更新日:
2018年09月12日
1
お気に入り
【飯田橋】1日限定“5食”のみ!サックサクでジューシーな幻の「タンから丼」を食べてきた『Curry & Spice Bar 咖喱人』
雑誌でも紹介される名店、飯田橋にある『Curry & Spice Bar 咖喱人』にはなんと1日5食限定でタンドリーチキンを唐揚げにした「タンから丼」なるものがある!という噂を聞いて行ってきました。そしてスパイス使いがさすがのカレーも堪能してきました!
- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に...
favyをフォロー
1日限定“5食”のみ!タンドリーチキン×唐揚げの「タンから丼」が超ウマい

東京・飯田橋にはなんと一日限定5食のみ提供されるという、タンドリーチキンと唐揚げがコラボレーションしたその名も「タンから丼」を提供しているお店があるのだとか。
そんなメディアでも紹介されるほどの人気の一品を求めて早速行ってきました!
そんなメディアでも紹介されるほどの人気の一品を求めて早速行ってきました!
昼でも夜でもカレーを楽しめる『Curry&Spice Bar 咖喱人』

飯田橋駅から徒歩5分ほどの場所にある『Curry & Spice Bar 咖喱人(カリ~アンド スパイスバル カリ~ビト)』。
ランチカレーから、夜はスパイスバルとして、スパイス料理とカレーとお酒を一緒に楽しむことができるお店です。
ランチカレーから、夜はスパイスバルとして、スパイス料理とカレーとお酒を一緒に楽しむことができるお店です。

カウンターのみの店内はとてもポップな空間で、男女問わず入りやすい明るい雰囲気。
サクッと食べて出るもよし、人柄の良い店主とおしゃべりするのも楽しいですよ。
サクッと食べて出るもよし、人柄の良い店主とおしゃべりするのも楽しいですよ。
これが幻の「タンから丼」!サックサクでジューシーなタンからでご飯が超進む

こちらがタンドリーチキンを唐揚げにし、ご飯の上にのせた「タンから丼」(900円)。
作るのにとても手間がかかる手の込んだ一品ということで、一日に5食分が限界なのだそう。
ぎっしりと敷き詰められたご飯の上にはひと口では食べきれないほど大きなタンからが4つものっています。
なんと1つの丼に鶏肉を200gも使用しているというから驚き!
作るのにとても手間がかかる手の込んだ一品ということで、一日に5食分が限界なのだそう。
ぎっしりと敷き詰められたご飯の上にはひと口では食べきれないほど大きなタンからが4つものっています。
なんと1つの丼に鶏肉を200gも使用しているというから驚き!

タンからはカリカリの食感を楽しめるように、唐揚げというよりは片栗粉を使用して揚げた竜田揚げに。
鶏肉の余分な脂は一枚一枚丁寧に取り除き、味を染み込みやすくするため縦に切り込みを入れたあと、6種類のオリジナルブレンドされたスパイスとヨーグルトで一緒に1日漬け込むのだそう。
そのため仕込みにも時間や手間がかかります。
鶏肉の余分な脂は一枚一枚丁寧に取り除き、味を染み込みやすくするため縦に切り込みを入れたあと、6種類のオリジナルブレンドされたスパイスとヨーグルトで一緒に1日漬け込むのだそう。
そのため仕込みにも時間や手間がかかります。

ひと口食べると、音が聞こえるほどのサクサクな食感。
ふわっと香るしょうがとタンドリーチキンのスパイシーな風味が口の中に広がります。
そしてなんともお肉がジューシーですぐに噛み切れるほど柔らかい!
中までしっかりと味が染み込んでいるので、何もつけずそのままでご飯が進むのです。
これはできることならもっと食べたい!と思ってしまうような逸品です。
ふわっと香るしょうがとタンドリーチキンのスパイシーな風味が口の中に広がります。
そしてなんともお肉がジューシーですぐに噛み切れるほど柔らかい!
中までしっかりと味が染み込んでいるので、何もつけずそのままでご飯が進むのです。
これはできることならもっと食べたい!と思ってしまうような逸品です。

そしてカレー屋さんということもあって、付け合せにはミニダールカレーが付いてくるということも嬉しい。
ふわふわ食感になるようこだわりの切り方をした「にんじんサラダ」と日替わりの付け合せもセットになっています。
ふわふわ食感になるようこだわりの切り方をした「にんじんサラダ」と日替わりの付け合せもセットになっています。

ダールカレーはしっかりとした味付けとスパイシーな味わいで、お酒との相性も良さそう。
カレールーと同じくらい重要なのが「ライス」と語る店主。
カレーとライスを食べた時の全体のバランスを考え、粒感のしっかりとした中米と香り高いジャスミン米をブレンド。
ターメリックで目でも楽しめる鮮やかな色合いとクミンで更に香りをプラス。
一度に大量に炊かず小分けに炊くことで炊きムラを無くすこだわりも!
粒感をしっかり感じられ、食べごたえも抜群でした。
カレールーと同じくらい重要なのが「ライス」と語る店主。
カレーとライスを食べた時の全体のバランスを考え、粒感のしっかりとした中米と香り高いジャスミン米をブレンド。
ターメリックで目でも楽しめる鮮やかな色合いとクミンで更に香りをプラス。
一度に大量に炊かず小分けに炊くことで炊きムラを無くすこだわりも!
粒感をしっかり感じられ、食べごたえも抜群でした。
もちろんカレーもあなどれない!2種のカレーを楽しめる「2種カリ〜」が大人気

