更新日:
2025年07月09日
0
お気に入り
もうお店選びに迷わない!電通四季劇場[海]に行く日の“間違いなし”のレストラン10選
汐留駅より徒歩約1分。電通四季劇場[海]で観劇を楽しまれる前後に、食事ができるおすすめのレストランをご紹介します。劇場と同じカレッタ汐留内のお店を中心に、隣接する汐留シティセンターなど、電通四季劇場[海]からアクセス抜群のレストランを厳選しました。
- emiko
- 東京都出身・仙台市在住。元料理講師のグルメラ...
電通四季劇場[海]からすぐ!気軽にフレンチが楽しめる『Bonheur』
![電通四季劇場[海] レストラン](https://static.wixstatic.com/media/57d7d3_4581878717e84fdf9b3e0baf891d24d3~mv2.jpg/v1/fill/w_866,h_508,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/57d7d3_4581878717e84fdf9b3e0baf891d24d3~mv2.jpg)
出典:https://www.bonheur-bistro.com/menu
『BISTRO&CAFE Bonheur(ビストロ&カフェ ボヌール)』は、汐留駅より徒歩1分。電通四季劇場[海]と同じ「カレッタ汐留」の1階にあるフレンチレストランです。
ブイヤベースやステーキなど、本格的なフレンチを気軽に楽しめる料理がそろい、しっかり食事を楽しみたいときにもおすすめです。
落ち着いたおしゃれな空間で、観劇の前後に優雅なひとときを過ごせます。
ブイヤベースやステーキなど、本格的なフレンチを気軽に楽しめる料理がそろい、しっかり食事を楽しみたいときにもおすすめです。
落ち着いたおしゃれな空間で、観劇の前後に優雅なひとときを過ごせます。
スパイシーなタイ料理が癖になる!アジアンレストラン『アジアンタワン168』
![電通四季劇場[海] レストラン](https://www.caretta.jp/theme/caretta/upload/shop/img/shop-20190613_164412-img2.jpg)
出典:https://www.caretta.jp/shop/index/132
『アジアンタワン168』は、汐留駅より徒歩1分。「カレッタ汐留」の地下2階にあるタイ料理レストランです。
経験豊富なシェフが本場の味を再現しつつ、日本人の口にも合うようアレンジされたメニューがラインナップ。
トムヤムクンやパッタイなどの定番料理に加え、オホーツク海直送の海産物を使った創作タイ料理も楽しめます。
経験豊富なシェフが本場の味を再現しつつ、日本人の口にも合うようアレンジされたメニューがラインナップ。
トムヤムクンやパッタイなどの定番料理に加え、オホーツク海直送の海産物を使った創作タイ料理も楽しめます。
グルメコンテストで最優秀賞を獲得!自家製ミートソースのキーマカレーは必食『N's TOKYO 極』
![電通四季劇場[海] レストラン](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic_item/image/765149/retina_retina_20240226-P1369161.jpg)
『N's TOKYO 極(エヌズ トーキョー きわみ)』は、汐留駅より徒歩1分。「カレッタ汐留」地下2階にある洋食レストランです。
名物は、ぐるなびのシェフコンテストで最優秀賞を獲得した「最優秀賞受賞キーマカレー」。
自家製ミートソースをベースに、スパイスの豊かな香りと、肉や野菜の深い旨味が絶妙にマッチします。
温泉卵を崩せばマイルドな味わいに変化し、最後まで飽きずに楽しめます。
名物は、ぐるなびのシェフコンテストで最優秀賞を獲得した「最優秀賞受賞キーマカレー」。
自家製ミートソースをベースに、スパイスの豊かな香りと、肉や野菜の深い旨味が絶妙にマッチします。
温泉卵を崩せばマイルドな味わいに変化し、最後まで飽きずに楽しめます。
高級割烹の味をカジュアルに!鯛茶漬け専門店『鯛茶TOKYO』
![電通四季劇場[海] レストラン](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic_item/image/765154/retina_retina_20250424-P1506181.jpg)
汐留駅より徒歩1分の『鯛茶TOKYO(たいちゃトーキョー)』は、「カレッタ汐留」地下2階にある、鯛茶漬け専門の和食レストランです。
愛媛県産の新鮮な真鯛を濃厚なゴマだれで和え、本格的な出汁をかけて味わう「鯛茶漬け御膳」は、素材の旨味が引き立つ上品なひと品。最初はそのまま、後半は出汁をかけて二度楽しめるのが魅力です。
あっさりとしながらも満足感があり、幅広い世代に人気のメニューです。
愛媛県産の新鮮な真鯛を濃厚なゴマだれで和え、本格的な出汁をかけて味わう「鯛茶漬け御膳」は、素材の旨味が引き立つ上品なひと品。最初はそのまま、後半は出汁をかけて二度楽しめるのが魅力です。
あっさりとしながらも満足感があり、幅広い世代に人気のメニューです。
ステーキで乾杯!肉が主役の活気あふれるレストラン『肉バル炎や』
![電通四季劇場[海] レストラン](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic_item/image/765156/retina_big_IMG_5311.jpeg)
『肉バル炎や(ほむらや)』は、汐留駅より徒歩1分。「カレッタ汐留」地下2階にある肉バルレストランです。
ジューシーなステーキやハンバーグ、豪快な肉盛りプレートなど、お肉好きにはたまらないメニューがそろいます。
観劇の興奮冷めやらぬまま、美味しいお肉とお酒で盛り上がりたい…!そんな友人同士のディナーにぴったりの一軒です。
ジューシーなステーキやハンバーグ、豪快な肉盛りプレートなど、お肉好きにはたまらないメニューがそろいます。
観劇の興奮冷めやらぬまま、美味しいお肉とお酒で盛り上がりたい…!そんな友人同士のディナーにぴったりの一軒です。
