更新日: 2021年08月12日
1 お気に入り

名古屋で食べたい“かき氷”厳選16選!流行りのエスプーマに台湾かき氷も

あーーっつい今年の夏はかき氷を食べなきゃ乗り切れる気がしません!ということで、名古屋市内のかき氷屋を厳選してまとめてみました。名古屋在住の方、かき氷の旅に出かけましょう!

やっさん
ガンジス川の水を飲んでもお腹を壊さなかったの...

【名古屋・名古屋駅】かき氷にういろうをトッピング 『青柳総本家 KITTE名古屋店』

『青柳総本家 KITTE名古屋店』はJR名古屋駅から徒歩1分。
明治12年創業の和菓子屋がオープンした喫茶です。

『青柳総本家』ならではのメニューといえば「和三盆ミルク」。
口溶けが良く、まろやかな甘みの和三盆を使用しています。
かき氷の片隅には、『青柳総本家』自慢のういろうをトッピング。

和のかき氷を楽しむなら、ぜひ『青柳総本家 KITTE名古屋店』へ。

【名古屋・矢場町駅】和菓子の老舗が作るかき氷『雀おどり總本店』

『雀おどり總本店』は名古屋市内の矢場町駅から徒歩3分の場所にあります。
こちらのお店もういろうをはじめとする老舗の和菓子のお店です。
氷の質はサラサラタイプ、味は甘さ控えめでどんどん食べれてしまうんだそうです。
人気メニューの自家製の沖縄黒糖100パーセントの自家製黒蜜をかけて食べる「大島金時ミルククリームわらび氷」は黒蜜と練乳とアイスクリームの組み合わせが魅力。

【名古屋・矢場町駅】明治時代から続く老舗の「赤福氷」 『赤福茶屋』

名古屋市内の矢場町駅から直結、松阪屋名古屋店B1Fにある『赤福茶屋』。
伊勢の老舗甘味処『赤福』の喫茶併設店舗です。

『赤福』の名物の一つが「赤福氷」。
冷たいかき氷に合うように工夫された、餅と餡をあしらった一品です。
抹茶蜜のかかったかき氷の中に餅と餡が隠されています。
まるで和菓子のような味わいですよ。

【名古屋・一社駅】桃を丸々一個使用する贅沢かき氷!『カフェ サブヒロ』

名古屋・一社駅より徒歩5分ほどにある『カフェ サブヒロ』。
店内は南国リゾートをイメージしているそうです。

写真は桃を丸々一個使用したかき氷!
インスタ映えもしそうな圧巻な見た目です。

【名古屋・上前津駅】フォトジェニックなかき氷が話題に!『吾妻茶寮』

名古屋市・上前津駅より徒歩5分。
フォトジェニックなかき氷が食べられると話題のカフェです。

写真は「極みるく」。
ミルクをベースにしたソースをエスプーマ状にしたかき氷。
フルーツもいっぱい入っていてかわいらしい一品ですね♪

【名古屋・上前津駅】天津甘栗×かき氷で和を感じる 『今井総本家 栗子茶屋』

名古屋市・上前津駅から歩いて1分の『今井総本家 栗子茶屋』。
天津甘栗で有名な『今井総本店』が名古屋でオープンした喫茶です。

おすすめは「栗ミルク」。
自社工場でじっくり凍らせた"純氷"を使用したかき氷です。
甘栗のたっぷり入った栗ミルクをふんだんに使った一品。
栗の粒も入っていて、濃厚な栗の風味が味わえますよ。

【名古屋・大須観音駅】まるでケーキのようなかき氷!『金山とまと』

名古屋市・大須観音駅より徒歩5分。
ドライフルーツやナッツを取り揃えたお店です。

写真のかき氷はクリームに覆われたまるでケーキのようなかき氷!
味だけでなく見た目も特徴的なかき氷ですね♪

【名古屋・高岳駅】親子3代続く老舗の甘味処のかき氷『甘味処 相生』

『甘味処 相生』は名古屋市・高岳駅から徒歩8分の場所にあります。
創業は昭和29年、親子3代に渡って営業している老舗の甘味処です。
カキ氷はサラサラとしていて溶けるときもさらっと溶けていくのだそうです。
人気の「宇治ミルク金時」は中に入っているあずきが上品な甘さでで食べていて飽きさせません。