一日5食限定の「タンから丼」にありつけなかった場合もご安心ください。
そもそも『Curry & Spice Bar 咖喱人』はカレー屋さん、ということでこちらも大人気の「2種カリ〜」(980円)。
固定のキーマカレーと週替りのカレーの2種類を楽しむことができます。
そもそも『Curry & Spice Bar 咖喱人』はカレー屋さん、ということでこちらも大人気の「2種カリ〜」(980円)。
固定のキーマカレーと週替りのカレーの2種類を楽しむことができます。

超粗挽き肉にこだわる為、お店で店主自らが挽肉にし、フライパンで一度しっかり焼き目を付けてから15種類ものスパイスと一緒に煮込んでいるという、出汁を使用しないインドスタイルのスパイスカレー。
クローブ・カルダモンを中心に絶妙なスパイスバランスで仕上げたカレーは、身体の中からじわじわ汗ばむクセになる辛さ!
クローブ・カルダモンを中心に絶妙なスパイスバランスで仕上げたカレーは、身体の中からじわじわ汗ばむクセになる辛さ!

この日の週変わりカレーはスリランカ風チキンカレー。
ココナッツミルクを使用したクリーミーでまろやかなカレー。
骨つきチキンで旨味もしっかり、ホロホロですぐにほぐれるくらい柔らかく美味!
辛めではあるものの、スリランカならではのローストした香ばしいスパイスが香る絶品カレーでした。
この他にも全9種類のカレーが各週で入れ替わり楽しめるとのこと。
ココナッツミルクを使用したクリーミーでまろやかなカレー。
骨つきチキンで旨味もしっかり、ホロホロですぐにほぐれるくらい柔らかく美味!
辛めではあるものの、スリランカならではのローストした香ばしいスパイスが香る絶品カレーでした。
この他にも全9種類のカレーが各週で入れ替わり楽しめるとのこと。
おわりに
「タンから丼」は今まで味わったことのない新鮮な味わいでした。1日限定5食なので注文できるハードルは高めの逸品ですが、ぜひ食べてみてほしいです。そして、それに負けない人気を誇るカレーも食べてみてくださいね!
店舗情報

- Izumi Izumi
- 美食・お酒・コミュニケーションが人生を最大に謳歌する三大要素だと信じる、ミーハー気質なグルメ女子。 日頃の日課といえば、グルメ情報の収集。 より多くの人に束の間でもグルメで癒しを与える、そんな記事をお届けできればと思います。
アクセスランキング

【大塚】フォロワー数で時給を決定!アルファツイッタラーに会える(かも)な焼肉屋『とらじ亭』
favy

西日本にある「小さくても実力派の酒蔵」3選!広島・島根・奈良の注目地酒を老舗酒蔵に聞いてみた
29ON(ニクオン)

【期間限定】新宿『サブスクスタンドフラット』のコラボガール決定!永濱あやり考案の爽やかなドリンクも販売
favy

【渋谷ミヤシタパーク】ロカボの駆け込み寺『筋肉食堂』はテイクアウトも高タンパク!
渋パス

【赤坂】販売休止中の「響17年」が飲める!4月16日に『お酒の美術館』がオープン。
favyグルメニュース
オススメ記事

【大塚】フォロワー数で時給を決定!アルファツイッタラーに会える(かも)な焼肉屋『とらじ亭』
favy

【期間限定】新宿『サブスクスタンドフラット』のコラボガール決定!永濱あやり考案の爽やかなドリンクも販売
favy

「日本酒とアテ」の組合わせを研究!日本酒がより楽しくなるサンチェス下田のオンラインサロン発足!
29ON(ニクオン)

【神田】休日は12時から。大人のドリンクバーで飲み放題の『とらじ亭』で昼飲みを決めろ!
favy

【門前仲町】厚さ3cmのトンカツをドーン!ガッツリ系カレーが『IZUMITEI』に新登場!
favy
グルメイベント

【4月14〜20日】ナゲット10ピースが半額!『ケンタッキー』でお得なキャンペーンが開催!
4月14日(水)
〜
4月20日(火)

【期間限定】新宿『サブスクスタンドフラット』のコラボガール決定!永濱あやり考案の爽やかなドリンクも販売
4月10日(土)
〜
7月9日(金)

【4/30まで】豪華海鮮丼は200円引き・ドリンクは何杯でも半額!君津『菊藏』でイベント開催中
3月26日(金)
〜
4月30日(金)

月額500円で浜松市の飲食店で特典がもらえるサブスク『やらまいかパス』がスタート
3月8日(月)
〜

クーポン画像見せるだけ!『居酒屋一休』で全メニュー半額の「一休カード」を無料ゲットしよう
3月1日(月)
〜
4月30日(金)