更新日:
2018年09月12日
2
お気に入り
【新小岩】グルメサイトで1位獲得!行列必至の『麺屋 一燈』に並ばずに入れる確率が高い方法は〇〇と〇〇!
某有名グルメサイトのラーメン部門で一位に輝いた経歴をもつラーメンの名店『麺屋 一燈』。並ばずには入れないと言われているほどの超人気店ですが、実は並ばなくても入れてしまう方法があるかも…?!多くの人がお目当ての“濃厚魚介つけ麺”を食べに行ってきました。
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に...
まだ食べたことがない人には一度は味わってほしい名店「麺屋 一燈」
新小岩駅から徒歩5分ほどの場所にある『麺屋 一燈』。
その名は全国的にも知られており、ラーメンファンなら知らない人はいないといっても過言ではないほどの名店。
地方や海外からもその噂を聞きつけやってくる人は後を絶たないのだそう。
週末には整理券を配るほどの行列ができるラーメンの名店『麺屋 一燈』。通常平日でも20〜30人ほど並んでいるのは珍しい光景ではないのだそう。
その名は全国的にも知られており、ラーメンファンなら知らない人はいないといっても過言ではないほどの名店。
地方や海外からもその噂を聞きつけやってくる人は後を絶たないのだそう。
週末には整理券を配るほどの行列ができるラーメンの名店『麺屋 一燈』。通常平日でも20〜30人ほど並んでいるのは珍しい光景ではないのだそう。
お店の方曰く、「夏」「平日」「14時過ぎ」が並ばず入れる確率が高い条件!
そんな“超”人気店に並ばずに入れる方法…
それはお店の方曰く【夏場の平日14時過ぎ】。
お昼時を過ぎた炎天下だからでしょうか?この季節のこの時間ならば数名、運が良ければ並ばずに入れるのだそう!(※必ずというわけではありません)
並ぶのが苦手という人はぜひこの時間に行ってみることをおすすめします。
※並ぶ際は水分補給はしっかりしましょう(写真はイメージ)
それはお店の方曰く【夏場の平日14時過ぎ】。
お昼時を過ぎた炎天下だからでしょうか?この季節のこの時間ならば数名、運が良ければ並ばずに入れるのだそう!(※必ずというわけではありません)
並ぶのが苦手という人はぜひこの時間に行ってみることをおすすめします。
※並ぶ際は水分補給はしっかりしましょう(写真はイメージ)
『一燈』グループは新小岩に全5店舗ありますが、全店舗全く異なる系統のラーメンを味わうことができるのです。
今回お邪魔した『麺屋 一燈』は本店で、濃厚鶏白湯魚介と芳醇淡麗というの二つのスープを楽しむことができるお店。
女性1人でも入りやすいように、女性デザイナーを起用して作った店内はラーメン屋とは思えないようなシンプルで開放感ある空間に。
今回お邪魔した『麺屋 一燈』は本店で、濃厚鶏白湯魚介と芳醇淡麗というの二つのスープを楽しむことができるお店。
女性1人でも入りやすいように、女性デザイナーを起用して作った店内はラーメン屋とは思えないようなシンプルで開放感ある空間に。
某有名グルメサイト・ラーメン部門で一位!一度食べたら忘れられなくなる「つけ麺」
こちらがお店一番人気のメニューである「特製濃厚魚介つけ麺」(1,080円)。
色鮮やかで、見ているだけでも期待が高まってくる一品です。
並盛りをいただきましたが、並でも充分すぎるくらいのボリューム。
色鮮やかで、見ているだけでも期待が高まってくる一品です。
並盛りをいただきましたが、並でも充分すぎるくらいのボリューム。
“特製”にはつけ汁の上に白髪ネギ・万能ネギ・メンマ・ 鶏団子がのっています。
鶏団子は柚子の実が練り込まれていて、ふんわりと香る柚子風味がたまりません。
鶏団子は柚子の実が練り込まれていて、ふんわりと香る柚子風味がたまりません。
麺の上には低温鶏チャーシュー・低温豚チャーシュー、煮豚チャーシューと種類の異なるチャーシュー3枚と煮玉子がトッピングされています。
まずはスープをいただいてみると、最初にかつお出汁を感じ、その後に鶏白湯の旨みがやってきます。
見た目はかなり濃厚そうなとろみのあるスープなのですが、濃厚さはあるもののクドさを全く感じない軽い味わい。
これはいくらでも入っていきそうな、まさに無限スープ!