【名古屋・上前津駅】流行のエスプーマかき氷を食べられる『あんどりゅ。』

『あんどりゅ。』は名古屋市・上前津駅から徒歩5分の場所にあります。
『あんどりゅ。』のかき氷は、最近の新流行であるエスプーマの乗ったかき氷。
エスプーマはフランス語で泡という意味で、ふわふわの食感が魅力的です。
シャリシャリとした氷とふわふわのクリームを合わせて食べると、エスプーマのかき氷の独特な食感を楽しめます。

【名古屋・尼ケ坂駅】おしゃれな店内で濃厚なシロップのかき氷を味わえる『尼ケ坂サロン』

尼ケ坂サロンは名古屋市・尼ケ坂駅から徒歩3分のアーティステックなカフェです。
こちらのカフェのかき氷の特徴はとてもシロップが濃厚だということ。

「摘み立て苺のかき氷」が特に人気があるのだそうで、そのボリュームやインパクトでインスタ映えを狙えるメニューになっています。
苺そのものの味を楽しめるのが人気の秘訣なんだとか。

【名古屋・東別院駅】レトロな和テイストのお店が魅力!『甘味処 柴ふく』

『甘味処 紫ふく』は名古屋市・東別院駅から徒歩3分の場所にあります。
お店自体はレトロな和のテイスト。なんでも築100年の古民家を改装して甘味処にしたんだとか。
かき氷にきなこをのせて食べるのが主流で、きなこをのせてシロップをかけてもさっぱりとした味なんだそうです。

【名古屋・今池駅】サーフテイストのお店で一年中かき氷を 『A.cocotto』

名古屋市の今池駅から歩いて7分ほどでたどり着くのは『A.coccotto』。
自家製シロップと自家製ミルクのかき氷を、一年中いただけるお店です。

写真は「チャイアーモンド」。
パリパリのスライスアーモンドがトッピングされた、チャイ風味のかき氷です。
ほんのり効いたスパイスがアクセントになっています。

メニューは週ごとに変わってくので、SNSは要チェックです。

【名古屋・名古屋大学駅】レアチーズソースが決め手のかき氷 『Cafe&Bar drawing』

『Cafe&Bar drawing』は名古屋市・名古屋大学駅から歩いて10分のお店です。
フルーツをふんだんに使ったシロップが特徴です。

写真の「いちじくレアチーズ」は人気メニューの一つ。
季節限定で提供されているかき氷です。
濃厚ないちじくの甘さが詰まったソースが、たっぷりかかっています。
レアチーズの風味と合わさって、甘酸っぱくまろやかな仕上がりです。

【名古屋・浅間町駅】果物屋のかき氷はフルーツたっぷり 『フルーツのにしわき』

名古屋市の浅間町駅からすぐの『フルーツのにしわき』。
レトロな雰囲気が漂う、昔ながらの果物屋です。

こちらのお店で提供しているのが写真の「シャインマスカット」。
高級品種であるシャインマスカットを濃厚なペーストにし、かき氷のシロップ代わりに使った一品です。
マスカットの甘みをダイレクトに感じられます。

かき氷は夏季限定で、日によってメニューが変化するので注意してください。

【名古屋・伏見駅】昔ながらのかき氷なら氷問屋へ 『澤田商店』

『澤田商店』は名古屋市の伏見駅から歩いて10分。
懐かしい雰囲気が残る氷屋です。
かき氷の他にも、季節によって焼き芋も提供しています。

写真は一日10食ほどしか提供されない「やきいも」。
安納芋以上の甘みを持つという、紅はるかを使用したかき氷です。
紅はるかの優しい甘さを楽しめますよ。

【名古屋・中村日赤駅】自家製日本茶シロップの緑鮮やかなかき氷 『Shizuku』

名古屋市の中村日赤駅から徒歩9分の『Shizuku』。
築100年の長屋をリノベーションしてオープンしたお店です。
かき氷と和のおやつを提供しています。

看板メニューは「上薄茶氷」。
宇治抹茶を使用した見た目も鮮やかなかき氷です。
すっきりと甘さ控えめになっています。

名古屋はかき氷激戦区?!