もちもち食感がたまらない!生パスタ専門店『鎌倉パスタ』
![電通四季劇場[海] レストラン](https://www.caretta.jp/theme/caretta/upload/shop/img/shop-20180920_154742-img2.jpg)
出典:https://www.caretta.jp/shop/index/162
『鎌倉パスタ カレッタ汐留店』は、電通四季劇場[海]と同じ「カレッタ汐留」の地下2階にある生パスタ専門レストランです。
和を基調とした落ち着いた空間で、お箸でいただくもちもちの生パスタが楽しめます。
贅沢な「うにクリームパスタ」や、出汁を使った和風パスタなど、豊富なメニューから好みのパスタを選べるのも魅力です。
和を基調とした落ち着いた空間で、お箸でいただくもちもちの生パスタが楽しめます。
贅沢な「うにクリームパスタ」や、出汁を使った和風パスタなど、豊富なメニューから好みのパスタを選べるのも魅力です。
全席個室でゆったりと。観劇の余韻を味わう和食レストラン『北大路 汐留茶寮』
![電通四季劇場[海] レストラン](https://kitaohji.co.jp/shimbashisaryo/wp-content/uploads/2022/02/fb4ca3e64c50a8cf1bd633625e91c500.jpg)
出典:https://00m.in/Pzlbh
汐留駅より徒歩1分の『個室会席 北大路 汐留茶寮』は、「汐留シティセンター」2階、電通四季劇場[海]のすぐそばにある日本料理レストラン。
全席個室の落ち着いた空間で、周りを気にせずゆったりと過ごせます。
旬の食材を使った会席料理は、見た目にも美しく、特別なひとときを彩るのにぴったり。
感動を語らいながら、少し贅沢な食事で一日を締めくくるのにふさわしい一軒です。
全席個室の落ち着いた空間で、周りを気にせずゆったりと過ごせます。
旬の食材を使った会席料理は、見た目にも美しく、特別なひとときを彩るのにぴったり。
感動を語らいながら、少し贅沢な食事で一日を締めくくるのにふさわしい一軒です。
ヘルシーで美味しい!シンガポール料理専門店『シンガポール海南鶏飯』
![電通四季劇場[海] レストラン](https://www.hainanchifan.com/img/foodshop/food01.jpg)
出典:https://www.hainanchifan.com/food_shop/
『シンガポール海南鶏飯(ハイナンチキンライス)汐留シティセンター店』は、汐留駅より徒歩1分。「汐留シティセンター」地下1階にある、シンガポール料理専門店です。
名物は、しっとり柔らかく蒸し上げた鶏肉と、鶏の出汁で炊いた香り高いジャスミンライスを合わせた「海南鶏飯」。
あっさりとした味わいながら満足感もあり、ヘルシーに食事を楽しみたいときにぴったりです。
名物は、しっとり柔らかく蒸し上げた鶏肉と、鶏の出汁で炊いた香り高いジャスミンライスを合わせた「海南鶏飯」。
あっさりとした味わいながら満足感もあり、ヘルシーに食事を楽しみたいときにぴったりです。
ボリューミーなハンバーガーが名物!アメリカンレストラン『Bubby's』
汐留駅より徒歩1分の『Bubby's(バビーズ)汐留』は、「汐留シティセンター」地下2階にある、ニューヨーク発のアメリカンレストラン。
友人同士で気軽に立ち寄れる、カジュアルな雰囲気が魅力です。
注目は、本店でも人気の「ダブルバビーズ2.0」。ビーフ100%のパティを2枚重ね、チェダーチーズ、オニオン、レタス、トマトを自家製バンズで豪快にサンド。食べ応え抜群で、アメリカンスタイルを満喫できるひと品です。
友人同士で気軽に立ち寄れる、カジュアルな雰囲気が魅力です。
注目は、本店でも人気の「ダブルバビーズ2.0」。ビーフ100%のパティを2枚重ね、チェダーチーズ、オニオン、レタス、トマトを自家製バンズで豪快にサンド。食べ応え抜群で、アメリカンスタイルを満喫できるひと品です。
豊富なビールとグリル料理で会話も弾む!ビアレストラン『だん家』
![電通四季劇場[海] レストラン](https://www.caretta.jp/theme/caretta/upload/shop/img/shop-20170529_144443-img.jpg)
出典:https://www.caretta.jp/shop/index/160
汐留駅より徒歩1分の『ビアホール だん家(ダンケ)カレッタ汐留店』は、「汐留シティセンター」地下2階にあるビアレストラン。
店内では、種類豊富なビールとともに、グリル料理やソーセージなどビールと相性抜群のメニューが楽しめます。
観劇の余韻にひたりながら、仲間と語り合うひとときにもおすすめです。
店内では、種類豊富なビールとともに、グリル料理やソーセージなどビールと相性抜群のメニューが楽しめます。
観劇の余韻にひたりながら、仲間と語り合うひとときにもおすすめです。
観劇の前後も素敵な時間に。電通四季劇場[海]周辺の気になるレストランに行ってみて!
![電通四季劇場[海] レストラン](https://favy-tokyo.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/topic_item/image/765070/retina_pixta_110566575_M_1_.jpg)
電通四季劇場[海]の周辺にあるおすすめのレストランをご紹介しました。
劇場と同じ「カレッタ汐留」内や、隣接する「汐留シティセンター」には魅力的なレストランが揃っています。
観劇の前に美味しい食事で気分を盛り上げたり、観劇後にディナーを楽しみながら作品の余韻に浸ったりと、シーンに合わせて選んでみてください。
劇場と同じ「カレッタ汐留」内や、隣接する「汐留シティセンター」には魅力的なレストランが揃っています。
観劇の前に美味しい食事で気分を盛り上げたり、観劇後にディナーを楽しみながら作品の余韻に浸ったりと、シーンに合わせて選んでみてください。
\ SNSでシェア /

