更新日:
2018年09月12日
2
お気に入り
銀座で発見!500円以下の冷やしそば4選!【番外編あり】
老舗や名店、有名店が軒を連ね、敷居の高いイメージのある銀座のお蕎麦屋さん。でも、銀座にしかないリーズナブルかつ評判のお店もあるんです!今回はそんな、銀座で500円前後で冷やしそばが食べられるお店を特集してみました!
- Nozomi.O.
 - 美味しい、可愛い、美しいは正義。 甘いもの...
 
自家製生蕎麦を店内で打つ、銀座・日本橋だけの立ち食いそば『よもだそば』
このクオリティでこのお値段!とファンも多い冷やしの「ニラ天玉そば」(410円)!
店内で打つ自家製の生そばに、ボリューム満点のサクサク天ぷらが評判の銀座の立ち食い蕎麦店です。もりそばは、なんと250円!
銀座という土地でありながら、種類豊富なそばがワンコイン以下で食べられるのも驚きです!
新メニューや季節限定メニューも度々登場するので、通うのが楽しみになりますね。
そして自家製インドカレー「よもだカレー」(490円)もこちらの名物。お店自慢のかけつゆをベースに、骨付き鶏もも肉と玉ねぎ、トマトをじっくり煮込んだ本格インドカレーです。こちらと半そばをセットで頼む人も多いそうですよ。
店内で打つ自家製の生そばに、ボリューム満点のサクサク天ぷらが評判の銀座の立ち食い蕎麦店です。もりそばは、なんと250円!
銀座という土地でありながら、種類豊富なそばがワンコイン以下で食べられるのも驚きです!
新メニューや季節限定メニューも度々登場するので、通うのが楽しみになりますね。
そして自家製インドカレー「よもだカレー」(490円)もこちらの名物。お店自慢のかけつゆをベースに、骨付き鶏もも肉と玉ねぎ、トマトをじっくり煮込んだ本格インドカレーです。こちらと半そばをセットで頼む人も多いそうですよ。
歌舞伎座裏、もりそば380円!『歌舞伎そば』
飲食店密集地帯ともいえる歌舞伎座裏に位地しており、もりそばが380円で食べられる『歌舞伎そば』。こちらの名物、冷たい「もりかき揚げ」もなんと470円!茹で具合、〆具合も絶妙、コシと喉越しも申し分ない蕎麦と通い詰めるファン多数。あまり他で見かけない珍しい盛り付けですが、玉ねぎ、長ネギがメインのかき揚げはカリっとした食感が小気味よく、大ぶりでボリュームもたっぷり!
大盛りにしても540円!腹ペコさんにもうれしいお値段ですね。
大盛りにしても540円!腹ペコさんにもうれしいお値段ですね。
丼とのセットもおトクで人気!〆具合もコシも絶妙なひんやりもりそば『桂庵』
もりそばが看板のこちら『桂庵』。のどごしの良い絶妙な茹で・〆具合とコシ、噛みしめるごとに口の中に広がる、ひんやりとしたそばの味わいがヤミツキになると通い詰める人多数。
そんな名物「もりそば」(500円)は、夏場の暑い日はすぐに売り切れてしまうことも多々あるのだとか。その他のメニューも、この味でこの価格とは銀座では驚きという声多数。
丁寧に作られたおつまみメニューも豊富で、夜はちょい飲みのサラリーマンで賑わいます。
ひんやりと涼味を楽しむそばならこちらで決まり!おトクな丼とのセットメニューも充実しているので、ガッツリ派でも大満足。
そんな名物「もりそば」(500円)は、夏場の暑い日はすぐに売り切れてしまうことも多々あるのだとか。その他のメニューも、この味でこの価格とは銀座では驚きという声多数。
丁寧に作られたおつまみメニューも豊富で、夜はちょい飲みのサラリーマンで賑わいます。
ひんやりと涼味を楽しむそばならこちらで決まり!おトクな丼とのセットメニューも充実しているので、ガッツリ派でも大満足。
とにかくボリュームが半端ない!『そば 俺のだし GINZA5』
胡麻!海苔!そしてラー油!という食が進む薬味がたっぷりで、夏バテ気味でもつるつるいけてしまいそう!こちらの「海苔胡麻もり」(500円)は、普通盛りでもボリューム満点、お腹いっぱいになれること間違い無し。初見の方は、まずは普通盛りで様子を見てみるのがおすすめなんだとか。
そばは太めで、食べごたえも抜群!旨辛グルメファン、デカ盛りファンにもたまらないのではないでしょうか?
