の方の想い、価値をお客様にしっかりお伝えしていきたいですね」
昨年の法改定により、豚肉の生食が一切禁止され、一時落ち込んだ卸売も、芳寿豚の価値を理解してくれる取引先が増えて、再び右肩上がりに。
「飲食店も同じです。お皿の上の料理は、運ばれてくるまでがずっと長いんです。その過程やストーリーをきちんと理解して、食材を使わせてもらっているという感謝の気持ちを持って、お客様にお伝えすることが大切です」。
「牛肉は早くからブランド化に成功しましたが、豚肉のブランド化は遅れていました。手間ひまかけて少量生産している生産者の方の想い、価値をお客様にしっかりお伝えしていきたいですね」
昨年の法改定により、豚肉の生食が一切禁止され、一時落ち込んだ卸売も、芳寿豚の価値を理解してくれる取引先が増えて、再び右肩上がりに。
「飲食店も同じです。お皿の上の料理は、運ばれてくるまでがずっと長いんです。その過程やストーリーをきちんと理解して、食材を使わせてもらっているという感謝の気持ちを持って、お客様にお伝えすることが大切です」。

店長の安在貴之氏(左)と有限会社エムエーツーユニオン取締役社長の町田氏(右)。卸売事業に、直営店「長崎芳寿豚と地場野菜 新町なみなみ」、最近は業態開発やプロデュースの依頼も多く、忙しい日々。
「年明けにはテイクアウトを始めます。通信販売も今後始める予定です。プレミアム餃子で今後出店するなら、例えば京都なら祇園、各地のメイン繁華街です。あと、数年前からあたためているアイディアが、芳寿豚のトンカツ専門店。忙しくて自分ではできませんが、FCやプロデュースに興味ある方があれば、いずれ実現したいですね」。
ブランド豚・芳寿豚を使用した、他にはない高付加価値のプレミアム餃子「芳寿豚専門 北新地 ぎょうざ家」。餃子居酒屋ブームを超えた人気店となりそうだ。
ブランド豚・芳寿豚を使用した、他にはない高付加価値のプレミアム餃子「芳寿豚専門 北新地 ぎょうざ家」。餃子居酒屋ブームを超えた人気店となりそうだ。
■有限会社エムエーツーユニオン
住所:大阪府大阪市西区新町1-9-14 丸勝ビル1F
TEL. 06-6534-1566
■芳寿豚専門 北新地 ぎょうざ家
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-7 森ビル1F
TEL.06-6131-8121
営業時間 18:00~翌2:00
定休日:日曜・祝日
住所:大阪府大阪市西区新町1-9-14 丸勝ビル1F
TEL. 06-6534-1566
■芳寿豚専門 北新地 ぎょうざ家
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-7 森ビル1F
TEL.06-6131-8121
営業時間 18:00~翌2:00
定休日:日曜・祝日
\ SNSでシェア /

- Foodrink News
- "for外食ラバーズ" 飲食店・外食業界のトレンドを毎日配信する外食のプロ向けメディア「フードリンクニュース」 公式HP⇒http://www.foodrink.co.jp
アクセスランキング

1本1,100円のクラフトビールが【飲み放題2,480円】汐留・日本橋・大阪で4/23〜30開催
favy

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

【4/29限定】黒毛和牛が764円の特別価格!何皿でも注文◎肉の日は『焼肉の和民』へ!
グルメライターAI

大阪|GW限定!ローストビーフや手毬寿司、スイーツを堪能!『リーガロイヤルホテル』でディナービュッフェ開催
グルメライターAI
オススメ記事

仙台│韓国料理が目白押し!個性派ヤンニョムチキンは香ばしさが段違い!居酒屋『アール』
favy

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
favy

汐留・うめきた|初夏の『coffee mafia』はレモンが主役!ケーキや自家製レモネードは5/12〜販売開始!
favy

仙台駅|和食居酒屋『仙ノ蔵』に注目!名物牛タンに新鮮な刺身、宮城の地酒を堪能!
favy

汐留駅|300g和牛ステーキに45cmソーセージなど!豪快な肉料理が自慢の『肉バル炎や』
favy
グルメイベント

4/29~5/6│友達登録で「チルぽん」が1杯100円!『天文館かごしま横丁』でイベント開催
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

4/29〜|『あみやき亭』のGW限定ファミリー盛りが熱い!上タンや黒毛和牛を盛り合わせた極上焼肉
4月29日(火)
〜
5月6日(火)

江ノ島|湘南の海×クラフトビールが最高すぎる!『えのすい』に「サンセットビアプラン」が登場!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

【GW限定】お台場で「肉フェス®」開催!“ステーキ王”の座をかけた本気の戦いを目の当たりに!
4月26日(土)
〜
5月6日(火)

4/26〜|日本三景・松島観光の新名所!『赤塚製氷』監修かき氷専門店が期間限定オープン
4月26日(土)
〜
8月31日(日)