更新日:
2018年09月12日
1
お気に入り
餃子とスパークリングワインのペアリン「吉祥寺餃子バルあわ屋」が吉祥寺に誕生
吉祥寺駅から徒歩3分ほどで辿りつく東急百貨店周辺も特徴的なエリアに5月15日オープンしたのが「吉祥寺餃子バルあわ屋」だ。運営はDress Circle(東京都府中市、代表取締役 雨宮春仁氏)で、本社を置く府中と調布、吉祥寺の3エリアでドミナント展開を行う同社にとって、同ブランドの運営は「府中餃子バルあわ屋」に続き2店舗目となる。
- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信す...
現在、同社が持っているブランドは、「餃子バルあわ屋」と「ワインバルBiBBER(ビバー)」、「日本酒バル Tokutouseki(トクトウセキ)」の3つ。それぞれのブランドコンセプトは、ドリンクを軸に構築していて、府中・調布・吉祥寺に店を構える「ワインバルBiBBER」ならワイン、府中・調布で運営する「日本酒バル Tokutouseki」だと日本酒という具合だ。そして今回の「餃子バルあわ屋」は、店名に“あわ”と付く通り、シャンパン・スパークリングワインで、餃子とのペアリングで提案を行う。同ブランドのターゲットは女性だ。そもそも女性が外出先で餃子を食べられる場所は限られているだけでなく、もし食べられたとしても、ニンニクの臭いなどを気にして口にしないケースが多い。そこで雨宮氏は、ニンニクを使わない餃子を開発。また16種類に及ぶ多彩な餃子を用意することで、今まで飲食店で餃子に親しんでこなかった層を拾い上げていく。

大衆的な餃子というメニューとハイセンスなエリアを結び付けた開放的なファサード
同ブランドを吉祥寺にオープンさせた理由について、同氏はこのように語る。「そもそも吉祥寺に、女性が気軽に餃子を楽しめる場所がなかったのでオープンさせました。エリアの特性に合わせて、カップルや女性客だけでも入りやすい作りになっています。焼肉や寿司のように、餃子を食べたいとなった時、思い出される店にしていきたいですね」。同氏の話す通り、外観・内観は、まるでカフェのようで通りを歩く人からの注目度などは高い。創業の頃から付き合いのあるTIES(タイズ 東京都八王子市)が手掛けており、壁のタイルやテーブルの仕切りなどにも繊細なクリエイティビティが発揮されている。

店内はデザイン性の高さはもちろん、居心地の良さも計算されて作られている
同店の餃子は、焼餃子・水餃子・揚餃子の3つを選べる。定番メニューの「ネギ汁たっぷり餃子」(480円)は、肉汁ではなくネギ汁を含んでいて、しっかりとしたジューシー感も味わえる。この他にも、「パクチーとスイートチリの餃子」(580円)や「炙りチェダーチーズ焼き餃子」(580円)、「ゴルゴンゾーラソースの水餃子(パクチー付き)」(680円)、「牛肉のトマト煮込水餃子」(780円)といった女性を意識していたり、フォトジェニックだったりする餃子が揃う。もちろん「牛もも肉のローストビーフ ~マスタードバターソース~」(1280円)や「アボカドと緑野菜のサラダ~わさび風味ドレッシング~」(980円)、「マッシュルームのセゴビア風」(780円)といったメニューもラインアップされている。なお、使用している野菜は契約農家などから有機野菜を仕入れており、今後、自社農園の運営にも乗り出す予定だ。

同店のキラーコンテンツ「ネギ汁たっぷり餃子」(480円)は、ここでしか食べられないメニューでもあるため人気が高い
アルコールの中心となるスパークリングワインはボトルではもちろん、「コットンキャンディースパークリング」(680円)や「セグラヴューダス ブルート・レゼルバ」(680円)などグラスでも3種類用意。また、洋梨と生キウイ、ソーダで作る「洋梨キウイスパークリング」(620円)や「あわ」の日本酒バージョンとして「七賢スパークリング山ノ霞」(ボトル3980円)といったメニューも並ぶ。