そばは太めで、食べごたえも抜群!旨辛グルメファン、デカ盛りファンにもたまらないのではないでしょうか?
【番外編】名物はコロッケそば?!明治創業の銀座の老舗『そば所 よし田』
明治時代から続く銀座の老舗『そば所 よし田』。銀座でしかも老舗というと敷居が高く感じてしまいがちですが、実は「もりそば」は600円!そばの味はもちろんのこと、優しい味わいのつゆが落ち着くと、長年通うファンも多いとのこと。ランチタイムには俵むすびが無料でサービスされます。
100年続くこちらの名物、実は「コロッケそば」(1,050円)なんです。一般的なコロッケと比べて鶏挽き肉の旨味が強い、鶏団子のような味わいなんだとか。この「コロッケそば」を初代が考案したというのも驚きです!
100年続くこちらの名物、実は「コロッケそば」(1,050円)なんです。一般的なコロッケと比べて鶏挽き肉の旨味が強い、鶏団子のような味わいなんだとか。この「コロッケそば」を初代が考案したというのも驚きです!
【番外編】山形の田舎そばを銀座で!『そばきりや 山形田』
太めの麺に程よいコシ、噛みしめるほどに広がるそばの味わいに山形県民でなくとも夢中になる人が後を絶たない「山形名物田舎板そば」(700円)。本場・山形の田舎板そばそのままの味が東京・銀座で楽しめる貴重なお店と評判なんです。素朴な雰囲気の店内も、落ち着いてそばを楽しめるとの声多数。
温・冷どちらも豊富なので、色々試してみたいですね!
温・冷どちらも豊富なので、色々試してみたいですね!
終わりに
いかがでしたでしょうか?銀座ならではの、ほぼワンコインで食べられる冷やしそばをご紹介しました!高級なイメージの銀座にも、銀座にしかないお値段以上のグルメが潜んでいます。色々探検してみてくださいね!
\ SNSでシェア /
- Nozomi.O.
 - 美味しい、可愛い、美しいは正義。 甘いもの大好き。 カフェとスイーツと、チョコレートにあうお酒。
 
アクセスランキング
1
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
2
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!
favy
3
「会員しか飲めない」発売前ワインの先行試飲会。醸造家も参加した29ON会員限定「メーカーズディナー」はどんな感じ?
favy編集部
4
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン
favy
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
オススメ記事
1
新宿に陽気な沖縄居酒屋が上陸!ラフテーや海ぶどうをアテにオリオンで乾杯!『琉球キッチン東屋慶名』
favy
2
梅田駅すぐ!ランチはバゲットとドリンクの食べ飲み放題付き!生パスタ専門店『pasta stand』
favy
3
新宿|クラフトビール・日本酒・ワインを飲み放題!沖縄料理やステーキとのマリアージュを検証⁉︎『reDine新宿』
favy
4
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催
favy
5
広島|瀬戸内の刺盛りに地元の味「がんす」、地酒飲み比べも!『和Bistroさくら』が開業
favy
グルメイベント
11/4〜|昨年大ヒット!最大20個の牡蠣が堪能できる「赤から牡蠣鍋」が今年も登場
11月4日(火)
〜
1月12日(月)
海鮮・キムチ・鶏塩から選べる鍋コースは飲み放題付き5000円〜!忘・新年会は『おおいた元気横丁』へ
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
11/1〜白銀の世界を味わう!『JRタワーホテル日航札幌』で冬のレストランフェア開催
11月1日(土)
〜
1月8日(木)
11/1〜|熱燗と京おでんで冬の京都を楽しむ“外飲み”体験!京都駅に「おでんBAR」登場
11月1日(土)
〜
12月28日(日)
濃厚味噌スープにバターが溶け出す!シャキシャキ野菜と甘いコーンの一杯。冬の『じげもんちゃんぽん』
11月1日(土)
〜
2月28日(土)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