見た目はかなり濃厚そうなとろみのあるスープなのですが、濃厚さはあるもののクドさを全く感じない軽い味わい。
これはいくらでも入っていきそうな、まさに無限スープ!
完全自家製の麺は太麺を使用しており、並盛りで200g。
つけ汁と絡みやすいように粉の配合バランスが計算されつくした麺なのです。
ツルッと入っていくほど喉越し豊かで、もちっとした噛みごたえもあり食べごたえ抜群。
そして鶏チャーシューはまるでハムのような柔らかさ、豚チャーシューも甘みがあって何枚でも食べられそうなくらい美味!
つけ汁と絡みやすいように粉の配合バランスが計算されつくした麺なのです。
ツルッと入っていくほど喉越し豊かで、もちっとした噛みごたえもあり食べごたえ抜群。
そして鶏チャーシューはまるでハムのような柔らかさ、豚チャーシューも甘みがあって何枚でも食べられそうなくらい美味!
煮玉子も最高な半熟加減。
つけ汁と一緒に食べると、濃厚さがよりまろやかになりとろける食感でした。
つけ汁と一緒に食べると、濃厚さがよりまろやかになりとろける食感でした。
おわりに
一度食べるとまた食べたくなる、ラーメンファンがこぞって訪れるというそのわけがよくわかる一杯でした。行列に並んででも食べる価値は存分にあるつけ麺。ぜひ足を運んでみてくださいね。
店舗情報
\ SNSでシェア /
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に謳歌する三大要素だと信じる、ミーハー気質なグルメ女子。 日頃の日課といえば、グルメ情報の収集。 より多くの人に束の間でもグルメで癒しを与える、そんな記事をお届けできればと思います。
アクセスランキング
1
京都|湯上がりの空腹に直撃!ソースの香りが立ち昇る「石焼きそば」が名物。伏見力の湯に『千笑の輪』がオープン
favy
2
11/21|『富山北口横丁』が誕生!富山初上陸のビール店に肉厚パティのバーガーなど4店を全紹介
favy
3
長野|五平餅&いもなますをバンズに!信州を味わうグルメバーガー登場『コートヤード・バイ・マリオット白馬』
グルメライターAI
4
昆布消費量日本一の味!ソウルフード「おでん」を富山駅前すぐで『酒場オイオ』11/21オープン
favy
5
5日間限定│最大980円引き!「灰干し」焼魚定食が全品1000円。伏見『織り八食堂』11/26オープン
favy
オススメ記事
1
5日間限定│最大980円引き!「灰干し」焼魚定食が全品1000円。伏見『織り八食堂』11/26オープン
favy
2
京都|湯上がりの空腹に直撃!ソースの香りが立ち昇る「石焼きそば」が名物。伏見力の湯に『千笑の輪』がオープン
favy
3
浜松町|薄さ1mmの肉を何層も重ねた「ミルフィーユカツ」が名物!『キムカツ はなれ』
favy
4
汐留|約7mの超ロング麺が話題!日本初のビャンビャン麺専門店『秦唐記ビャンビャン酒場』
favy
5
汐留|真鯛尽くしの和食コースが飲み放題付き6000円!忘新年会の予約受付中『鯛茶TOKYO』
favy
グルメイベント
5日間限定│最大980円引き!「灰干し」焼魚定食が全品1000円。伏見『織り八食堂』11/26オープン
11月26日(水)
〜
11月30日(日)
〜1/31│金目鯛やステーキが登場!豪華忘新年会コースは2.5H飲み放題付!三越前『酒場302』
11月25日(火)
〜
1月31日(土)
梅田|【忘年会早割】11月中の予約で会計半額のチャンス!8名以上でお得な『カルビとタン』
11月25日(火)
〜
12月11日(木)
11/25〜|渾身の自信作!濃厚ココナッツとスパイス香る「マッサマンカレー」が復活『松屋』
11月25日(火)
〜
大阪・本町|豪華な蟹料理10品「蟹づくしコース」に注目!厳選地酒や焼酎も放題『にほんいち』
11月25日(火)
〜
2月28日(土)
![美味しいお店のグルメ情報 | favy[ファビー]](/assets/logo-65ddf85918bf4526c11a5e6e46573504614db8af65614e805bb53674443a041a.png)

