更新日: 2018年09月12日
0 お気に入り

“どて煮”をアレンジした新メニューが多数登場!名古屋愛とこだわりの詰まった、西荻窪『名古屋味噌どて子』

「どて煮」をはじめとした名古屋めしが堪能できる『どて子』、高円寺店に続いて2017年2月に西荻窪に2号店をオープンしたこちらのお店では、「どて煮」の魅力をさら引き出した新メニューが一気に登場!名古屋グルメのアイデンティティーとも言える甘みが特徴の豆味噌への愛とこだわりが詰まった新メニューの数々をご紹介します。

favyグルメニュース
キャンペーンや、新商品などグルメの最新情報を...

名古屋の味を東京でも!名古屋出身オーナーの愛とこだわりの詰まった『名古屋味噌どて子』で新メニュー登場!

JR高円寺駅南口から徒歩1分、ロータリーに面したところに店を構える1号店に続き、2017年2月にJR西荻窪駅南口から徒歩1分もかからないところに2号店をオープンした『名古屋味噌どて子』。

キャッチフレーズは、「昼も飲めるめし屋、夜はめしがうまい飲み屋」。

看板メニューの名古屋名物「どて煮」をはじめとした、名古屋味噌を使った名古屋めしが味わえる、昼夜通し営業のお店です。

※写真は西荻窪店

『どて子』の「どて煮」はオーナー自らが老舗人気店に頼み込んで修行した本格派!

「どて煮」とは牛すじやホルモンなどのモツを名古屋の特産の豆味噌とザラメで炊いた煮込み料理、名古屋のソウルフードです。

そんな「どて煮」を東京で提供するにあたり、オーナーは自ら名古屋の老舗人気店『のんき屋』に頼み込んで修行させてもらい習得したレシピとのこと。
そんな名店お墨付きのレシピに更にこだわりをのせる『どて子』では、味の決め手となる味噌に、愛知県人なら知らないひとはいないという「ナカモ株式会社」の「名古屋味噌」を使用しています。

「名古屋味噌」は愛知県産の大豆「フクユタカ」を原料に作られる豆味噌で、滑らかな舌触りとコクが特徴なんだとか。

オーナーの名古屋愛とこだわりが詰まった「どて煮」です。

そんな『どて子』から新メニューが大量デビュー!

夏の新メニューとして新たに16種類のフードメニューが発表されました。

人気の「どてめし」は7種類のアレンジメニューが登場!

お酒のつまみとしてだけでなく、ごはんとの相性も抜群な「どて煮」。
そんなどて煮を白飯にのせた、お店でも人気の「どてめし」に7種類のアレンジメニューが登場!
・どてめし辛 680円  ・どてめし辛子高菜 680円
・どてカツ丼 850円  ・麻婆どてめし 850円
・どてカレー 680円  ・どてめしおろしポン酢 680円
・どてカツカレー 900円
こちらは「麻婆どてめし」。
黒豆を発酵させた中国の調味料「豆豉(トウチ)」を使う麻婆豆腐ですから、同じく豆の味噌をつかった「どて煮」が合わないわけがありません。

豆腐の角がとれるほどじっくり煮込まれた麻婆豆腐は、モツと一緒に食べるとほんのりピリ辛で、中華テイストが加わることでばっちり味変されています。

麻婆丼と「どてめし」が一度に味わえるところもお得感ありますよね。
こちらは「どてめしおろしポン酢」。
どて煮に大根おろし、最初は合わないんじゃないかと疑う気持ちもあったのですが、食べてみるとそのイメージは一変。

卵黄を混ぜていただくと、中間の大根おろしがクッションになり、単純に卵黄だけで絡めるよりも味の変化を楽しめました。

皆さんにもぜひ味わってほしい一品です。

そのほか9種類の新メニューも同時デビュー!