- emiko
- 東京都出身・仙台市在住。元料理講師のグルメライター。料理はエスニック、お酒はワインが好き。最近は食器集めとヨガにハマっています。
アクセスランキング

『竹芝客船ターミナル』周辺のレストラン11選!海を眺めながら食事を楽しめるお店から人気グルメまで
みーさん

『ウォーターズ竹芝』周辺のレストラン7選!海が見える高級ダイニングからカジュアルレストランまで
ちはらん

【ディナー限定】ビストロ『有楽町ワーフ』で味わう和牛&フォアグラの贅沢バーガーに注目!
グルメライターAI

夏の焼肉は『焼肉きんぐ』で!期間限定「レモン冷麺」&「担々冷麺」は9月中旬まで!
グルメライターAI

全長約20cm!済州島産「真アジの大判アジフライ」が3万食限定で『大戸屋』に登場
グルメライターAI
オススメ記事

汐留|鰻にだし巻き玉子をドーン!海鮮居酒屋『灯乃や』の豪快すぎる鰻丼は必食
favy

汐留│カレッタ汐留のフードホール『汐留横丁』を徹底紹介!クラフトビール飲み放題など15店舗が集結
favy

仙台駅│国産牛タン焼食べ放題に山盛り仙台牛も!プロが焼くカスタム焼肉店『ヤキニクMOW』
favy

仙台|学生限定!お肉を選べる焼肉ランチ丼が770円!大盛り無料『ヤキニク MOW』
favy

新宿|クラフトビール好き必見!1ヶ月に6本飲めば元が取れるお得な会員募集中『クラフトビール100』
favy
グルメイベント

8/18〜|辛党必見!残暑を乗り切る2つの旨辛丼で残暑にカツ!全力飯の『かつや』
8月18日(月)
〜

【ディナー限定】ビストロ『有楽町ワーフ』で味わう和牛&フォアグラの贅沢バーガーに注目!
8月14日(木)
〜

銀座|背徳の晩餐!ジューシーなパテとトマトを重ねたバーガー登場『ヴァンパイアカフェ』
8月13日(水)
〜
9月30日(火)

新宿・池袋|SNS映え必至!搾りたてチーズのモンブラン風ハンバーグを『CheeseTable』で
8月13日(水)
〜

全長約20cm!済州島産「真アジの大判アジフライ」が3万食限定で『大戸屋』に登場
8月11日(月)
〜