なかなか提供が難しいスパークリングワインのグラスも随時3種類揃えていて、同店で泡ものの魅力に気づく人もいる
ワインバル、日本酒バル、餃子バルと、新しい業態に挑戦し続ける雨宮氏。45歳までに10店舗の目標に向けて、さらに新しい業態の開発も検討している。今後のビジョンについて、同氏は次のように話す。「極論ではありますが、そもそも餃子は家でも食べられます。いかに店舗がしっかりとしたビジョンを持って、明確なメッセージを打ち出していくか。それができなければ、飲食店の存在理由はなくなってしまうでしょう。だからこそ店側が、“なぜ”という理由を常に考えて、店舗運営に落とし込んでいかなければいけません。難しい作業ではありますが、今後もそこを大切にした店作りをしていきたいと考えています」。現在、「吉祥寺餃子バルあわ屋」では女性が一人で訪れて、スパークリング片手に餃子を食べるシーンも少なくない。同店の提案が人々の飲食シーンを変えて、吉祥寺の街をも変えていく。
(取材=三輪 ダイスケ)
(取材=三輪 ダイスケ)

株式会社Dress Circleの代表取締役・雨宮春仁氏
【店舗情報】
店名:吉祥寺餃子バルあわ屋
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-7グランデール吉祥寺ビルB1
アクセス:JR・京王線吉祥寺駅中央口から徒歩3分
電話:0422-27-5160
営業時間:月~金、祝前日: 17:00~0:00 、土、日、祝日: 14:00~0:00
定休日:なし
坪数客数:15坪 28席
客単価:3500円
運営会社:株式会社Dress Circle
オープン日:2017年5月15日
店名:吉祥寺餃子バルあわ屋
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-7グランデール吉祥寺ビルB1
アクセス:JR・京王線吉祥寺駅中央口から徒歩3分
電話:0422-27-5160
営業時間:月~金、祝前日: 17:00~0:00 、土、日、祝日: 14:00~0:00
定休日:なし
坪数客数:15坪 28席
客単価:3500円
運営会社:株式会社Dress Circle
オープン日:2017年5月15日
\ SNSでシェア /

- FOOD STADIUM
- 飲食店・レストランの“トレンド”を毎日配信するフードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」⇒ http://food-stadium.com/
アクセスランキング

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも
グルメライターAI

月額980円で映画もカフェも!「いつでも よりみちパス」を使って東急線沿線をおでかけしてみた
favy

背脂と生姜の香りが食欲を刺激🔥満足感たっぷりのスタミナ定食が10/22〜『松のや』に登場
グルメライターAI

10/9|札幌・大通のグルメ新名所!4PLA地下に『ODORiBA大通バル』誕生
favyグルメニュース

10/9│札幌4PLAに100種揃のクラフトビールが揃う専門店オープン『クラフトビール100』
favy
オススメ記事

西新宿『モモスタンド』の週替わり「ビリヤニランチ」に注目。2種類のソースで味変も可能
favy編集部

浜松町│ご飯大盛り無料!動物性原料を使わないカレー専門店『RIN&GOカレー』10/16オープン
favy

梅田│特製パイ生地ピザは軽い食感でハマる!1枚800円〜でランチや軽食におすすめ『pasta stand』
favy

梅田│喧騒を離れソファで寛ぐ穴場イタリアンバル『pasta stand』。長居もOKで使い勝手抜群
favy

梅田|季節のフルーツパフェに自家製バスクチーズケーキも!至福のカフェタイムを『pasta stand』で
favy
グルメイベント

10/18〜|人気のてりたまがカレー風味に!9日間限定でたまご25%増量も『銀だこ』
10月18日(土)
〜
10月26日(日)

総選挙1位の「ゴロっとチキンのカレーナポ」がパワーUPして復活!創業16周年の『パンチョ』10/16〜
10月16日(木)
〜
11月30日(日)

10/15〜|シャキシャキきんぴら入り!秋の旨みが凝縮したチキン竜田バーガーを『ロッテリア』で
10月16日(木)
〜

10/16〜|広島産大粒牡蠣の濃厚な旨みを天丼&定食で!『さん天』で「牡蠣フェア」開催
10月16日(木)
〜

10/16〜『和食さと』で「北海道フェア」開催中!いくら&帆立の豪華二食丼や石狩鍋、さらに食べ放題コースも
10月16日(木)
〜
12月10日(水)