「どてめし」以外にも10種類の新メニューが登場。
おつまみだけでなく、味噌カツや味噌煮込みうどんのような代表的な名古屋めしなど、名古屋の食文化を楽しめるメニューもいっぱいです。
・味噌カツ(三元豚ロース) 700円
・豚バラ串 辛味噌焼き 330円/塩焼き 300円
・豚味噌春巻き 380円
・ころうどん(ミニサイズ) 380円
・味噌煮込みうどん 780円
・味噌焼きおにぎり 230円
・焼きいなり 150円
・名古屋味噌の味噌汁 200円
こちらは「豚味噌春巻き」。

揚げたてサクサクの春巻きには名古屋味噌を使った豚味噌がたっぷり。
お好みでマヨネーズでいただきましょう。お酒の進むおつまみです。
こちらは「味噌煮込みうどん」。
全国的にも名の知れた名古屋名物が満を持して登場です。

しっかり煮込まれた麺は、自慢の味噌だしの旨みをたっぷり吸っていて、食べ応え抜群。
素朴な味が、名古屋に行った気分にさせてくれるお腹も心も温まる一品です。

いかがでしたか?

「どて煮」をはじめとした名古屋めしが気軽に味わえる『名古屋味噌どて子』、新メニューも大幅に増えさらに魅力が増したこちらのお店に、ぜひ行って見てください!

※記事中の価格はすべて税抜きです。
favyサブスク
“どて煮”をアレンジした新メニューが多数登場!名古屋愛とこだわりの詰まった、西荻窪『名古屋味噌どて子』

この記事が気に入ったら
「いいね!」をしよう

\ SNSでシェア /
favyサブスク
favyグルメニュース
キャンペーンや、新商品などグルメの最新情報をご案内します。

アクセスランキング

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 1

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 2

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン 3

広島|話題の麻辣湯がパセーラに!50種の具材から組み合わせる『TAN TAN』が11/1オープン

favy
秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で 4

秋限定│旬の栗に爽やかなオレンジとショコラの深み。極上のハーモニーを新宿『コヨイノパフェ(スタンド) 』で

favy
広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生 5

広島|ジューシーな唐揚げや肉厚ロースカツが名物!ガッツリ食べたい日の定食・丼『カロリーは正義』が誕生

favy

オススメ記事

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介! 1

11/1│紙屋町・パセーラ6階にオープン!注目のフードホール『reDine 広島』全店を紹介!

favy
新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生 2

新宿東口|東京で一番長いと噂!7mの麺を切らずに提供するビャンビャン麺専門店『秦唐記』が誕生

favy
広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン 3

広島・紙屋町│濃密で上品。熟成焼き芋のブリュレクレープが名物!カフェ『ORIGAMI』が11/1オープン

favy
11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催 4

11/1〜3限定│生ビールが100円に!紙屋町・パセーラ6階『reDine 広島』開店イベント開催

favy
広島・紙屋町│粗挽き肉厚パティの肉汁に溺れるハンバーガー専門店『29LaB BURGER』がオープン 5

広島・紙屋町│粗挽き肉厚パティの肉汁に溺れるハンバーガー専門店『29LaB BURGER』がオープン

favy

グルメイベント

10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場

10/29〜|盛岡の『柳家』監修!『スシロー』に納豆&キムチが主役の味噌ラーメン登場

10月29日(水) 〜
10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で

10/29〜|ジジンギスカンやサーモンいくら丼など北海道グルメ食べ放題!なまらうまい体験を『かみむら牧場』で

10月29日(水) 〜
10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場

10/29〜|玉子たっぷりタルタルソースが主役!ジューシーなチキン南蛮が『松のや』に登場

10月29日(水) 〜
北海道の味覚を豚汁で!鮭や帆立を煮込んでバターを加えた石狩鍋風の一杯『ごちとん』

北海道の味覚を豚汁で!鮭や帆立を煮込んでバターを加えた石狩鍋風の一杯『ごちとん』

10月29日(水) 〜
ハロウィンにぴったりのプチケーキに注目!黒猫やオバケが“こわカワイイ”『銀座コージーコーナー』

ハロウィンにぴったりのプチケーキに注目!黒猫やオバケが“こわカワイイ”『銀座コージーコーナー』

10月24日(金) 〜 10月31日(金)

おすすめカテゴリー

favy各機能をお使いいただくには
無料会員登録が必要です。

今すぐ会員登録

または

メールアドレスでログイン