名古屋でおすすめのかき氷を16選にしてご紹介しましたが、この他にも多くのかき氷屋がありました。
今流行のエスプーマに台湾かき氷など、名古屋には魅力的なかき氷が盛り沢山♪
ぜひ今年の猛暑はかき氷で乗りきってくださいね。

その他名古屋のスイーツ記事はこちら♪

favyサブスク
名古屋で食べたい“かき氷”厳選16選!流行りのエスプーマに台湾かき氷も

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
やっさん
ガンジス川の水を飲んでもお腹を壊さなかったのが自慢です。 おっちゃんが話しかけてくれるような店が好きです。

アクセスランキング

夜パフェの聖地!新宿三丁目で味わう最高のデザート体験。24時間営業のカフェに専門店も 1

夜パフェの聖地!新宿三丁目で味わう最高のデザート体験。24時間営業のカフェに専門店も

emiko
5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ! 2

5/10まで半額以下!15年連続金賞・絶品手羽先に注目!大分『俺鷹』へ急げ!

favy
有明│子どもも安心!添加物不使用のショートケーキが名物のカフェ『PÂTISSERIE L11S』 3

有明│子どもも安心!添加物不使用のショートケーキが名物のカフェ『PÂTISSERIE L11S』

favy
東京・大阪│希少日本酒・ワインが飲み放題!ひと口から試せる『サケリスト』で「好き」に出会おう 4

東京・大阪│希少日本酒・ワインが飲み放題!ひと口から試せる『サケリスト』で「好き」に出会おう

favy
仙台|生姜が主役のラーメン『生姜ワンダー。』が初上陸!中太縮れの自家製麺とあっさりスープのワンダフルな一杯 5

仙台|生姜が主役のラーメン『生姜ワンダー。』が初上陸!中太縮れの自家製麺とあっさりスープのワンダフルな一杯

グルメライターAI

オススメ記事

食のプロも認めた「最優秀賞受賞キーマカレー」は後を引く辛さがクセになる『N's TOKYO 極』のランチに注目 1

食のプロも認めた「最優秀賞受賞キーマカレー」は後を引く辛さがクセになる『N's TOKYO 極』のランチに注目

favy
あたりが出たら1杯無料!平日15時以降は1杯45円のホワイトホース ハイボールキャンペーンが『re:Dine 大阪』で復活 2

あたりが出たら1杯無料!平日15時以降は1杯45円のホワイトホース ハイボールキャンペーンが『re:Dine 大阪』で復活

favy
〜4/30|好評につき延長決定!当たりが出たら1杯無料!仙台・鹿児島「ホワイトホース 仲間と揚がれ!キャンペーン」 3

〜4/30|好評につき延長決定!当たりが出たら1杯無料!仙台・鹿児島「ホワイトホース 仲間と揚がれ!キャンペーン」

favyグルメニュース
汐留│武蔵家日吉店出身店主の鶏×魚介塩ラーメンは淡麗なのに奥深い!『歩輝勇』 4

汐留│武蔵家日吉店出身店主の鶏×魚介塩ラーメンは淡麗なのに奥深い!『歩輝勇』

favy
秋葉原電気街口│ガッツリ系肉料理満載!居酒屋『ビーフキッチンスタンド』は12時〜0時まで通し営業 5

秋葉原電気街口│ガッツリ系肉料理満載!居酒屋『ビーフキッチンスタンド』は12時〜0時まで通し営業

favy

グルメイベント

4/18〜|川崎に台湾夜市が出現⁉︎魯肉飯に小籠包、タピオカも!「屋台湾フェス」開催

4/18〜|川崎に台湾夜市が出現⁉︎魯肉飯に小籠包、タピオカも!「屋台湾フェス」開催

4月18日(金) 〜 5月11日(日)
4/18〜|にんにくダレとバターの香ばしさにごはんが進む!ガッツリ定食を『からやま』で

4/18〜|にんにくダレとバターの香ばしさにごはんが進む!ガッツリ定食を『からやま』で

4月18日(金) 〜
4/18〜|トロピカルパンケーキや海鮮ちらしが登場!ハワイ気分を味わう『Eggs’n Things』

4/18〜|トロピカルパンケーキや海鮮ちらしが登場!ハワイ気分を味わう『Eggs’n Things』

4月18日(金) 〜 5月21日(水)
仙台|極細メンマ×あっさり醤油“昔ながらのラーメン屋”『中華そば 三太』オープン!

仙台|極細メンマ×あっさり醤油“昔ながらのラーメン屋”『中華そば 三太』オープン!

4月16日(水) 〜 4月19日(土)
4/15〜|ピリ辛×旨辛の新定番!ラー油&コチュジャンを効かせた焼肉定食に注目!『松屋』

4/15〜|ピリ辛×旨辛の新定番!ラー油&コチュジャンを効かせた焼肉定食に注目!『松屋』

4月15日(火) 〜

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン